『CPUクーラーの交換したいと思います。』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 200 スリムタワーの価格比較
  • Vostro 200 スリムタワーのスペック・仕様
  • Vostro 200 スリムタワーのレビュー
  • Vostro 200 スリムタワーのクチコミ
  • Vostro 200 スリムタワーの画像・動画
  • Vostro 200 スリムタワーのピックアップリスト
  • Vostro 200 スリムタワーのオークション

Vostro 200 スリムタワーDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月11日

  • Vostro 200 スリムタワーの価格比較
  • Vostro 200 スリムタワーのスペック・仕様
  • Vostro 200 スリムタワーのレビュー
  • Vostro 200 スリムタワーのクチコミ
  • Vostro 200 スリムタワーの画像・動画
  • Vostro 200 スリムタワーのピックアップリスト
  • Vostro 200 スリムタワーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Vostro 200 スリムタワー

『CPUクーラーの交換したいと思います。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vostro 200 スリムタワー」のクチコミ掲示板に
Vostro 200 スリムタワーを新規書き込みVostro 200 スリムタワーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CPUクーラーの交換したいと思います。

2008/09/18 17:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 200 スリムタワー

クチコミ投稿数:3件

静かな音になったといっても以前使用の機種(IBM THINKCENTRE A51)よりかなり煩く落ち着かないです。
会社で使用中のTHINKCENTRE M57はとても静かです。
使用時の音が煩いのは縦置きにした関係でケースファンからの音が直接届くのが一番影響しているのですが・・・。
まずは起動時の爆音を静かにする為に交換しようと思います。(夜中に電源を入れる時は毛布で包んでます。「ぴー」音て消せないのかな?)

候補は asusのv72、サイズのFreezer 7 LPを考えています。
http://www.unitycorp.co.jp/asus/cpufan/v72/
http://www.scythe.co.jp/cooler/freezer7lp.html

どちらが無難(性能と音)だと思われますか?他にお勧めありますか?
直接ネジで付けることが出来るV72が第一候補です。
freezer7lpを付けるならミリネジ3M15mm等を別途購入して付けないといけないですね。プレートは残します。
(ピンをバネ付きネジに変えても固定用の部品に収まらない気がします。)

さらにケースファンは 80*80*15 がプラスチックの枠にはめてあるだけなので交換しようと思います。付いてるファンは
 Dell Computer Refurbished Assy Fan,d12v,model AUB0812VHB
 Dell P/N:- HX022
Dell Fan ( Inspiron 530s ( Small Form Factor series ) Chassis Fan
[AUB0812VHB]で検索すると下記HPがあります。
 http://www.faneol.com/ns_detail.php?id=31548&nowmenuid=71775&cpath=5867:&catid=5867

最大3700rpmで通常使用で1700rpm程度なので最大2500rpmで静かなファンを探してみたいと思います。
お勧めがありましたら教えて下さい。

・補足情報
 CPU:E8400
 他に、ATI Radeon HD 2400 XT、HDD 3台(内蔵2台、1台は内部からSATAを延長して使用)

参考意見と情報をお待ちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:8371231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/09/19 01:21(1年以上前)

パソコンを全バラした経験はありますか?もちろん全バラからきちんと組み直した経験はありますか?


まずはそこからです。

書込番号:8374313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/19 02:35(1年以上前)

「デル製のCPUクーラーをショップに持ち込んで、相談を持ちかける人」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0702/22/news073.html

私はDELL製PCを使用したことがないのでわかりませんが、上記のようなことがあるそうです。
(ご存知なら無視して下さって結構です。)
内部の(特にCPUクーラー周り)確認を。可能なら写真をアップしていただけませんか?
後学の為になるので。

ケースファン、80mm×80mm×15mmだと
http://www.ainex.jp/products/cf-80ss.htm
http://www.owltech.co.jp/products/case_fan/sanyo/F8/F8.html(下の方)
もっとあるかもしれません(その時は、すみませんでしたとしか言いようがありません)

80mm×80mm×15mmでなければ無理そうですか?
他のサイズが付けられるなら、選択肢は広がるんですが。

>夜中に電源を入れる時は毛布で包んでます

熱が心配だなぁ・・・

書込番号:8374513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/09/19 06:57(1年以上前)

まず、FANの静音化=冷却能力の低下になる事が多いので熱暴走やPC寿命の低下などが起こる場合が有りますし、改造になるんでメーカー保証は効かなくなります。すべて自己責任となりますのでその点注意してください。

まず、騒音に関してはBIOSで改善される場合もあるんで、BIOSのバージョンを確認してみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119306/SortID=7957799/
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119306/SortID=7887797/

CPUクーラーに関しては、“物理的に収まるならv72”ですかね。Vostro 200のCPUクーラーはネジ止めだと思うからこちらの方が交換が楽だし。(ネジ同じかな?)
ただ、筐体がスリムタワーなんで高さ方向の寸法がちょっと心配。この点だけは現物で何処までOKか確認してくださいな。

>freezer7lpを付けるならミリネジ3M15mm等を別途購入して付けないといけないですね。
写真見ても固定方法が良く解らない部品が転がってますが…オリジナル以外のパーツ使うと密着度が変わったり、絶縁を損なったりする場合が有るので要注意ですよ。たしか、マザーの裏側にくっついてる部品(穴にはめ込みだったかな?)を外せば通常のスナップオン式クリップでも付くと過去の口コミで見た記憶が有りますから、交換するならその辺を事前にチェックするほうがよろしいかと。

ケースファンに関しては以下リンクを参照。お好きな物をどうぞ。
http://www.pc-custom.co.jp/fan05a_list.html

ついでにトップフロータイプのCPUクーラー色々
http://www.pc-custom.co.jp/fan00a_list.html
http://www.pc-custom.co.jp/fan00b_list.html

書込番号:8374754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/09/19 09:35(1年以上前)

内部構造の写真見ないとわからないね〜

会社のミニタワーですら、内部の構造は特殊だったもんね。CPUクーラーがケースファン兼ねてたりしてダクトも特殊なものだったりしますからね。スリムタワーだとどうなってることやら、、、

>最大3700rpmで通常使用で1700rpm程度なので最大2500rpmで静かなファンを探してみたいと思います。

うへ〜〜最大2500回転って十分うるさいよ(^^;
うちのケースはフルタワーだから、あなたのPCが丸ごとすっぽり入るサイズなんだけど、CPUファンは現在室温28度で40〜42度。負荷はWeb閲覧しながら裏でウイルスチェック中です。
CPUはあなたのPCのよりは発熱が高い製品(E4400)です。CPUファンは720回転で稼動中。
CPUファンは最大2000回転ですが、うるさいのでよほどのことが無い限り1200回転以下ですね〜。

もし音が不満で熱(温度)により動作不安定などが無いなら、現状のファンのままファンコントロールを導入してみるのも手です。
私はこういう製品(http://www.scythe.co.jp/accessories/conpane4-1.html)使ってます。これは5インチベイ用なのであなたのPCでは使用不可かもしれませんが、探せば3.5インチ用もたくさんあります。

書込番号:8375101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/09/19 15:18(1年以上前)

>内部構造の写真見ないとわからないね〜
↓Inspiron 530sの色違い…の筈。BIOSは別みたいだけどね。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news071.html

書込番号:8376253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2008/09/19 15:18(1年以上前)

導入したとき写真とってたのでアップします。
ブート時、確かに五月蠅いけど
チェックも兼ねてMAXで回ってくれたほうが
自分としては安心です。






書込番号:8376255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/19 17:57(1年以上前)

みなさん色々な情報ありがとうございます。

追加の情報を記載します。
1.PCの解体と組み立てについて
 以前使用していたdellのpcを解体・組立した事があります。
 今は抜け殻でケースと内枠のみ。ゴミの日に合わせて小さくして捨てるだけ。

2.BIOSのバージョン
  1.15 最新です。

3.内部の写真です。ITmedia PC USER の紹介記事より
 Vostro200sの紹介記事
  http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/11/news062.html
 Inspiron530sの紹介記事(中身はVostro200sと同じ)
  http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news071.html
 内部の写真(全体)
  http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/0707/06/l_kn_ind530snaka.jpg
 内部の写真(CPU周辺)
  http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/0707/06/l_kn_ind530sfan.jpg

4.ケースファン
 80*80*15だけです。
 型枠の高さが25あります。
 ケースファンの型枠を利用せずに両面テープで固定すれば80*80*25も可能です。
 風量を確保するために80*80*25も選択肢(優先順位は一番低い)に入れてみます。
 
5.毛布について
 >>夜中に電源を入れる時は毛布で包んでます
 >熱が心配だなぁ・・・
 電源投入時だけです。ご心配かけました。



・さらに追加情報です。(18日夕方の事です)
予定外でPC関係の店に行く事になって衝動買いで freezer7lpとainex CF-80FS を購入してしまいました。
(手元に3000円の割引券があったのでつい手が伸びて・・・後悔してます。)
夜中に交換してみました。(ミリネジ3M15mmとナットを利用)
手順は・・・
 付属の留め具を付ける(通常はプッシュピンですがネジとナットを利用して)
  ↓
 CPUにクーラーを載せる
  ↓
 ファンを載せる
  ↓
 ファンにネジを通して留め具に固定する。

 ケースファンは外して付け替えるだけ。(CPUクーラーを取らないと外れない。)

感想:CPUのセンターに位置あわせするのが大変でした。
   あわせてもネジを締めるとズレテしまうので・・・。
   グリスはクーラー付属の物を利用しました。

経過:通常使用(WEB利用)時のCUP温度が2-3度程度上がりました。
   ケースファンを交換した事で風量が落ちた事も関係しているかも。
   起動時の爆音は無くなりました。

温度等の計測ソフト、利用前と後の結果は後日アップします。

新規購入したケースファン以外は元手が掛ってないので他のCPUクーラーとケースファンを購入予定です。

引き続き情報等ありましたらよろしくお願いします。m(__)m

書込番号:8376786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/19 18:33(1年以上前)

訂正です。
2.BIOSのバージョン
誤  1.15 最新です。

   ↓
正  1.0.15 最新です。

書込番号:8376929

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Vostro 200 スリムタワー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Vostro 200 スリムタワー
Dell

Vostro 200 スリムタワー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月11日

Vostro 200 スリムタワーをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング