『E8500を購入した方に質問です』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 200 スリムタワーの価格比較
  • Vostro 200 スリムタワーのスペック・仕様
  • Vostro 200 スリムタワーのレビュー
  • Vostro 200 スリムタワーのクチコミ
  • Vostro 200 スリムタワーの画像・動画
  • Vostro 200 スリムタワーのピックアップリスト
  • Vostro 200 スリムタワーのオークション

Vostro 200 スリムタワーDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月11日

  • Vostro 200 スリムタワーの価格比較
  • Vostro 200 スリムタワーのスペック・仕様
  • Vostro 200 スリムタワーのレビュー
  • Vostro 200 スリムタワーのクチコミ
  • Vostro 200 スリムタワーの画像・動画
  • Vostro 200 スリムタワーのピックアップリスト
  • Vostro 200 スリムタワーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Vostro 200 スリムタワー

『E8500を購入した方に質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vostro 200 スリムタワー」のクチコミ掲示板に
Vostro 200 スリムタワーを新規書き込みVostro 200 スリムタワーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

E8500を購入した方に質問です

2008/05/04 06:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 200 スリムタワー

クチコミ投稿数:5件

私の購入したPentiam DC E2140のBIOSは、1.0.3と なっていますが

Core 2 Duo E8500を購入 された方のBIOSのバージョンはどうなっていますか?

BIOSの情報がわかれば
自己責任でCPUの換装を
考えいます。

ご協力お願いします。



書込番号:7759620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2008/05/04 12:07(1年以上前)

ユーザーではないので書き込むのはやめようかと思いましたが、

CPUのリリース時期から考えてBIOSは1.0.10だと微妙で
1.0.11以降でE8500に対応しているんじゃないでしょうか?
最新の1.0.13でなくてもいけると思いますがどうでしょうね?

いずれにしてもBIOSの更新は必須でしょう。

書込番号:7760449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/04 15:34(1年以上前)

オーレオリンさん
返信ありがとうございました。

BIOS 1.0.11は日本のDELLからDLできますが
1.0.13を米国のDELLから
DLする自信がありません。

USB地デジチューナーの増設を考えていますが
E2140では厳しいですか?

書込番号:7761036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/04 15:47(1年以上前)

こんにちは、サルバドールさん 

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h50_pci/index.html?p=spec
が参考になると思いますが・・・
解析度を落とせはいけると思いますね。

ハイビジョンでの視聴にはHDCPに対応したグラフィックボードとモニタが必要になります。

書込番号:7761062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/04 15:58(1年以上前)

とりあえず、こちらでhttp://www.iodata.jp/lib/soft/m/magictv_dchk100.exe
http://movie.buffalo.jp/buf-mov/pcastdigist/pcastdigist.exe
確認できるようです。

書込番号:7761089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2008/05/04 17:03(1年以上前)

>米国のDELLからDLする自信がありません。

米国のDELLからのDLも日本とほとんど違いないですから別に難しいことはないですよ。

USBの地デジチューナーについては空気抜きさんの紹介しているツールでチェックしてみるといいですね。
IOのはちょっと素っ気ないのでBuffaloのほうが楽しいかも?

書込番号:7761257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/04 17:09(1年以上前)

空気抜きさん
返信ありがとうございました

E2140でも視聴できそうですが、少し不安が残りますね。

E8500のVOSTROが出て同じマザーボードならいける
と思った次第です。

書込番号:7761278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/05 05:07(1年以上前)

すみません!
結果報告します

私のPCの環境
CPU Pentiam DC E2140
OS Vista Home Premium
Mem SAMSUNG 1GX2
VGA HD2400PRO
モニタ IO LCDーAD191XB2
19インチワイド
DVI接続にて
Buffaloのテスト

DPモード△ CPU負荷64%
HDモード○ CPU負荷29%
SP/LP ○ CPU負荷15%
ハイビジョン画質OKとでました。

IOのテスト

○だけでました。

Buffaloのほうでコマオチの可能性ありと記載されてました。

BIOS 1.0.13にアップデートすることができましたので、月末ぐらいにCPU換装したいと思います。

成功しましたら結果報告いたします。

書込番号:7763817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2008/05/05 07:53(1年以上前)

BIOS更新うまくいったようで良かったですね。
地デジのチェックも若干CPUが物足りない感じでしょうけど、
E8500でなくてもE8200・8400で十分いけそうですね。

>月末ぐらいにCPU換装したいと思います。

第3四半期(7〜9月)にE8600が現在のE8500の価格で投入され、
それに伴ってE8500、E8400の価格改定がされるようです。
まだ決定的な情報ではないと思いますが、もし待てるなら値下がりを待つのもありかも?
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1924.html

まだまだ高めの値段設定になっている感じのE8500ですが、
現時点の販売価格で比較するとこの価格改定でほぼ1万円ほど下がりそうですね。


書込番号:7764066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/05/05 09:50(1年以上前)

オーレオリンさん
有力な情報ありがとうございますT

E8500は、まだまだ高いですね。
自分にはもったいないぐらいのCPUなので現時点でコストパフォーマンスの高いE8400ねらいでいきます!

次は自作PC組めるよう勉強します。

書込番号:7764396

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Vostro 200 スリムタワー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Vostro 200 スリムタワー
Dell

Vostro 200 スリムタワー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月11日

Vostro 200 スリムタワーをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング