『PC2-6400』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

『PC2-6400』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PC2-6400

2008/09/15 21:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 ゆこるさん
クチコミ投稿数:239件

本日登録し初めて質問します。よろしくお願いします。
五月末に530Sを購入しました。
購入当初のメモリはPC2-5300の4GBですが、PC2-6400の4GBにすると少しでも速くなりそうですか。
現状のWEIは、CPU:メモリ:グラフィックス:ゲーム用グラフィックス:HDDは、5.7:5.9:4.0:3.4:5.7です。
オンボードメモリをグラフィックスに使っているために、処理速度が向上するなら、メモリの交換を検討したいと考えています。

書込番号:8356489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/15 22:14(1年以上前)

こんばんは、ゆこるさん 

大して変わらないと思いますが・・・

書込番号:8356698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/15 22:22(1年以上前)

性能アップは無いかと思いますよ。
5300で間に合う速度で動いている所に6400を入れても速くはならないです。イメージとしては、車のタイヤで…レースタイヤを6400に、5300を付属のノーマルタイヤと考えてあてはめると分かりやすいかと。

書込番号:8356770

ナイスクチコミ!0


∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/09/15 23:04(1年以上前)

チップセットなどの情報が入手出来なかったが
想像でPC-6400に交換しても下位互換で667MHzで動作する
気がする。

書込番号:8357093

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆこるさん
クチコミ投稿数:239件

2008/09/16 08:51(1年以上前)

皆さん、ありがとうごいます。

PQIというメモリは、1GBx2枚で、\3970というのを最近見つけ、ひょっとしたら、2割くらいメモリが高速になるかなと思った次第です。

SiSoftware Sandraというソフトで、英語の専門用語がよく理解できていないのでが、メモリのバンド幅を測定すると、5.74〜5.88GB/sでした。最大メモリバスバンド幅は、10.41GB/sだそうで、有効バンド幅は55.96%だそうです。

だめもとで試しに交換してみるかな。
なおしばらく仕事で留守になります。

書込番号:8358427

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆこるさん
クチコミ投稿数:239件

2008/09/22 23:01(1年以上前)

自宅に戻りました。
チップセットはG33でしたね。チップセットの能力はDDR3の8.5GB/sの2倍の=17GB/sまで対応するようです。オーナーズマニュアルにはこの記載はありません。またなんと、Quadプロセッサーにも対応するようです。BIOSが対応したら数年後CPUの換装にチャレンジしたいと思いまし、メモリもDDR3に交換したいと思います。

DDR3のメモリはまだ高価なので当面交換する予定はありません。

書込番号:8395910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/22 23:30(1年以上前)

こんばんは、ゆこるさん

>Quadプロセッサーにも対応するようです。

チップセットは対応していますが、BIOSが対応しているとは限りません。
(同じマザーを使用しているInspiron 530で実際に乗せ変えたが、動作しなかったようです。アメリカのDELLではInspiron 530でQ6600が選択できますが、マザー・電源が異なっているそうです。)
自己責任でチャレンジしてくださいな・・・

>メモリもDDR3に交換したいと思います

マザーが対応していないので無理ですが・・・
頑張って突き刺してください、応援しています。

書込番号:8396152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/09/22 23:53(1年以上前)

え、頑張ればささりますかね?
挿す、じゃなくて刺すっすかw


オンボのグラフィック使用なら、速くなる可能性は無きにしもあらず、程度ですよねぇ。
3Dベンチなどかなり負荷がかかればあるいは、と思うけど、そういう用途ならビデオカードを買ってという方が良さそうだし。

書込番号:8396332

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆこるさん
クチコミ投稿数:239件

2008/09/23 21:04(1年以上前)

本日PQIのPC2-6400のメモリを購入し、交換後無事起動しました。
直接店で購入したので、4GBで\3670x2でした。DELLでの購入時には、+2GBで確か+14,000円位使ったような気がします。

WEIは、CPU:メモリ:グラフィックス:ゲーム用グラフィックス:HDDは、5.7:5.9:4.0:3.4:5.7から5.7:5.9:4.3:3.5:5.7になりました。ゲームはしないので満足しています。

SiSoftware Sandraというソフトで、英語の専門用語がよく理解できていないのでが、メモリのバンド幅を測定すると、6.24〜6.30GB/sでした。なので2割向上はせずに7%の向上でした。

将来BIOSが対応してクアッドが使えるようになると良いと期待していましたが、マザーボードが違うとか電源容量が足りないとかで今後の性能向上は期待できないと知り、ショックです。
DDR3にも対応していないマザーボードなのですね。

実は、530sを購入前には4500Cを6年使っており、CPUをPentium4 1.7GHzから中古の2.8GHzへ換装、オンボードビデオだったのを中古のグラフィックボードを購入し、総合性能で約7割の向上を達成しました。子供用のPCで使う計画です。

なお、530s用にグラフィックボードは購入済みです。6月頃増設したのですが、当時はファンの騒音問題でグラフィックボードのファンの騒音は気になりませんでした。しかしBIOSを1.0.15にした後、本体側の騒音が小さくなってから相対的にグラフィックボードの騒音が気になり出しました。またSeepFanで知りえる他の場所の温度が高いことに不安を感じ、グラフィックボードを最近はずしました。ゲームはしないので、これでも満足しています。

皆さん、色々教えていただきましてありがとうございました。


書込番号:8401235

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング