


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ
機能上は特に問題なく動作しています..。
ただ、ファンの音がだんだん大きくなってきて困っています。
何も操作してない状態(CPU使用率3%以下)でもほぼ全開でファンが回り、かなり五月蝿いです。
静音タイプのドライヤーを回しているような音です。
埃がついたせいかと思い、分解しましたが特に問題なし。
とても正常とは思えないのでサポートに電話しましたが、「ファンの騒音は正常です。」と冷たい対応でした。
このタイプ、騒音でお困りの方多い様ですが、皆さんどうされてますか?
書込番号:5642602
0点

お使いのPCのCPUはPen4で、このCPUは非常に発熱量が多いので、
その冷却のためにCPUファンは高回転しますので、五月蝿いのは仕方がありませんね。
自作をする人は、CPUクーラーを大型の物に変えて、
ファンを大きな物で回転数の低い静かな物に変えて使っている人が多いですよ。
このPCはスリムタイプですので、左程大きなクーラーは使えないと思いますが、
分解してサイズなどを確認して、クーラーとファンを交換することで対処する位しかないのではないでしょうか?
もしかすると、CPUファンのベアリングなどが磨耗している可能性もありますので、
ファンの交換だけでも、少し静かになる可能性もあるかも知れませんね。
私はこのPCは持っていませんが、自作のPen4 3.2GHzが五月蝿くて、
CPUクーラーとファンを交換してやっと我慢できる程度の音になりました。
書込番号:5642738
0点

山と畑さん、レスありがとうございます。
>冷却のためにCPUファンは高回転しますので、五月蝿いのは仕方がありませんね。
その域を越えた騒音と判断し、サポートにも伝えたんです。
結局、サポートに期待するのは無理と判断して素人ながらあちらこちら分解清掃して組みなおしたら音が静か(購入時の状態?)になりました^^)。原因は特定出来ませんでしたが、想像出来るのは、
@CPUと冷却部品の密着が悪かった?
Aファンモーターの配線とファンの羽根が接触して回転が上がらなかった?
B各部の埃が冷却効率を下げていた?
くらいでしょうか。AとBが怪しいです。(あくまでも素人の想像です。)
とにかく静かになったので音に関するストレスはなくなりました。
ただ、色々調べていると電源が落ちる不具合があるようですね。
実は私のも過去に数回、電源が落ちたことがあります。ヤバイかも。
DELLは
販売ランキングは世界No.1
サポートランキングは10位なんですね。
支払ったサポート費用はなんだったんでしょう。
知ってたら買わなかった...。
書込番号:5688498
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/07/08 11:45:00 |
![]() ![]() |
11 | 2020/02/19 14:14:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/05/19 4:11:26 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/22 22:07:30 |
![]() ![]() |
13 | 2010/12/11 0:55:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/26 23:35:04 |
![]() ![]() |
8 | 2012/05/11 18:19:39 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/16 14:26:53 |
![]() ![]() |
7 | 2009/01/04 21:49:36 |
![]() ![]() |
9 | 2008/08/21 13:21:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





