『GF8800GTS搭載について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『GF8800GTS搭載について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

GF8800GTS搭載について

2008/01/31 00:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:17件

初書き込みです。

マナー的なところでまだわからない事もありますので不適切な点が御座いましたらご指摘下さい。

現在Inspiron530を使用しておりスペックは下記の通りです・・・

OS:Vista
CPU:E6850
メモリ:2GB
HDD:500GB
グラボ:GF8600GT

オンラインゲームで主に使用しており今回グラボをGF8800GTSに交換したいと
考えています。電源も足りなそうなので一緒に交換を考えています。

他のクチコミ等も拝見しましたが、GF8800GTSに交換された方の情報を見つけられなかったのでもし交換された、あるいはご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願いたいと思います。

電源容量は別にしてスペース的な問題やマザーボードの対応などはいかがなものでしょうか。

宜しくお願いいたします。

書込番号:7319282

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/01/31 01:02(1年以上前)

赤のマルボロさんこんばんわ

電源ユニットに関しては、ATX規格のユニットの場合、奥行き以外はすべて共通のサイズですから、よほど特殊な電源ユニットを選ばない限り、取り付けはそれ程変わらないと思います。
ただ、DELLなどメーカー製PCの場合マザーボードのピンアサインが市販のATX規格と違ったりする事もありますから、一度調べたほうがよいかもしれません。

また、PCケースがミニタワーですので、GeForce8800シリーズの様なフルサイズのグラフィックカードがドライブ側と接触しないか寸法を調べられたほうが良いかと思います。

サイズの目安としてELSAのスペック表を載せておきます。

http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_988_gts_512mb/spec/index.html

書込番号:7319373

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2008/01/31 02:44(1年以上前)

Inspiron530については普通のMicroATXな自作PCと
ほとんど変わらないと思ってよさそうですね。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news026.html

またこれをみても装着自体は可能なようです。

http://aol.okwave.jp/qa3702340.html

電源の奥行きについても多少は余裕はあるみたいなので、
挑戦する価値は十分ありそうですね。

書込番号:7319673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/01/31 22:19(1年以上前)

あもさん、LEPRIXさん。ご丁寧にありがとうございます。

リンク等参考にさせていただくと特殊なものでなければ電源・グラフィックボード共に
交換可能なようで安心しました。

まだ電源もグラボも購入していませんが、早速何か良さそうな物を調達して試してみたいと
思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:7322768

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2008/02/01 00:28(1年以上前)

デルの電源ユニットですが、以前デルに確認した所BTX規格と言っていました。
その辺りを気を付ければ、スペース的には大丈夫だと思いますよ。
後は規格に合う電源を探すだけですね。

書込番号:7323588

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/02/01 11:23(1年以上前)

こんにちは、赤のマルボロさん。
熱対策も考えたほうが良いかもしれません。
8800GTSは持っていませんが、ベンチマークソフトを起動させると、コア温度が80度ぐらいになるそうです。
私自身、8600GTをオーバークロックして実験していたところ、コア温度が60度を超えたぐらいでケースファンの回転が上がりうるさくなりました。
もっとも、HDDを3台搭載しているのでそちらの排熱の影響もあるかと思いますが、M−ATXのケースですので、
グラフィックカードの排気を、直接外部に出せる製品を選択することがよいかと思います。
性能的には8800GTのほうが良いみたいですよ。(爆熱は一緒のようですが。)

書込番号:7324794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/02/01 12:07(1年以上前)

一度、ちゃんと寸法を確認した方が良いですよ。GF8800は大体長さが230mm位です。
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_988_gts_320mb/spec/index.html

それと、Inspiron530は2台目のHDDを付けるとスペースが狭くなるのと、グラボの補助電源コネクタつけるのにスペースがいるんで結構厳しいと思うんですけどね。

書込番号:7324947

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/02/01 12:53(1年以上前)

Cinquecentoさんの言うとおり、2台目のHDDが取り付けられなくなる可能性もあります。
電源については市販品が取り付け可能です。
「aickunno」の過去ログ(aickunnoをクリックすればOK)を見ていただければ、です。

書込番号:7325121

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング