『「toaster.exeが見つかりません」が起動時に出ます』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『「toaster.exeが見つかりません」が起動時に出ます』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 Mr動画さん
クチコミ投稿数:47件

「toaster.exeが見つかりません」が起動時に出ます。デルに電話しましたところサポート期限を過ぎているためにサポートを受けるためには5500円かかると言われました。この表示が出て3ヶ月経ちます。もっと早く電話しておけば良かったとは思いますが特に問題なく使えたためにサポートへの問い合わせが今日になってしまいました。まさか有償とは思ってもみませんでした。これって深刻な問題でしょうか?どうしたら解決できますでしょうか?ご教授願います。

書込番号:13021790

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2011/05/18 11:34(1年以上前)

検索で調べてみたところ。
toster.exeはDELL製のプログラムで。不具合が起きたときにDELLに上方を返すというような動きをするようです。

Windowsとは関係ありませんので。無視てもOKですが。
気になるのなら、msconfigを起動して、toster.exeを起動する設定を止めてしまいましょう。

書込番号:13021859

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr動画さん
クチコミ投稿数:47件

2011/05/18 13:17(1年以上前)

KAZU0002さん、書き込み有難うございます。おっしゃるようにDellのbackupプログラムのようですが、これを修復するのに料金をとるとは恐れ入りました。英語のサイトでは、backupプログラムを削除して解決などなど、ありますが。削除せずに済む方法はないのでしょうか?msconfigを起動して、toster.exeを起動しない方法がありますか。「見つからない」と言っている以上、このファイルがないんでしょうかね?それではmsconfigを起動して、toster.exeからチェック外すのことはできないんではないでしょうか?もし、何か解決策がありましたらどうぞよろしくお願いします。

書込番号:13022182

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2011/05/18 14:01(1年以上前)

起動しようとして見つからないと言っているわけですから。そもそも起動しようとする設定を解除するのが、msconfigからの作業です。

書込番号:13022307

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr動画さん
クチコミ投稿数:47件

2011/05/18 14:52(1年以上前)

KAZU0002さん、たびたび有難うございます。msconfigを試してみます。

書込番号:13022433

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr動画さん
クチコミ投稿数:47件

2011/05/18 15:03(1年以上前)

KAZU0002さん、お世話になっています。msconfigで「スタート」と「サービス」をチェックしましたがtoaster.exeは存在しませんでした。他にそれらしきものもありません。どうしたらいいでしょうか?

書込番号:13022462

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2011/05/18 15:19(1年以上前)

msconfigのスタートアップの、さらにコマンドの所を後の方まで読めるようにして、そこにtoaster.exeを含む行はありませんか?

サービス,スタートアップのどちらかに、製造元がDELLの行は、存在しますか?
先に起動した別のソフトから呼び出されている可能性もありますので。

書込番号:13022492

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr動画さん
クチコミ投稿数:47件

2011/05/18 16:16(1年以上前)

KAZU0002さん、大変お世話になっています。あるのは、「スタート」では、Dell WirelessとDell WebcomとDell Docだけです。「サービス」ではDell Wirelessだけでした。念のために検索をしましたらDell SafeBackupなるものがありましたが。

書込番号:13022624

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2011/05/18 18:37(1年以上前)

toaster.exeは、Dell DataSafeオンラインバックアップに使われるようですが。
Dell SafeBackupを使わないのなら、アプリの追加と削除から削除してしまうのも手でしょう。

書込番号:13023019

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mr動画さん
クチコミ投稿数:47件

2011/05/18 19:55(1年以上前)

KAZU0002さん、ご親切にアドバイス有難うございます。なるほど、バックアップがオンラインになされていたんですね。どうりでCドライブの容量が、何も保存していないのに経るわけです。ただ、バックアップがトラブルの原因であるか確かめてからでも遅くはないかと思います。できれば、リスクは最小限にしたいと考えております。問題はtoaster.exeが起動時に悪さしないようにする方法ですが、何かご存知でしたらお教えいただけたらと存じます。

書込番号:13023272

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr動画さん
クチコミ投稿数:47件

2011/05/28 17:14(1年以上前)

大変、助かりました。御礼申し上げます。

書込番号:13062399

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング