『CPUファン爆音からの脱出』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『CPUファン爆音からの脱出』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUファン爆音からの脱出

2008/01/01 19:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 らきんさん
クチコミ投稿数:21件

12/17日に申込をして、28日に届きました。初のDELL機購入です。
構成は
・Core(TM) 2 Duo フ゜ロセッサー E6550
・Windows Vista(R) Home Premium
・1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ(メモリは換装予定)
・NVIDIA(R)GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)
・DVD+/-RWドライブ(DVD焼いたりしないのでなんでもいい)
・500GB SATA
・ 19メテ゛ィア対応カート゛リータ゛ー/ライター
・外付け地デジチューナー
・モニタ:SP2208WFP 22インチワイト゛
・バッファロー製 ワイヤレスキーボード+マウスセット
・UPCサージアレストエッセンシャル雷ガードタップ
・スピーカ:Dell A225 ステレオスピーカ(いらなかったけど無しに出来なかった)
で消費税・送料込み\117,150でした。

初期状態で動作確認後に
メモリをバルクメモリDDR2/800/1GB×4に換装し、モニタにI-O DATAのLCD-AD221Xを追加接続しました。
旧PCからデータの移行をして、オフィス等のソフトをインストールしていたところ、再起動をしたりスリープから復帰したりするとファンの音がとてもうるさくなることに気付きました。
一旦電源を落としてから起動すると静かになったので、「再起動は行わずにシャットダウンしてから使えばいいか!」とかお気楽に考えて使っておりましたが、新年になって(関係ないか...)電源を落としてから起動しても爆音になってしまうようになりました。

いろいろサイトを検索し、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114064081
を見つけましたが、まさしくこれにピッタリの症状。
DELLのHPでBIOSをチェックしたところ、バージョン1.0.5までしかないのですが、私のPCは1.0.7でしたので「ダウングレードしたのか?」などと考えておりました。

サポートに電話すると、「インストールしたアプリケーションにより、負荷が最大に...」など言われ、「再インストールするか修理に出してください」とのつれない返事。BIOSの事も聞いてみましたがそのような事例はないとの事でした。
インストールしたソフトといえば付属の地デジソフトとOffice2007とFLVPlayerとQuickTime PlayerとVGA-TV1S用USBワンセグチューナーソフト(地デジとワンセグ同時に見れるのかなぁとか試したくて...)でしたが、データの移行も済んでるし、修理に出すのも大変だなぁとか思って悩んでおりました。ファンコントローラでも買いに走ろうかとも思いました。

さらにいろいろなサイトを調べると、この件ではないのですが「米国のサイトからダウンロードして...」などの記述が多い事に気づき、「DELLは米国メーカーだから米国のサイトなら最新BIOSがあるのでは?」と今から考えれば至極当たり前な事に気づき、DELL米国サイトを探してみました....するとありました!1.0.10が!

少し悩みましたが爆音状態でのTV視聴に耐えられず、BIOSのアップをしてみました。
MS-DOSのフロッピー作って...とか思っていたら、VistaからEXEファイルを実行するだけでいいんですね。
最近は楽になったものだ...とか考えていると、そういえばFPDドライブ付いていない機種が多い(これもそう)ので、今やそんな時代ではないのですねぇ。

さて、インストーラーがBIOSを更新し、ドキドキものでの再起動です。
爆音どうこういうより、まず起動するかどうか心配でしたが無事起動しました。
そして嬉しい事に爆音もしなくなりました。再起動をしたりスリープから復帰しても問題無しです。

あれこれありましたが、ようやく静かな正月休みをInspiron530と過ごせそうです。

書込番号:7190639

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/01/01 19:33(1年以上前)

 らきんさん、こんにちは。

 別機種になりますが「530s ファンの音が大きい」にて、
 らきんさんと同様の問題で困っていたスレ主さんが
 サポートからの提案で1.0.7からのBIOSアップデートをされて解決されていますね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/CategoryCD=0010/Page=2/?ViewLimit=0&SortRule=2#7180271

 らきんさんへの対応を読むとDELLサポートとしての対応はバラバラで統一されていないようですが、
・BIOSのバージョンが1.0.7
・起動時以外でもかなり音が大きい
 という方はこの辺りをまず疑って
(DELLサポートに連絡し指示を仰いだ上で)BIOSアップデートするのが解決法のような気がします。

※おそらくこの問題があったから米国サイトでの緊急度が「緊急」になっているのでしょうね…

書込番号:7190722

ナイスクチコミ!4


スレ主 らきんさん
クチコミ投稿数:21件

2008/01/01 20:18(1年以上前)

カーディナルさんこんにちは。レスありがとうございます。
スリムの530sで同じような症状のクチコミがあったのですね。

DELLサポートの対応は残念でした。BIOSのバージョンアップは途中の電源断などで壊れてしまう危険がありますので出来ればサポートの指示の元で行いたかったのですが、今回は独自の判断で行いました。

> ※おそらくこの問題があったから米国サイトでの緊急度が「緊急」になっているのでしょうね…
実は私は米国サイトの内容を良く読まずに、「とりあえずバージョンアップしてみよう!」という感じで上げてしまいましたが、

> (DELLサポートに連絡し指示を仰いだ上で)BIOSアップデートするのが解決法のような気がします。

とご指摘のとおり基本的にはDELLサポートの指示で行うのがBESTで、サポートの指示無しでのBIOSのバージョンアップは自己責任ということで、同じ症状の方が試される場合にはお願いしたいと思います。

書込番号:7190882

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング