『CPUクーラーについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『CPUクーラーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラーについて

2014/12/28 02:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 just-iceさん
クチコミ投稿数:2件

電源交換の際にCPUクーラーのプッシュピンを折ってしまいました(ToT)

ピンだけ買って付け替えるか、CPUクーラーごと交換してしまうか迷っています。
意見を伺いたく。 現クーラーはKABUTO(兜)です。
(間違えて投稿した530sのページにはリンクが貼れたのに、ここでは貼れません。
気に入って買ったはずだが何故これにしたか思い出せず…)

ちなみに経緯…
BSODや突然再起動が頻発し、エラーコードよりグラフィック関係のレジストリ破損を疑い、
XP SP2 のディスクより修復セットアップを試みるもロゴ画面後にBSOD...
XP SP2ディスク + SP3インストールパッケージより、SP3のディスクを作成し、再度修復セットアップ、
復旧するも、2000Kbps以上などの動画の再生時には決まって突然シャットダウン。 グラボ破損を疑い、
グラボを換装(Radeon HD 6450 → GeForce GTX 750Ti)、BSODは無くなったが、高画質動画再生時には
やはり突然再起動...
ダメなのは分かっていたが先延ばししていたCMOS用電池&電源を、諦めて換装、しようとしたら
折ってしまった(ToT)

KABUTO(兜)はデカく、最近のは小さいようなので、思い切って変えてしまおうかと。
最近のクーラー、スペックも固定方式も全然分かってないです。 変えたほうがいいですかね?

ちなみに電源は530オリジナルのまま、電池も一回も交換しておらず。
CPUやメモリやグラボなどのスペックアップには金を払っても、基本の電源を怠りがち。自業自得ですね。
KRPW-PB600W/85+を購入しました。
高負荷使用はHDMI接続で高画質動画を見るくらい。
変えたほうが良い場合は、オススメを教えて下さい。 よろしくお願いします。

書込番号:18311932

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2014/12/28 05:41(1年以上前)

性能的には交換の必要なし。
CPUクーラーのプッシュピンのみ交換が宜しいかと・・・

書込番号:18312042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2014/12/28 07:53(1年以上前)

ごちゃごちゃノイズが書いてあるけど、勝手にすりゃいいんじゃねぇのw
吊るしで売ってるPCのCPUクーラーなんてリテールで十分なんだし、変える目的があるとすれば、静音化くらいなもんだろ。

つーか、CPUクーラーのピンを折るってどんだけ不器用なんだよ、むしろどうやって折ったかが気になるw

書込番号:18312153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2014/12/28 09:20(1年以上前)

>CPUクーラーのピンを折るってどんだけ不器用なんだよ、むしろどうやって折ったかが気になるw

このクーラーのピンの位置,放熱フィンが「オーバーハング」していて,
その下のピンを垂直に押し込み難いのです・・・
多分そこら辺りかも,爺の妄想!

書込番号:18312310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2014/12/28 10:03(1年以上前)

BSODや突然の再起動は、メモリも怪しいと思います。挿し直しや挿し替えで改善することもありますよ。
再発しなければ良いのですが。

GeForce GTX 750Tiが動作したのですな。
700番台は、古いPCでは動かないこともあるらしいので、良かったですね。

>CPUクーラーのピンを折るってどんだけ不器用なんだよ、むしろどうやって折ったかが気になるw
電源ユニットを外す際にぶつけたのでは? 小年の妄想!

クーラー交換は必要なし。に1票。

書込番号:18312428

ナイスクチコミ!0


スレ主 just-iceさん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/28 10:57(1年以上前)

返信有難うございます。 正直、こんなにすぐ意見をもらえるとは。

沼さん さん
ご名答です。
すべてのピンが、ようやく指1本しか入る隙間がなく、ようやく届く位置。
むしろ、外すときに、自分でも「よくコレ付けたな…」と思いました(笑)
押しこむのはまぁままいけても、外すのには1時間かかりました。

意見のお陰で思い出しました。 このクーラーにしたのは当時の抜群の静音性。
とにかく放熱フィン部分が巨大すぎて、ようやく筐体に収まるレベルです。

20St Century Man さん
Memtest86+ 実行済みです。 一年に一度くらい実行する時があり、毎回、よく保ってるなと思います。
> 700番台は、古いPCでは動かないこともあるらしいので、良かったですね。
動作報告を見て購入しました。 530のマザーならいけると判断しました。
動画も1500Kbpsくらいなら問題なく再生できます。その他の使用は今のところ問題なしです。
> 電源ユニットを外す際にぶつけたのでは?
電源ユニットを外すためには、CPUクーラーを外さなければ絶対に外れない大きさのクーラーなんです。
放熱フィンは、装着時に電源ユニットにギリギリ当たらないほどの幅があり、筐体との間も、
3cm程度しかない(ファンが回った効果がギリギリある)ほどの高さがあるクーラーです。


ピン替えます。ヨドバシ・ドット・コムで注文しました。 今日届きます。
ありがとうございました。

書込番号:18312564

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング