『他メーカーとの互換性について。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『他メーカーとの互換性について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

他メーカーとの互換性について。

2007/08/07 12:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:23件

まず、この機種の質問ではない事をご容赦願います。現在DIMENTION8300を使用してますが、度重なる故障で買い替え予定です。つきましてはモニターやキーボード、マウスなど使用出来るものは出来るだけ使用し、PC本体のみの買い替えでなるべく安くあげたいと思っています。そこで特にモニターですが他メーカーのPCとの互換性はありますでしょうか?特に接続端子は各社共通なのでしょうか?

書込番号:6617637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31452件Goodアンサー獲得:3143件

2007/08/07 12:34(1年以上前)

モニターの型番書かないと意味がないと思うけど。

>まず、この機種の質問ではない事をご容赦願います。

一応、総合カテみたいなところがありますよ。商品から入るとたどり着けませんけど。

Dellは特殊なインターフェースは使わないので、モニターは流用できるはずです。が、DVIかVGAか位は確認しておいた方がいいでしょう。出力側がDVI-Iならどちらもいけるので大丈夫ですけど。

老婆心ながら、Dellのマウスとキーは、標準品ならとても安いシロモノなのでヘタリも早いです。長く使うなら指のためにも良いキーとマウスを買った方がいいですよ。

書込番号:6617705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/08/07 12:48(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。携帯から書き込んでいるので型番はわかりません…。うちに帰ったら確認してみます。
総合もみてみましたが、なんかたどり着けなそうなのでこちらに書き込みしてしまいました。
キーボードとマウスは確かに買った方がよさそうですね。
もしよろしければ本日帰宅して型番書き込むのでご回答願えませんか?

書込番号:6617754

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/07 13:02(1年以上前)

DIMENTION8300の構成や現在の状況がわかりませんが。
徹底的に安く上げるなら、CPU,RAM,HDD、DVD?などを流用して組めばいいのでは?

うまくいけばOS込みで2万くらいでもいけるかも。
性能は今のままですけどね。

自作がいやなら別ですけど、やってみれば楽しいかも。

書込番号:6617809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/08/08 09:09(1年以上前)

ムアディブ様:型番はUltraSharp(TM)1703FP HASでした。
ragzo様:自作ってそんなに安いんですか!? PCのことあんまり詳しくなくても自作って可能なんですか?

書込番号:6620569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31452件Goodアンサー獲得:3143件

2007/08/08 11:42(1年以上前)

これかな?
http://supportapj.dell.com/support/edocs/monitors/1703fps/ja/specs.htm

VGA、DVI-Dともにあって、1280x1024と一般的な解像度なので、逆に表示でなきいPCを探すのは難しいでしょう。

>ragzo様:自作ってそんなに安いんですか!? PCのことあんまり詳しくなくても自作って可能なんですか?

自作に関するある程度の知識は必要です(インターネットで収集出来ますけど)。それと、トラブルが出たときは基本は自己解決しなければなりません。それと、1台走らせるためには、支援できるPCが必要と思っていいです。組み始めてからも情報収集したり、ドライバーダウンロードしたりしなきゃならないので。

PCを持つ目的にもよりますけど、遊びでやる分には楽しいですよ。特にPC勘がある人には。トラブルがなければ、セットアップ自体は半日程度です。パーツを揃えるための情報収集とか、購入とかと、トラブルが出たときのトラブルシューティングには時間がかかります。

ただ、パーツの流用は、トラブルの原因が解明されていない以上、同じトラブルを持ちこむ事になりかねないし、パフォーマンスの足を引っ張って、新しいパーツに金をかける価値が薄くなったりしますので要検討です。

今のPCが唯一のPCであるなら、そのままにして一台組んで動くことをちゃんと確認してから移行する事をお勧めします。やはり組んでから数ヶ月は使ってみないと信用出来ませんからね。

書込番号:6620899

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/08 12:14(1年以上前)

基本的にはムアディブさんのいわれるとおりなのですが、

DELLの標準的な構成ならこんなもんでしょ
▲ 型番 :Dimention 8300
▲ CPU :PentiumW 3.2GHz (HT)  *OS上で2CPUと認識します。
▲ RAM :1GB (512MB×2)
▲ HDD :80GB (WDC WD800BB-75FRA0)
▲ ドライブ類 :COMBO / FDD
▲ COMBO :SAMSUNG CDRW/DVD SM-352F
▲ グラフィック :128MB DDR ATI Radeon 9800Pro
▲ LAN :Intel PRO/100 VE Network Connection
microATX

>度重なる故障で買い替え予定です。
度重なるってことは、一番怪しいのがM/B、次が電源かメモリー。

全部壊れてるって可能性はほとんど無いので上のパーツ全部でも3万強。

確かにメーカー機の修理は一から組むよりは難しいけど、ここから、解説本片手にやる人は多いですよ。

一度、今の故障状況をここに書いてみればどうですか
どこがどうおかしくなって、DELLとどんなやり取りしたか。
今どんな不具合が出てるのか、等等。

書込番号:6620981

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング