『PCケースの交換について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

『PCケースの交換について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

PCケースの交換について

2010/10/14 23:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:4件

パソコンは、自作のための本をさらっと読んで程度の初心者です。
最近、Inspiron 530sがすぐに熱くなるので、PCケースを冷却効果の高いものに変えようかと思っています。
それは、可能ですか?
また、DELlの保障とかはどうなりますか?

書込番号:12061093

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/10/14 23:28(1年以上前)

マザーボードにATX,microATX規格の物を使っていれば可能です。但し、改造ということになりますので、保証期間であってもメーカーの保証は当然利かなくなります。

書込番号:12061123

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/14 23:36(1年以上前)

 attack_crashさん、こんにちは。

「すぐに熱くなる」とのことですが、

・CPUクーラーのヒートシンク
・前面の吸気口

 といった部分等に埃が大量に付着してしまっているかもしれません。
 まずはそれらの部分を掃除されてはと思います。
 後者はベゼルの取り外しで可能です。

 ケース交換は(ATXになりますが)Inspiron 531での例があります>Inspiron シリーズ
 ただ、最初からの自作よりも難易度は高いかと…
「PCケースを交換したい。」
 http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/160.html
 DELLの保証は無くなってしまいます。

書込番号:12061187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/15 13:00(1年以上前)

こんにちは。

ケースを交換するというのは、全部バラバラにし、
またつけなおすと思ったほうがいいです。
これは自作経験者でも、なかなか大変です。

Inspironのどの部分が熱くなるのでしょうか。
パソコンの音がうるさくなってきた、電源がかってにきれてしまう
の場合は、ホコリが詰まって熱くなっている事が多いので、
ケースを開けて掃除機などで、ホコリを取るといいですね。

自己責任になりますが、お掃除してみるなら、、

・ケース横を開けるねじを外し、あける。(普通は後ろ側についてる)
・ファンが付いている奥に、鉄製のヒートシンクがあるので、埃が詰まっていないかチェック
・詰まっていたら、ファンを外し、詰まったほこりを楊枝などでかきだす。
・(ヒートシンクにアクセスできない場合は、邪魔な他の部品を外す)
・ホコリを掃除機で吸い込む。(静電気が発生しているので 先をつけないように)
・反対の手順で元通りにする。

メーカー製のPCは取り付け方法が特殊な場合が多いので、
自分で出来なさそうなら、しないほうがいいです。
もちろん、この作業で壊れてしまっても、保証は適用されません。

とても気になるようでしたら、メーカーに修理を依頼したほうが無難です。

書込番号:12063192

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/15 13:54(1年以上前)

 追加ですが、掃除をされる場合はオーナーズマニュアルの「部品の取り外しと取り付け」を読んで下さい。

書込番号:12063344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/15 16:23(1年以上前)

熱くなる部分は、HDDがあるところと、CPU周辺です。

数日前に、埃はすべて掃除しました。

書込番号:12063806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/10/15 16:58(1年以上前)

そうなると、HDD及びCPUクーラーの発熱って事だが
前者はHDDに向かって送風する事で温度を下げられる。
Antec製のスポットクーラー(約3k)でHDD周辺に吹き付けてやるとか考えられる。
後者はPC動作中ならある程度熱くなるもんだが
放熱フィンを指先で触ろうとして「熱くて触れない・火傷しそう」なら対策もいるが
「暖かいが触れないほどでは無い」ならそのまんまで問題無い。
おそらくCPUはCore 2 Duoの65W物だろうが、そんなに熱いとは思えん。

スリムケースで吸気ファン無しとくれば条件は厳しいが
ケース・電源・(場合により光学ドライブも)を取り換えるスキルが無いなら
そのまんま壊れるまで使い、新たなPCはPCショップのBTOにするのも一手か。

書込番号:12063910

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/10/15 21:03(1年以上前)

スリムタワーでクーリングが不足ならケース交換
したくなりますね。わたしもやるだろうな。
当然、メーカ保証はなくなる。
改造ついでにビデオカードのランクを上げる。

未確認ですが、マザーはFoxconnのG33M02という
Micro-ATXらしい。
・電源は標準型ATX電源に交換、500Wクラスに。
・リアのI/Oパネルが合うかどうか分からない、最悪パネルなし。

書込番号:12064936

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/10/15 21:38(1年以上前)

shっぷモデルのスリムタワーを使っていますが、マザーボードから記憶メディア用のインターフェイスがぶら下がっています。
つまり、マザーボードから見れば取り付けられるのですが、スリムタワーなので空きベイがまったくありません。
DVDドライブが縦向きなのも使い勝手が悪いし、考えたこともあります(稀に本の付録にある小型のディスクが使えない)。

書込番号:12065129

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2010/10/15 21:51(1年以上前)

切った貼ったの改造無しでできますよ。
リアのI/Oパネルは、530sの内側の付いている絶縁体(?)で代用可です。
Inspiron530(s)で探せば交換した例はたくさんあります。
探してください。

書込番号:12065206

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング