


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C
FDDをはずして、出来ればSSDを増設したいと思います。3か月前にHDDを交換したばかりなので、SSDを増設という形を取りたいと思いますが、SATAコネクタもHDDと接続されており不足している状況です。
現実的にSSD増設は可能なのでしょうか。
書込番号:19294650
0点

2個のSATAコネクタにドライブ3台つなぐことは不可能。
SSDに換装してHDDはUSB接続にするか、光学ドライブ外してSSDに載せ替えるか。
書込番号:19294673
0点

ありがとうございます。
光学ドライブを交換する方向で考えたいのですが、SSDと形があわないような。。。
書込番号:19294692
0点

SSDは駆動系が無いのでガムテープや両面テープで貼り付けておけばいい。
光学ドライブを外すと下にFDD用の空間があるからそこに貼り付ける。
書込番号:19294705
0点

現在、SSD交換中ですが、ドライブを認識しません。電源ユニットからの供給がされていないとおもいますが、供給方法はありますでしょうか。
書込番号:19442434
0点

>Gatangotonさん
先週、SSDの換装が完了した者です。
購入したSSDに2.5インチ用のマウンタがついてたので、それを装着して筐体下部のHDDゲージに装着させました。
SATAコネクタ・電源コネクタともにそのまま流用しました。
現在SSD1台、HDD3台載せてますが全く問題ありません。
装着位置は、SSDとHDD1台が下部のゲージ。光学ドライブベイに1台、フロッピードライブベイに1台固定しています。ベイ固定器具はPCショップで調達しました。
固定器具とSATAケーブルさえあれば簡単にできますよ。
増設したあとにBIOSでSATAをONにするのを忘れずに。
増設後の再設定が面倒ですが、頑張ってください。
書込番号:19442634
0点

>Gatangotonさん
電源が供給されていない、とのことですがBIOSの設定は正しく出来ているでしょうか?
BIOSにて該当SATAをONにすれば認識すると思います。
もし、BIOS設定を正常に終了されての書き込みならば申し訳ございません。
書込番号:19442641
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension 9200C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/12/29 2:45:54 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/30 21:50:18 |
![]() ![]() |
5 | 2015/01/17 9:02:31 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/13 17:42:55 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/11 22:43:33 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/19 22:53:45 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/22 22:09:16 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/19 22:37:29 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/10 21:28:00 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/22 12:44:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





