


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
はじめまして、村人Dと申します。使っていたPC(DellのDimension8100)がお亡くなりになったので、新しいものをなるべく安く買いたいという、貧乏ユーザーであります。
PC使っていながらも、お絵描きしかしてこなかったので、何をどう選べば良いのか、ほとんど分かりません。・・だけど、こちらで皆さんのレビューなどを読ませていただき、Inspiron530なら何とか買えないかな、と検討を始めたところなんですが、やっぱり一人では決心がつきません。というわけで、恥を忍んで、ご相談にあがった次第であります。
・お絵描きソフトであるペインター6J、スキャナ、ペンタブを快適に使え、なおかつオンラインゲーム、「パーフェクトワールド」やGranado Espadaなんか遊びたいなとか、ナマイキな事を考えちゃっているので・・・。
OSはXPにしたいし、メモリもそれなりに欲しいなと考えておりますが、なにぶん貧乏・・・・頑張っても、11万までしか出せそうにありません。メモリやHDDだけは、グラフィックソフトを多用するため、あまり妥協したくはないのですが。(ちなみに地デジもいらないし、DVDをPC使って観たいとかは思いません、ホント、お絵描きとちょこっとオンラインゲームしてみたいだけで・・・)
こんな稚拙な相談に乗っていただけそうな、お優しい方、いらっしゃいましたら、どうか助言をお願いいたします。
(*ちなみに、今まで使っていたDellのDimension8100では、ペインター6Jが重たかったみたいで、動作が鈍かったです。オンラインゲームなど、恐くてダウンロードした試しがありません。フリーズも頻繁でした)
書込番号:7874466
0点

村人Dさん こんばんは。 正解はどなたかに。
”動きません”専門なのですがDimension8100はどんな具合ですか?
電源オンしてなにか反応がありますか?
http://review.ascii24.com/db/review/pc/desktop/2000/11/21/619895-000.html
書込番号:7874941
0点

村人Dさん、こんにちは。
(モニタ込みという前提ですが)Inspiron530プレミアムパッケージ(XP)で、
グラフィックコントローラだけを
「ATI Radeon(R) HD 2600 XT 256MB (DVIx2/TV-out付)」へ変更されてはと思います。
これだと、114,112円です(税込・送料無料・割引適用済)
オンラインゲームへの対応ですが、
「Perfectworld-完美世界- Wiki*」
http://kanbisekai.wikiwiki.jp/?%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD
「Granado Espada Wiki*」
http://ges.wikiwiki.jp/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%2F%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD#gdfab75f
それぞれのWikiに記載されている推奨環境は満たしています。
メモリは標準で2GBなのでそれほど問題無いかと思いますが、不足であれば後で増設可能です。
内蔵HDDもやはり後で増設可能です。
なお、プレミアムパッケージは標準ではスピーカーは付いていません。
カスタマイズで付けるか、今あるものを使うか、新たに購入されるかする必要があります。
(もし新たに必要なら)LANケーブルも別途購入される必要があります。
書込番号:7875353
0点

村人Dさん こんばんは。
今まで使われていたDimension8100ではXPを使われてました?
ユーザーではないのでよくわかりませんが、ペインター6JはXPで正常動作しますか?
ちょっと調べてみましたがメモリが1GB以上だと起動しないとかありましたけど?
XPに正式対応したのはペインター7以後みたいですし、
ドライブがNTFSだと正常に動作しないことがあるとか、いろいろ不具合もあるみたいですが、
現在の発売元のCorelからは修正パッチも入手できないようです。
ペインターについて
http://ja.wikipedia.org/wiki/Painter
場合によってはお絵かきソフトの買い替えも視野に入れなくてはならない気がするのですが?
書込番号:7875674
0点

こんばんは、村人Dさん
http://charako.sakura.ne.jp/howto/faq.html#01
によると、Vistaにも対応しているようですね。
現在使用中のバージョンが、どの様になっているのか分かりませんでした。
もしかしたら、ソフトも買い替えになるかもしれませんね・・・
詳細はhttp://apps.corel.com/painterx/jp/index.html
が参考になると思います。
ディスプレイは付属のものでいいのですか?
安いからと言って購入するのは良くないと思いますよ。
せめて、店頭で確認されることをお勧めします。
動作環境はそれほど重たいものではなさそうですので、それほどスペックにこだわるものではないかと・・・
ベーシックパッケージをベースにするのがいいと思いますね。
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspndt_530?c=jp&l=ja&s=dhs&dgc=LS&cid=21501&lid=532119
(プレミアムパッケージでは、標準構成で予算オーバーになると思いますが・・・)
書込番号:7876341
0点

わ、皆様助言ありがとうございます!
<BRDさん<こんばんは・・動きません、が専門だなんて何て羨ましい!あの、動くには動くのですが、立ち上がらない、といった方がいいのかな・・・電源を入れてしばらくすると「正しく終了されませんでした、ディスクのエラーをチェックします」みたいなメッセージが出た後、延々とその進行状況グラフみたいなのが出て、それがぜんぜん終わらないんです。まる1日放置して、終わるかどうか見たこともありますが、終わらなくて、何の操作も受け付けないので、仕方なく強制終了というか、そのディスクチェックそのものを終わらせました。その後も何とかそういう状態で使えていたのですが、しばらくすると突然(LANケーブルやモデムには何の異常もなく、別のノートPCに繋げてみるとちゃんと接続できた)インターネットに接続できなくなり、「サーバーエラー」ページしか出来なくなり。そこからまたしばらくして、今度はペインターソフトの使用時、タブレットが使えなくなりました。あとは、何をやってもフリーズしやすくて、どのソフトも安心して使えないし、普通に「終了」ができず、途中で画面がフリーズ・・そしてまた強制終了。立ち上げると、また「システムエラーチェック」が延々と・・・といったように上記のループです。ウィルスか何かにやられたのかなぁ、と思いつつ、修理に出すことも考えたのですが、けっこうかかりそうなのでどうしたもんかと悩んで悩んで・・・すみません、混乱しすぎて頭が勝手に「お亡くなりになった」と判断しちゃったようです、はい、はやまっててスミマセン。もしも何らかの対処法をご存知ならどうぞ教えてくださいまし。
<カーディナルさん<
わ!ゲームまで調べてくださったみたいで、恐縮です。参考にさせていただきました。早速Dellでそのようにカスタマイズして検討してみたのですが・・・。そうですね、2GBで十分かも。スピーカーは今まで使っていたものが使えるそうなので、それにしますんで、必要ないみたいです。ありがとうございました!
<オーレオリンさん、空気抜きさん<詳しいのですね!ペインターですが・・え!6J駄目ならもう死ぬしか・・!すみません、動揺してしまいました、あのええと今まではWinMeでした。でも、あの空気抜きさんが行ってきたCharakoさんのHPで見たんですが、あの方の使っているマシンも同じXPですよね・・・、ウィキペディアによると、確かに駄目みたいなこと書いてありますが、それってPainterClassicの事だとばかり思ってましたが、不安ですね。今からちょっと、父のPC(EXHomeEdition)にこっそりインストールしてみようかと思います。情報、ありがとうございました!
書込番号:7876548
0点

あ、すみません父のPCはXPでした、誤植でした・・。あの、モニタなんですが、いろいろこだわりもありまして、実は一番妥協したくないところなんで、今回は見送ることにしました。モニタはなしでプレミアムパッケージに保証期間延長、4GBにまわそうかなと考えております。今まで使っていた三菱のCRTモニタがまだ生きていますので、とりあえずはモニタを買うお金を作る間はそれで我慢しようかと・・。
書込番号:7876570
0点

こんばんは、村人Dさん
モニタレスパッケージはこちらになります。
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=2046OXPRSLESSPKG&s=dhs
書込番号:7876603
0点

もし、修理されるなら、、、
1.個人データを別メデイアにbackupされているなら良いけどまだなら今のうちに。
2.リカバリするCD/DVDが付属しているなら出荷状態に戻してみる。
3.c-mosクリア、memtst86+を数時間、ハードデイスクのテスト。
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
予備HDDあれば取り替えて2.を。
経年変化で電解コンデンサーが傷んでいたり消耗品の電源もHDDも気になります。
書込番号:7877104
0点

Painter6で検索してみてください。
XPでメモリたっぷりは不可能っぽい気がします。
もしお父さんのPC(Windows XP)でPainter6Jが動作するか確認するにしても、
インストール前に必要なデータのバックアップを取ることと、
復元ポイントを作っておくことは忘れずにやってください。
それからコッソリはやめてちゃんと断ってからにしてくださいね。
動作確認した後削除してもPCの調子がおかしくなることもありえますから。
Dimension8100ですけどバックアップを取ってリカバリーされたらどうですか?
うまく復活してくれればゲームは厳しいかもしれませんが、
Meなのでネットから切り離してPainter6専用機として使うのもいいかもしれません。
Meはだいぶ前にサポート終了しておりセキュリティホールがあっても修正されませんからね。
書込番号:7877237
0点

今使っているパソコンは、もしかするとOSを再インストールしたり修復セットアップをかけたりしたら直る可能性もありますね。OSの異常のような気がします。
まあ、モニタレスで購入を検討されるのでしたら、DELLよりももっといい選択がありそうな気がします。DELLはモニタセットの割引が大きいですが、安い分、やはり駄目な部分も多いかと。僕的にはパソコン工房やドスパラなどの組み上げタイプのものがお勧めです。
書込番号:7879023
1点

<アドバイスを下さった皆様へ<貴重でためになる意見をたくさん、ありがとうございました!スレを長くしちゃって他のユーザー様方の迷惑になりたくありませんので、手短に申し上げたいと思います。本当に、ありがとうございました。古い方、Dimension8100についてですが、頭の悪い私には、せっかくのご指南の総てを試してみるのにも、ちょっと時間がかかってしまいそうです。けれど皆様の意見は全部印刷して、毎日ちょっとずつでも進めて、無駄にしないよう、勉強させていただきます。諦めず、OS入れなおしやリカバリーなどトライしてみますね。それでもしも(新しいPCの場合でも)ペインター6が使えない場合、新しいペイントソフトが買えるよう、身を粉にして働く所存です。*父のPCは結局メモリが1GB以下だったので、ペイントソフトを試すことは諦めました。(オーレオリンさんのおっしゃった通り、何事もちゃんと相談してから、バックアップとってからやりますね、ありがとうございました)では、失礼します。
書込番号:7881365
0点

デルの場合、XPが選べるのは6月9日までだそうです。
ご存知かもしれませんが、一応念のため。
書込番号:7881538
0点

村人Dさん
遅いかもしれませんが。
9464649さんご指摘のとおり組み上げタイプも捨てがたい選択肢かと。
DELL購入前、静音性重視で組み上げタイプの見積もりを作ってもらいました。4年(5年だったかな?)サポートにノートンの12ヶ月もつけて若干Dellより高めになったのでDELLにしましたが、期待した静音性が外れでしたので、もしかしたらくみ上げタイプのほうがスペックがよいものだったかもしれないと後悔しています。
もうひとつ、こちらで書くことではないかもしれませんが、ペインターなどのソフトをストレスなく使えるのはiMacに分があると感じています。ただしモニタと一体型なのでモニタ不具合のときは大変面倒です。またマックケアをつけるとかなり割高になりますが。(先日店頭で19インチほどのiMacが11万円で売りに出されていました。)
書込番号:7889400
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





