『DVDドライブのEJECTボタン』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『DVDドライブのEJECTボタン』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDドライブのEJECTボタン

2008/03/02 00:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:11件

既出でしたら流して下さい。

クチコミではDVDドライブのEJECTボタンは評判がよろしくないですね。
確かにかなり使いにくいので、私はソフト的に対処しています。

アイ・オー、ドライブの各種管理が可能なVistaサイドバーガジェット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1227/iodata.htm

使ってみるとかなりのスグレモノです。各種ドライブ
(HDD、光学、メモリカード)CからKまでの情報をサイドバー上で
常に確認可能です。DVDドライブの開閉も右クリック一発なので
DVDドライブのEJECTボタンを押すことはなくなりました。

書込番号:7471916

ナイスクチコミ!2


返信する
aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/03/02 01:06(1年以上前)

DVDドライブのEJECTボタンの件ですが、
足元に置いているサブマシンのドライブは、手でトレイを押し込むどころか、
足で蹴り込んだりしています。
十年あまりトレイを手で押し込んでいますが、過去に故障破損はありません。
トレイの収納時、ほとんどEJECTボタンを使用したことがありません。
皆さん基本に忠実すぎるのでは?
(私がズボラなだけかもしれませんが。)

書込番号:7472174

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/03/02 01:07(1年以上前)

 兵貴神速さん、こんにちは。

 ご紹介されたサイドバーガジェットを早速ダウンロードしてインストールしてみました。
 確かにトレイの開閉が簡単に出来て良いです。
 それとハードディスクの温度や状態等が表示されるのも◎でした(32℃で良好)。

 これを使えば、Inspiron 530とInspiron 530sの欠点の一つが解消されますね(^^)

書込番号:7472177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/03/02 11:57(1年以上前)

aickunnoさん、

確かにトレイを足で蹴り込むものありかと。。。(^_^)
おっしゃる通り気にしすぎかもしれませんが、購入直後
なので今は丁寧に扱いたい時期ですね。そのうち古女房
状態になる!?


カーディナルさん、

いつもながら素早い応答ですね。
多少なりともお役にたてれば光栄です。これまではROM専門
でしたがこれからは多少なりとも参加しようかと思います。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:7473649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2008/03/02 14:09(1年以上前)

横からすいません。

トレイ開時のボタンの位置から察すると、デルとしては閉める時はディスクトレイを
押して閉めて下さいと言ってる気がします。

逆に、あのトレイ開き時のボタンを押して、トレイを閉める事の方が無理がある気がします。

書込番号:7474126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/03/02 14:43(1年以上前)

田山プロさん、

ご指摘の点、同感です。
確かに『EJECT=排出』ですから、EJECTボタンを押して
トレイを格納できなくてもよいわけですね。(;^_^

まあ、そこはそれで、他のPCではEJECTボタンで格納も
出来ていたわけで、多分に気分的な問題ですね。
実使用上はトレイを足で蹴り込んでも問題ない程度の
耐久性はあるのかもしれませんが、それもドライブ依存
かもしれないので、、、ということで、右クリック一発
でのトレイ開閉で今は満足しています。

書込番号:7474258

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング