『Madia player11での不具合?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

『Madia player11での不具合?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Madia player11での不具合?

2008/06/19 03:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:15件

Inspiron530s OS:Vista Home PremiumでMadia playerにて音楽CDから取り込みCD-R・CD-RWに書き込み、書き込みCDを再生する際、曲と曲の間に必ず、ぷちっ。と異音が入ります。かなり気になります。1度目の修理では異音箇所を特定出来ず、ドライブの新品交換しましたが改善せず、OS再インストール後、2度目の修理にて異音箇所は特定出来たもののDell製デスクトップPCは構造上、この様な現象は起きますので、その他のライティングソフト(Roxio)を使用して下さいとの事。ちなみにRoxioでは正常に機能します。初心者の私にはなんでMadia Playerを普通に使えないの?理解出来ません。今年3月中購入、CPU:E6550 メモリ:2GB グラフィク:ATI..1300 128MB HDD:320GB SATA...等、Dell規格品です。本当にみんなそうなんですか?PC修理専門業者の方も多分改善出来ないですね。故障ではないので、との事です。改善策は有りますか?ご存知の方、宜しくお願いします。

書込番号:7959554

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/06/19 05:42(1年以上前)

書き込み速度を落としてもダメかなぁ?

#通常は光学ドライブ付属の、または、その光学ドライブがサポートされたソフトウェア
#を使用するのがベターだと思います。

書込番号:7959660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/19 11:25(1年以上前)

早速のご返信有難う御座います。
現在、2度目の修理から戻って来てないので、書き込み速度を落として確認できません。明日には戻って来ると思いますので試したいと思います。
ソフトがサポートしている光学ドライブが現在、付いていないという事ですか?
初心者なので、申し訳御座いません。
後、サポートの方がノートPCであればその様な現象は出ないと思います。と言ってました。
現在、使用のhp製ノートPC(5年前購入)は大丈夫ですよ。という私の質問に対する回答です。
ただ、一番納得出来ないないのは、Dell製デスクトップPCはすべてこの様な現象が起きるとサポートの方が言ってる事です。工場にあるPCも同じ現象になるそうです。
ドライブを交換したり、書き込み速度を落としたり(改善出来たとして)しなければ通常の作業が出来ないPCを所有してると思うと、気が重いです。
しかし、この現象はだれに聞いても、聞いたことないと言われます。みなさん気にせずに使用してるのでしょうか?
戻って来たらTRYしてみようと思います。アドバイス有難う御座います。

書込番号:7960339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/06/19 11:50(1年以上前)

Roxioは正常ならソフトの不具合ですから修理に出しても無駄でしょうね。Madia player11がアップデートされるのを待つしかないです。諦めてRoxioで焼くのをお勧めします。

書込番号:7960401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/19 12:57(1年以上前)

ご返信、アドバイス有難う御座います。
ソフトの不具合?であれば、正常であれば正常に機能するという事ですよね。
Dellの工場にあるテストPCも同じ現象が出るとの事ですから、それもソフト不良の可能性があるという事になりますよね。修理不能というのはつらいです。
アップグレードされて、改善される事になると良いのですが・・・・・。
それまではRoxioを使用するしかないですよね。
Madia Playerは使い慣れていたので残念です。容量不足、読み込み不良、書き込みエラー(時々)のためhp製(5年前購入)もそろそろ寿命かなと思い購入しましたが、残念です。



書込番号:7960615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/21 19:13(1年以上前)

ハナムグリさん返事が遅くなって申し訳御座いません。

早速、書き込みスピードを低にしましたが、改善されませんでした。少し、異音のレベルが下がった様な気がしますが、気になります。

他の書き込みソフトを使用する様にします。

少し本題とは関係ないのですが、

以前、他の書き込み欄で、Madia Playerを使用時、書き込みレベルがマスターCDより下がるという内容をみました。私も疑問に思っていたのですが、書き込みオプションの*CD上のトラック全体にボーリュームを・・・・・の項目がONになっていました。OFFにしたら改善しました。





書込番号:7970361

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング