


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
質問させてください。
職場でVOSTRO200ミニタワーとDimension E521を使用しています
VOSTROだけ電源ON時にCPUファンが1秒程MAX回転します。
VOSTROは業務用だから?と思っていましたが、このInspiron530も
同じマザーボードを使っていそうなんで、同様にMAX回転するのか教えてください
一瞬だけですが、とても気になります。。。
同じなら、購入見送りかなぁ。。。
よろしくお願いします。
書込番号:7486552
0点

電源ON時はファンは全開ですね。
うちのマシンは少なくともそうですし
他の方もそうであるという記事を見たことがあります。
起動時以外は静かなので個人的には満足していますが
どうしても気になるというのであればやはり見送った方がいいのではないかと思います。
書込番号:7486734
0点

ファン付きPCは、何処の会社製でも、起動後1〜2秒間くらいMAXで動く仕様になっています。音が気になる様なら、ファンレスPCの購入を。
書込番号:7486965
0点

今時のマザーはCPU温度にあわせて回転数を調整するようになってます。起動時全開ってのは逆に言えばこの機能が正常に稼動してるって証拠なので、“今日も元気だねっ”って位に考えてもらったほうが良いと思いますよ。
書込番号:7487257
0点

じゅぴたーじゅぴたーさん、こんにちは。
ファンが全開になる件ですが、
ファン交換で静かになったというクチコミを読んだような気がします。
ただ検索してもちょっと見つからないので他機種の間違いだったかも…
もし時間があればこのクチコミで検索してみて下さい。
書込番号:7487532
0点

皆様レスありがとうございます
ニック.comさんのおっしゃるとおり、言われてみれば回転数制御を行うマザーボードは
起動時MAX回転になりますね。(FANの動作確認と、速度制御開始までにMAXに到達してしまっている。)
ノートPCもそうですし、家で使っているマザー2種もそうです。
違うのはMAX回転数の違いだと考えました。
家で使っているPCはAOPENのEZ65というCube(専用CPUFAN)と、ASUSのP4P800(Pen4 2.4C付属)
1.EZ65のFANはMAX時相当五月蝿いが、AC電源断後の初回起動時しかMAX回転にならない。普段はMAXに到達する前に回転数が落ちる
2.Pen2.4C純正FANはMAXでもそんなに五月蝿くないので、FAN速度が落ちるまで十数秒かかるが今まで気にならなかった。
一番の原因は、CPUFANのMAX回転数が高すぎる&速度制御開始が遅いことにありそうです。
カーディナルさんのおっしゃる情報が一番効果的だと思います。
余談ですが、今朝職場で確認しましたがDIMENSION E521と同じ筐体(BTX)の9200ではON時許容範囲内のFANの音がしました。
マザーとCPUFANの違いによる物でしょう。
E521のON時の音を注意深く聞いてみましたが、ほぼ無音でした。
ありがとうございました。
書込番号:7489394
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





