


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521
C521についていたdell純正のメモリを友人に譲り、
変わりにCFD社のPC4200の512MBメモリをいれたのと同時に
内臓DVD-RW ASUSTeK DRW-1814BLT Black BULKを交換した
のですが、C521の電源を入れるとセーフモードからの起動の画面
(F8を押しながら起動した状態)に何度もなってしまい
正常起動できなくなりました。
BIOS上だときちんとメモリを認識しているのですが
やはりメモリ相性なのでしょうか?
一応バッファローの子会社のメモリだと大丈夫かな?
と思い購入したのですがあるショップでもバルク品ではない
IODATAやバッファローのメモリを増設したほうがいいですよ
といわれたのですがバルクメモリで大丈夫なメーカーって
ありますか?
成功例があればお聞かせ願えればと思います。
書込番号:6262105
0点

cbx750さん こんにちは。 メモリーとマザーボードの相性不良かも知れません。
memtst86+を掛けてみて下さい。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
書込番号:6262137
1点

不具合が出たならなるべく発生前の環境に近い状態で検証した方が良いと思います。
今回メモリーと同時に内蔵光学ドライブも交換しているので、取り合えず光学ドライブを元に戻して確認されてはどうですか。
それでも同様ならメモリーが怪しいと思います。
書込番号:6262559
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension C521」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2021/06/05 20:38:49 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/25 8:48:50 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/15 13:53:50 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 18:35:26 |
![]() ![]() |
13 | 2014/04/12 17:26:53 |
![]() ![]() |
7 | 2013/12/11 13:13:18 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/28 18:01:58 |
![]() ![]() |
11 | 2013/03/19 23:03:59 |
![]() ![]() |
10 | 2010/12/17 22:14:41 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/22 16:58:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





