


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
純正BIOSではなく、
http://www.foxconnsupport.com/download.aspx?models=en-us0000319&category=C000000001&series=en-us0000002&keywords=&sort=BIOS
誰か試した人いますか?
最悪、壊れますよね?
(´ε`;)ウーン…
書込番号:10755324
1点

あやぱぱくんさん、こんにちは。
今のInspiron 530を使い倒してしまったら、最後の最後で試してみようとは思います>このBIOS
それまではちょっと怖いですね…
書込番号:10755340
1点

カーディナルさん こんにちわ。
やっぱり怖いですよね〜〜
QUADを載せるには多分この道しかないと思いまして・・・
最悪ぶっ壊れたらIOパネルを加工してM/B交換・・あっそうするとOSもだ・・・
リスクがでかすぎですね(悩
書込番号:10755392
1点

あやぱぱくんさん、こんにちは。
オリジナルのFOXCONNのG33Mとはハードの一部の仕様からして違いますからね…
(Inspiron 530のG33M02はギガビットLAN非対応&PS/2端子が無い等)
あくまで個人的な予想ですが、おそらく動作しないか動作しても大きな不具合がありそうな気がします。
2ちゃんねるのInspironスレッドでも、これをしたというのを私はまだ見たことが無いです。
書込番号:10758909
0点

こんばんは、あやぱぱくんさん。
クアッドコアは確かに魅力的ですが、デュオとの性能差にそんなに差はないですよ。
色々、紆余曲折があり現在530と同じような構成の自作機と530を併用しています。
530はE6750(2.66G)自作機Q9550s(2.83G)で使用しています。
おそらく差が出そうなエンコード作業をしても、少々自作機が速いぐらいで極端な向上はありません。
デュオシリーズの高クロック版に換装するほうがいいように思います。
(実は、私自身もクワッドに換装することで時間が半分になると思っていたのですが、大きく期待を裏切られ、CPUを購入したことを後悔したことも。)
無理なことをせず必要になった時、素直に新しいシステムを構築するほうがよいかと思います。
書込番号:10759057
0点

>カーディナルさん
確かに難しそうですね。
一時に比べてQUADも手ごろ価格になってきたので〜なんて考えてましたが
ちょっとリスクが大きすぎですね。
書込番号:10765763
0点

>aickunnoさん
奇遇です。
私の自作機もQ9550Sです。
ちょっぴりだけオーバークロックして約3Gで動かしてます。
inspironはE6850からE8600に換装してあります。
体感スピードは思ったよりありましたね。
ハイビジョンビデオのHDをSDにエンコする際は、けっこう速度があがりました。
でもQUADのほうがぜんぜん速いです。
自作機は職場で使っているPCなんですけど、さすがに職場でエンコはできないので
自宅でモジモジしながらやってますw
書込番号:10765775
0点

こんにちは、あやぱぱさん。
使うソフトによりエンコ速度が変わるのでしょうね。
Q9550sは良いですね。3.6GまでOCしたことがありますが、
さすがに実感できるぐらいの速度差はありました。
でも、エンコ職人さんではないので普段は定格で使っています。
メモリーもFSB1066に設定すればCPUで1クラス上の速度差がありました。
(投げ売りされていたFSB1150 2.1vのOCメモリーを使っています。通常品より安かったので。)
今日はHDCPに対応するため新調したモニターに忙殺されました。
DVI接続にもかかわらず文字がにじむし、nvidiaのVGAがいまいちでradeonに再度乗せ換えたりしていました。
ケーブルを交換し、VGA乗せ換えでやっと使えるようになりましたが、さらに品質の良いケーブルに換える必要がありそうです。
(radeonでHDMI接続するとスケーリングがおかしくなってしまうのでこれもボツです)
ウチの530はBDドライブ、チューナーで地デジパソコン専用になるかもです。笑)
書込番号:10767922
0点

>aickunnoさん
FSB1600までなら、なんとか動きましたが夏は不安です。
HDCPに関しては、僕の場合は旧世代のGF8600GTSのビデオカードでばっちりです。
以前はRADEONばかり使用していましたが、最近はGFの発色が好きです。
書込番号:10767975
0点

>あやぱぱさん。
DELL2407WFPを使用していますがHDCPに対応していなかったため、27インチを購入しました。
(DELLのHPでは対応品のはずですが、そこはDELL品質なので。保証期間内ならゴルァするところですが。)
24と27の2枚使いで嫁さんに、「贅沢もん!」と言われています。
書込番号:10768296
0点

aickunnoさん、こんにちは。
>(radeonでHDMI接続するとスケーリングがおかしくなってしまうのでこれもボツです)
この件については、下記が参考になるかもしれません。
「ATI RADEON シリーズでHDMI接続時に黒枠が表示される」
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html
>DELL2407WFPを使用していますがHDCPに対応していなかったため、27インチを購入しました。
それはいけないですね…ユーザーはそれを参考にして購入するというのに。
新調したモニタで上手く使えるようになると良いですね。
書込番号:10769549
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





