『アドバイスお願いします』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『アドバイスお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2008/07/05 11:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 BonniePさん
クチコミ投稿数:36件

明日パソコンが来る予定です。

古いパソコンのUltraATAの80GHDD(三ヶ月ほど前に補償で取り替えてもらって新品です)を新しいパソコンに取り付け、OS用ドライブとして使うことはできますか?
あとFDDとUltraATAのCDドライブもつけたいのですが、どうしたらよいでしょうか?


それとマルチディスプレー用のお勧めビデオカードを教えてください?
3Dゲームは少ししかしないので一万円以内のがいいです。

OSはVistaです。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8032495

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/07/05 11:58(1年以上前)

マルチディスプレー用ならHD3450辺りが今ならよろしいかと思います。
DVIx2構成がいいなら↓辺りがよさそう。
SAPPHIRE RADEON HD 3450 512MB DDR2 PCIE
http://kakaku.com/item/05505716078/

もっと安く済ませたいなら中古のローエンドのも狙い目ですかね。

書込番号:8032536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/07/05 14:28(1年以上前)

>UltraATAの80GHDD(三ヶ月ほど前に補償で取り替えてもらって新品です)を
>新しいパソコンに取り付け、OS用ドライブとして使うことはできますか?

ケーブル:マザーボード上にはS-ATAコネクタしかないので、拡張カードなどを買ってそこに接続しないと使えないです。また接続できたとしても起動ドライブとして使用できるかどうかはわかりません。
取り付け:3.5インチHDD用の空きベイがありますから取り付けることはできます。


>あとFDDと

ケーブル:FDDコネクタはありますのでケーブルは接続できます。
取り付け:オプションで3.5インチベイにカードリーダーを付けていなければそこが使えるはずですが、取り付けがねじ止めではないかもしれません。その場合は何らかの工作をしないと付けることができません。


>UltraATAのCDドライブもつけたいのですが、

ケーブルについてはHDDと同じです。
取り付けについてはオプションを増設していなければ5インチベイが一つ空いているはずなのでそこに付けれらます、うまくつくかどうかはFDDと同じです。

書込番号:8033096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/07/05 18:07(1年以上前)

UltraATAの80GHDD、UltraATAのCDドライブに関しては“増設する価値があるか”を考えた方がよいですよ。Ultra ATA対応のインターフェイスカード(3000円位)を増設すれば認識は出来る筈ですが、500GBのHDDが7500円位、DVDドライブも安いのは3000円から買える時代ですから、無駄金になる可能性が高いんじゃないかと思います。

書込番号:8033972

ナイスクチコミ!1


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/07/05 18:28(1年以上前)

IDEのHDD、CD電源についてもS-ATA→IDE変換ケーブルが必要です。
HDDの容量、CDの利用目的を考えたらCinquecentoさんの言われるとおり、
増設する意味があまりないように思われます。
(単に、「勿体ない。」と言うだけの増設は・・・)
OSの起動用HDDについてもそれなりの知識が必要です。ここで聞いてできるレベルではないかと思います。
最低自力でOSのインストール、ドライバー類の設定ができなければ無理だと思います。
(Ultra ATA対応のインターフェイスカードの件も含めて)

書込番号:8034077

ナイスクチコミ!1


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/07/05 18:46(1年以上前)

HDD,CDを利用するのであれば、
http://www.green-house.co.jp/products/storage/adapter/ide/index.html
等を利用して、USB機器として外付けにした方が現実的と思います。

書込番号:8034131

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング