『成功いたしました〜^^』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

『成功いたしました〜^^』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信38

お気に入りに追加

標準

成功いたしました〜^^

2010/06/25 16:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

ファンの取り替え大成功です^^ 全く無音になりましたよ〜^^

なりべく安くあげたかったのでヤフオクで型は古いのですが三洋電気San ACSファン80mm/25mm(消音)が新品で500円送料300円を見つけ早速購入〜^^ 

上部に両面テープと針金で取り付けたところ 大成功^^

スイッチONの轟音もなくなり、使用中の今も殆ど無音です^^結局2つのファンとも取替。。
DELLの騒音問題は、ファンのみが原因だったようですね^^DELLさんもう少し良いファンを付けてくださいよ〜ww

書込番号:11542780

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/06/25 17:07(1年以上前)

ファンが高速回転にしている理由はいくつかありますね。

まず一つは、ユーザーの無理な使用(空気循環が悪い部屋の隅っこの奥に押し込まれていた場合等)でも何とか稼動できるように。
それ以外にも、仕入れ値が安いというところや、故障がかさめば修理費用も掛かりますしね。

仮にそういうのを付けて20000円高くなりますとかと言われて「別メーカーのを・・・」と客が離れてしまわないかと怖い為にそうせざるを得ない場合であったり…

とまあ、好意的な見方をしていますが、実際適当にやっている場合もあるので、そこらへんの真相はメーカーのみ知るといったところですかね。

AMD至上主義

書込番号:11542876

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/25 22:35(1年以上前)

 圭だよさん、こんにちは。

 上部のケースファンの交換が成功したとのことで良かったです。
「両面テープと針金で取り付け」というのは工夫されましたね。

 私は今はスリープを常用しているので起動時の騒音はほとんど聞いていないのですが、
 どうしても気になるようになった時には交換してみようかなと思います。

書込番号:11544182

ナイスクチコミ!1


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2010/06/25 23:09(1年以上前)

こんばんわ^^

久しぶりに静かなPCで書き込みしてます^^写真の針金の部分もちゃんとカットして目立たないようにしました^^

ファンの交換、本当お薦めですよ〜。。機会があったらお試しあれですよ^^

書込番号:11544351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/06/26 02:57(1年以上前)

圭だよさん>
AVCブランドの FANは結構安ものの CPUクーラーなどに使われていることが多いですね。まだ ADDAなどの方が品質良い場合もあります。

山洋電機の FANは専業だけあって非常に高品質ですし、一時期は intelの純正 CPUクーラーにも使われていたので、キチンと環境を整えて使えば長持ちしますよ。私の場合は秋葉原のラジオデパートなどで特売している際に DC FAN ACE 80などをしこたま買い込んだので、自分でリード線加工をして FAN増設などを行って使用しています。

書込番号:11545043

ナイスクチコミ!1


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2010/06/27 14:11(1年以上前)

はむさんど、さん

こんにち^^ 山洋電機の FANとても静かですです^^

ファンだけでここまでPCが変わるものかと驚いています。。

あの暴れ馬だったのが、今では、すっかり大人しくなり、なにか、新品のPCに生まれ変わったように静かですよ^^

書込番号:11551690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/18 23:32(1年以上前)

私のは530なんですが、CPUのファンをENERMAX CLUSTER UCCL8に交換しました。
1週間ぐらい経ちましたが、本当に別のPCなった気がしますね。
CPUの温度が、平均2〜5度ぐらい下がったし、
530の一番のネックだった爆音がかなり、解消されたのがなによりですね。
・・・もうちょと早く知りたかったですw
圭さんの書き込みが、とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:11646425

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/18 23:43(1年以上前)

 ジムシー♪さん、こんにちは。

 起動時の音もさることながら、温度がそんなに下がりましたか…
 私もCPUファンをENERMAX CLUSTER UCCL8へ交換してみたくなりました。

書込番号:11646486

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2010/07/19 07:27(1年以上前)

ジムシーさんへ^^

おはようございます〜 私のカキコが、参考になって本当に嬉しいです^^

悪戦苦闘したかいがありました。

これからも 長く使っていきたいですね^^

私も530の騒音問題が、片付きほっとしているのですが、最近は、コア7のPCが欲しくて欲しくて・・・・^^:
やはりコア7は、目に見えて 相当 違うのなか?
コア7のPC持ってる方がいましたら、教えてください〜^^

書込番号:11647532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/19 14:35(1年以上前)

カーディナルさん 圭さん そして私の書き込みを見た皆様
平均2〜5度下がったはデタラメです。
今さっきSpeedFan4.39で計測してみたところ
室温28度でアイドル時57度、シバキ(FF14ベンチ)79度まで上がりました。
これは1週間前に計測した数値をかなり上回っております;
つまり純正のファンと変わりないか、むしろ上かもしれません;;
冷静に考えてみれば、同じ直径8cmの小さいファンなのに、いくら形状が違うとはいえ、回転数が下がってて、5度も下がる訳がないです。
どこかの掲示板にツールを鵜呑みにするなと書いてましたが、そんな気がします。
本当に申し訳ありませんでした><

書込番号:11649026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/19 16:52(1年以上前)

写真を見ると、ケースファンは12cmくらいが取り付けられるように見えますが、
12cm,1000〜1200rpmくらいでチャレンジしてはどうかなぁ。

書込番号:11649449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/19 17:27(1年以上前)

wikiが、さっそく更新されていたので、つくづく書き込む際は慎重にしないといけないと感じました。
私の530の場合ですが、一応もう少し詳しくENERMAX CLUSTER UCCL8のレポします。

取付は、ポン付けで簡単です。
ただ掃除をされた方ならわかると思いますが、爪がかなり固いです。
この爪があるので9cm、12cmは付けれません。
写真を見る限り530sと530のCPUクーラーは、似てますが別の物かもしれません。

音は、アイドル時でも、PCが起動してる事が確認できるぐらいの音はしっかり聞こえます。
この点もそう純正と変わりはないかと感じます。

劇的に変わったのは、起動時とシバキ時の音です。
これはハッキリいって爆音でしたが、かなり軽減される事は間違いないです。
ただメーカー発表でMAX19dBとあるぐらいなので、気にするとまだ少しうるさく感じる方がいるかもしれません。

私の530は、シバキ時間が長いので、音が軽減されただけでも満足しております。

書込番号:11649578

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/19 17:55(1年以上前)

 ジムシー♪さん、こんにちは。

 起動時の音は軽減されるのですね>Inspiron 530でのENERMAX CLUSTER UCCL8
 取り付けが簡単とのことですので、とりあえず休みにショップへ行って探してみようと思います。

書込番号:11649679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/19 19:25(1年以上前)

カーディナルさんへ
まだ購入してないとの事で、ほっとしました。
起動時の音は軽減される>太鼓判を押せます。
取付は自作経験のあるカーディナルさんなら簡単のはずです。
くれぐれも私の温度のレポはあてにしないでください;
音もMAX19dB出る事を頭の隅に置いててください;
ソフマップやパソコン工房など名のある所でも置いてなかったです。
ヨドバシでやっと見つけました。

圭さんへ
コア7PCで、何をしたいかですね。
私はゲーマーなので、喉から手が出そうなぐらい欲しいです。
コア7とグラボとメモリをそれなりのものにして、
重ーいゲームやるのであれば、違いはかなり体感できると思います。
PCショップのデモ画面を見れば一目瞭然でした。
530sでも用途によっては、それなりに動くと思いますが、
用途が仕事かゲーム以外なら、今ある530sが宝の持ち腐れになるかもです。

書込番号:11650074

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/19 19:44(1年以上前)

 ジムシー♪さん、こんにちは。

 パソコン工房にはありませんでしたか…
 では先にコンプマートとドスパラをチェックしてみることにします。
 もしショップの店頭に無ければ、ネット通販も選択肢に入れて考えてみます。

書込番号:11650153

ナイスクチコミ!1


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2010/07/19 22:37(1年以上前)

ジムシーさんへ

こんばんは、コア7の用途ですが、ネットサーファンと、オークション、チャット、ギャオを見るくらいかなwww ゲームなんてPCでやったこともありせんw

これぐらいの用途なら、大きな違い感じられないかな?ww

DELL530S、531Sの2台所有してますので1台壊れるのを待って、壊れたら、コア7のPC購入を考えた方がいいですね^^

カルーディナさん、やっぱり実物を見ないといけませんか?^^私もENERMAX CLUSTER UCCL8付けてますが価格COMで買っちゃいましたよ^^定価よりかなり安く買えると思いますが^^

今日は530SをHDMI接続で40型TVに繋げちゃいました〜w こんなことをして遊んでます〜ww
でも、超大画面でのギャオ、チャットなどなど、とっても良いですよ^^

超気に入りました^ー^

書込番号:11651148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/19 23:33(1年以上前)

そうきましたか!やられました!
考えもしなかった遊び方ですねw
それなら超ハイスペックPC購入する価値あるかも?(真に受けないでねw)

そのデカイ画面でゲームやりたいですww

書込番号:11651531

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2010/07/19 23:45(1年以上前)

凄いでしょ〜ww

この大画面でスカイプとかもやってますww写真が切れてますが 上にカメラもつけてるんですよw

相手の顔がこの大画面に映っるのですw TV電話も超大迫力ですよ〜^ー^

書込番号:11651601

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/23 15:49(1年以上前)

 圭だよさん、ジムシー♪さん、こんにちは。

 昨日、よく行くパソコンショップでENERMAX CLUSTER UCCL8を探してみたのですが、
 残念ながらパソコン工房にUCCL12があるだけでした。
 なので先ほどアドバイスの通りAmazonでUCCL8を注文したところです(送料無料&既にアカウントを持っていたため)。

 Inspiron 530でしばらく使ってみてOKなら、
 ファンの音が大きくてちょっと困っている自作機の方へもケースファン用として取り付けてみたいです。

書込番号:11667209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/23 20:21(1年以上前)

いつもカーディナルさんに、530の方でお世話になっているので、お役にたてればいいのですが・・・

しかし連日、夏なんで当たり前ですが、くそ暑いですね;
音や温度は、同じ物でも環境(室温、置き場、グリスの種類など)によって左右されると思いますが、
交換する前と後に、ツールはなんでもいいので、計測して簡単で構わないのでレポして頂けると幸いです。
もちろん都合つかなければスルーしてください。
カーディナルさんのレポは、他の方にも参考になるので、その場合530の方に新しくスレ立てる方が、良いかと思います。
CPUは別物なので、参考にならないかもですが、今でもMAX79度も出るので、なんだか心配なのです・・・

書込番号:11668058

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/23 20:50(1年以上前)

 ジムシー♪さん、こんにちは。
 今日は本当に暑いです…暑い広島でも今のこの時間帯で35℃(温湿度計)とは(^^;

 既に代金は支払い済なので、近い内に届きそうです>ENERMAX CLUSTER UCCL8
 Inspiron 530のクチコミ掲示版へ私なりのレポートを書いてみます。

書込番号:11668166

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2010/07/23 21:00(1年以上前)

こんばんは^^

カーディナルさんとうとう買いましたか〜 気に入ればいいのですが^^

さて、本日は、凄いことをやってしましたました。。

オークションでPCを眺めていたところ、Gateway® DX4831-53と言うマイナーな機種なんですが

使用2ヶ月の超美品が 4万で出品されてるを見つけ、コア5だし、4万では、どうせ買えないでしょう〜と思い、4万円で入札〜〜^^

しかし待てど暮らせど誰も入札してこないんです・・・あれれと思ってるうちに、な・なんと落札決定〜になってしましたました〜〜・・・・

ええええ マジ〜〜って感じで・・・お買い上げになってしまった次第ですwwww

とりあえず詳しいURL貼ってっておきます。これって、価格COMにも出てない超マイナーな機種みたいですが、お買い得ですよね〜?? お願い!お買い得でしたって言って下さいwww

http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=DX4831-53

書込番号:11668211

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/23 21:18(1年以上前)

 圭だよさん、こんにちは。

 リンク先のスペックを見た限りでは、Core i5ですしかなりのお買い得ではないでしょうか>Gateway DX4831-53
 ミニタワー型である程度の拡張性もありそうですし…
 
 モデムとPS/2ポートが付いているところをみると、元は法人向けの機種なのかもしれませんね。

書込番号:11668299

ナイスクチコミ!1


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2010/07/23 21:30(1年以上前)

カーディナルさんこんばんわ^^

あ〜 法人向けPcなのですね〜。。しかし、これぞ本当の衝動買い!って言うか、

まさか、Gatewayを買うとは、思ってもいませんでしたwww

心の中では、いつかは、HPのPavilion Desktop PC HPE-290jp/CTっ憧れて思っていたのですが・・・

後、3年は、Gateway DX4831-53との 付き合いが始まりました・・・
複雑な思いですね^^

しかし、チャット、ネットサーフィン、オンリーの私としては、このクラスで十分なのかもしれません^^ 今後、これをいじり倒しますwwww

書込番号:11668345

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2010/07/30 22:25(1年以上前)

Gateway DX4831-53に排気のファンを取り付けました^^

最高級9pファン ドイツ設計、日本生産というのファンがオークション新品で1000円で買えました^^ 

それにしても、初めての大きなPC!中がスカスカには、驚きました〜〜。。がらんとしてますww

Gateway のPCって排気のファンって最初から付いてわけじゃないのですね、少々驚きました。

一応、写真アップします^^

書込番号:11698413

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2010/07/30 22:27(1年以上前)

こちらです〜^^

書込番号:11698424

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/30 22:43(1年以上前)

 圭だよさん、こんにちは。

「14dB」というのはとても静かそうです>ケースファン
 最初に付いていないというのは(私の知る限り)確かACERのある機種でもありました。

 電源が80PLUS BRONZEというのは良いですね…
 メーカー製パソコンではあまり無いと思います。

書込番号:11698516

ナイスクチコミ!2


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2010/07/30 23:16(1年以上前)

カーディナルさんこんばんわ^^

はい^^ かなり静かです^^1000円は、お得でした〜ww

そうです^^カーディナルさんが言うとおり、GatewayのPCは、ACERが作ってるみたいですよ!

それと〜・・・話は、変わりますが、ちょっとお尋ねしたいことがあるんですよ〜
今回、2ヶ月間使用のこのPC、オークションで買ったんですけど〜 ケースの横には、ちゃんとウィンドウズ7のプロダクトキーが貼っているのですが、ウィンドウズ7のリカバリーCDが付属されてないんですよ〜 

一応、説明書通りにリカバリーデスクを作成しようで、PCの中から工場出荷時のデフォルトデスクを作成したのですが、これは、普通にメーカー品のPCに付属してるウィンドウズ7のリカバリーディスクとは、違うのですよね??

HDDが1TBすべてが、Cトライブに割り当てられていますので、パーティションを切りたいのですが、この作成した工場出荷時のデフォルトデスクでウィンドウズ7の再インストールができるか分からなくて・・・

やってみれば早いのですが、ちょっと怖くてまだ、試してないのです^^ もし カーディナルさんが知ってるなら 試す前にちょっと聞いておきたくて^^

書込番号:11698700

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/31 00:21(1年以上前)

 圭だよさん、こんにちは。

 パーティションを切りたい場合は、
 Windows 7標準のコンピューターの管理(プログラムとファイルの検索で入力するとすぐ出ます)からの方法がまずあります。
 
 個人的には、(英語になりますが)下記のフリーソフトを使うのが分かりやすいかと思います。
 マウスのドラッグでパーティションサイズを変更可能なので。
「窓の杜 - EASEUS Partition Master -」
 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html

書込番号:11699104

ナイスクチコミ!1


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2010/07/31 06:33(1年以上前)

カーディナルさんへ

ありがとうございます^^ さっそく 挑戦したいですね^^

しかし・・・英語なんですね〜・・・・ 怖いですね〜 英語が苦手なもので^^;

イメージトレーニングを何度か重ねてやってみようかなwww

Gateway DX4831-53を使った感想は ファンの音は全くというほどありません、しかし

HDDのカリカリ音が少し気にまりますね この形のPCは、530Sと違い空洞が大きいので

よけいに響いて気になるのかもしれませんね(昔eMachinesの新品をあまりの五月蠅さに返品した経験がある私ですw) 

530Sのときは ほとんどHDDのカリカリ音はしなかったのですが。。。

しかし不快な音ではないので、ま〜許せますけどね^^


書込番号:11699745

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/31 10:40(1年以上前)

 圭だよさん、こんにちは。

 操作の手順については下記のブログが参考になるでしょう。
 最後に「Apply」ボタンをクリックするまでは、いろいろいじっても変更されません。
「パーティション変更ソフト「EASEUS Partition Master」」
 http://blog.simoyan.jp/archives/2009/07/easeus_partitio.html

書込番号:11700455

ナイスクチコミ!1


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2010/07/31 11:17(1年以上前)

カーディナルさんへ

ありがとうございます^^ 

しかし・・・やはり 自信がなく・・・PC110番に来てもらうようにしました・・・ 私みたいな素人が手を出すとHDDがめちゃめちゃになりそうで・・・

カーディナルさんクラスの人達は、空いた時間にPC110番みたいなことをやれば かなりのお小塚になりそうですけどね^^

書込番号:11700591

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2010/07/31 15:06(1年以上前)

こんにちはw 今、PC110番のの人が帰りましたw 1時から3時まで色々、やっていただいのたのですが、結果は、失敗www フリーソフトのやつもやったんですが、最終段階で失敗、リカバリーデスクでやるもの工場出荷時のデフォルトデスクですのでなかなか 上手くいかないみたいですw

3時から別のお宅へ回らないといけないので一旦 終了してそちらのお宅が終わってまた、こちらに来るそうですwwその間にやり方考えますだってwww

パーティーション切り恐るべしですwww 

書込番号:11701372

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/31 18:32(1年以上前)

 圭だよさん、こんにちは。

 プロの方がやってもダメでしたか…ちょっと意外です>パーティション切り
 1パーティションならそれほど問題は無いだろうと思っていたのですが。
 再訪問では上手くいくといいですね。

書込番号:11702089

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2010/07/31 19:59(1年以上前)

カーディナルさん こんばんわ^^

あれから 18時から開始しましたが 今度は、成功しました〜

こちらのフリーソフトで成功しました^^ ご参考までに貼っておきますね^^

http://freeroad.blog.eonet.jp/freeroad/2009/08/hdd-93ad.html

書込番号:11702388

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2010/07/31 20:02(1年以上前)

バージョンは、貼り付けた4ではなく 5でやりましたよ^^

書込番号:11702398

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/31 20:11(1年以上前)

 圭だよさん、こんにちは。

 成功して良かったです。
 それにしても何が原因だったんでしょうね(^^;
 リンク先の「Partition Wizard」はブックマークしておきました。

書込番号:11702431

ナイスクチコミ!1


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2010/07/31 20:20(1年以上前)

カーディナルさんへ^^

素人で詳しくは、わからないのですが 前のやつは、64ビットに対応してるかが怪しいと言ってたみたいですね^^

まっ 私の貼った方は、実際 私のウィンドウズ7 64ビットで成功していますのでカーディナルさんが、もしパーティション切りするときには、お役立てください^^

書込番号:11702465

ナイスクチコミ!1


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2010/08/01 07:32(1年以上前)

追伸www PC110番の人との話の中で、この排気のファンは、私が付けたんですよ^^って話したら、そうなんですか〜しかし、排気、取り入れの2つのファンとも とても静かですね〜 ほとんど無音じゃないですか〜って褒められました あは^^

でも、排気のファン、わざわざ付けなくても、これって電源の中に排気のファンが入っていますよと言われ、ええええ〜〜って感じでしたwww

ま〜、温度対策としては2つ付いているので 良いことですよフォローされ、ホッとしました^^

書込番号:11704542

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング