『無線LANについて』のクチコミ掲示板

2007年11月20日 発売

XPS One

Core 2 Duo E4500などを選択可能な20型WSXGA+液晶一体型デスクトップPC

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XPS Oneの価格比較
  • XPS Oneのスペック・仕様
  • XPS Oneのレビュー
  • XPS Oneのクチコミ
  • XPS Oneの画像・動画
  • XPS Oneのピックアップリスト
  • XPS Oneのオークション

XPS OneDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月20日

  • XPS Oneの価格比較
  • XPS Oneのスペック・仕様
  • XPS Oneのレビュー
  • XPS Oneのクチコミ
  • XPS Oneの画像・動画
  • XPS Oneのピックアップリスト
  • XPS Oneのオークション

『無線LANについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「XPS One」のクチコミ掲示板に
XPS Oneを新規書き込みXPS Oneをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2008/03/12 13:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS One

クチコミ投稿数:10件

はじめました。

PCに関してかなり疎いもので・・・ご存知の方の知恵を貸していただければと思います。

今回XPS Oneを購入したのですが、マンションの関係で無線LANを使ってネットをしたいと考えております。
この機種を調べて見ましたら無線LAN内臓と記載がありました。無線LAN内臓ということは、あとはNTTのルーター以外に別途無線ルーターを用意してあげれば無線LANとして使えると言うことでよかったのでしょうか??

現状の予定の環境はフレッツ光の100MBホームタイプになります。

現状はネット環境がなく、今週末にNTTで開通予定です。
それ以降の環境としてはオーディオとTVは有線でつないで、PCのみは無線環境で使って行きたいと考え中です。

ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。
また、現状無線LANを使われている方がいらっしゃいましたら、お勧めの無線ルーター等がありましたら一緒に教えて頂けるようお願いします。


書込番号:7522250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/03/12 13:49(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr2-g300n/
WZR2-G300Nとかどうでしょうか。

これがあればNTTのルータがなくてもPPPOEも使えるので、単体でのログインもできますし、そうじゃない場合でもブリッジモードで動作させてもいいですしね。

XPSONEはIEEE802.11a/b/g/nに対応しているタイプみたいなので、11nが使える無線親機の方がいいかと思いますので、この機種じゃなくても、11n対応品を購入した方がいいかと思います。

仮に対応していなくても、電波が遠くまで飛ぶので良いかと思います。

とはいえ、よく飛ぶ以上、他人に回線を使われる可能性もあるので、しっかり暗号化は行って下さいね。
ちなみにAOSSを利用して接続すれば問題はないみたいです。

AMD至上主義

書込番号:7522297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/03/12 17:25(1年以上前)

11nの規格は、まだドラフト段階なので、正式版の規格が決まった場合、現在のものが使えない可能性がありますので注意が必要です。

書込番号:7522886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/03/12 17:33(1年以上前)

AMD至上主義さん

早速の返信ありがとうございます。
非常に参考になります。

WZR2-G300N・・・価格.COM内でも評判良くランキング2位ですね。
http://kakaku.com/item/00774010945/

値段も手ごろな感じですね。


追加でもう一点教えて頂きたいのですが、先ほどNTTに確認しましたらフレッツ光に必要な接続装置を工事までに送ってくれるとのことです。ルーターの事を聞いてみた所、ルーター内臓の接続装置??の為、有線接続であればルーターの準備はこちらサイドでは必要なくその機械のみで大丈夫といわれました。

どんな機械が送られてくるのか分からないのですが、こちらの無線ルーターとNTTが言っている機械とこのWZR2-G300Nは接続できるのでしょうか??

どのような機械が送られて来たのかがわからない状況で確認するのはおかしいとは思いますが、できれば設置と同時に無線LANの環境を整えたいと思っております。

もし、こちらもお分かりであればご教授頂けるようお願い致します。

書込番号:7522910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/12 19:10(1年以上前)

てぃのーさん こんにちは。

>マンションの関係で無線LANを使ってネットをしたいと考えております。
>現状の予定の環境はフレッツ光の100MBホームタイプになります。

>追加でもう一点教えて頂きたいのですが、先ほどNTTに確認しましたらフレッツ光に必要な 接続装置を工事までに送ってくれるとのことです。ルーターの事を聞いてみた所、ルーター 内臓の接続装置??の為、有線接続であればルーターの準備はこちらサイドでは必要なくそ の機械のみで大丈夫といわれました。
 どんな機械が送られてくるのか分からないのですが、こちらの無線ルーターとNTTが言って いる機械とこのWZR2-G300Nは接続できるのでしょうか??

NTT貸与の製品にルータ機能がある場合、一般的に無線ルータはブリッジ接続するのが
いいようです。(特に光電話対応の製品の場合は・・・)
WZR2-G300Nの場合
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr2-g300n/#r_b

ただWZR2-G300Nは、評価が分かれるようなので、クチコミを参考にして下さい。
http://kakaku.com/item/00774010945/

ちなみに人気ランキングは、実際の評価ではありません。
商品情報ページの閲覧回数を基にしたランキングです。
http://kakaku.com/help/itemrank.htm

あと詳しくはわかりませんが、マンションでホームの契約が出来るのでしょうか?

書込番号:7523261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/03/12 19:53(1年以上前)

きらきらアフロさん

助言ありがとうございます。いろいろ規格があるみたいですね。
色々調べて研究いたします。

SHIROUTO SHIKOUさん

助言ありがとうございます。
光電話も一緒に申し込もうと思ってますので、教えて頂いたブリッジ接続試してみます。

ランキング1位=支持されてる(人気ある)ではないのですね。

いろいろ口コミ見てみたら、NEC AtermWR8500N PA-WR8500N もいい口コミ評価みたいですね。


マンションでの光ホームタイプですが当方のマンションが別会社でのマンションタイプだったため、個別でNTT光のホームタイプをマンションに引く事になりました。工事等も問題ないようです。ただし金額はホームタイプと同じためマンションタイプより金額は高いですけど・・・(泣)
最初はio光に申し込もうと思ったのですが5F以上、上のマンションは接続できないと言われました。io光の場合は4Fまでの人であれば対応可能みたいですね。

書込番号:7523418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/12 20:17(1年以上前)

てぃのーさん こんにちは。

>いろいろ口コミ見てみたら、NEC AtermWR8500N PA-WR8500N もいい口コミ評価みたいです ね。
>マンションでの光ホームタイプですが当方のマンションが別会社でのマンションタイプだっ たため、個別でNTT光のホームタイプをマンションに引く事になりました。工事等も問題な いようです。ただし金額はホームタイプと同じためマンションタイプより金額は高いですけ ど・・・(泣)

なるほど…そういうことだったんですね。
金額は高くなりますが、ホームタイプの方が比較的速度が出やすいかもしれません。

あと色々とクチコミや他の掲示板等を見られるとわかりますが、無線LANはかなり環境(建物構造・PC仕様・ルータやPCの設置状況・距離等)に左右されますので、実際のところやって見ない分からないことが多いですね。
ただマンションの場合、一戸建てより比較的条件がいいかとは?思います。

あと11nは、まだ安定していないようですから、個人的には
次のような製品でも十分だと思います。

例えばHPモデル
WHR-HP-G
http://kakaku.com/item/00774010896/
11a対応なら
WR7870S
http://kakaku.com/item/00775010921/

書込番号:7523513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2008/03/14 09:43(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん

助言ありがとうございます。
同一フロアだけではなく、違うフロアでもPCを使いたいと考えていた為、なるべく電波が飛ぶようにとNEC AtermWR8500N PA-WR8500N を購入致しました。

口コミもそんなに悪くなく、安定もしてるみたいです。

まだ接続しておりませんが、今回が初めての無線の為どの位電波が飛んで、速度が出るのか楽しみです。



皆様も色々教えて頂きありがとうございました。

書込番号:7530578

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Dell > XPS One」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
カスタム 5 2018/11/12 12:11:50
DELL XPS One A 2010 CPU交換 0 2018/06/08 16:14:51
備忘録を兼ねて、SSDとWindows10とプチフリ 1 2016/02/24 19:37:45
ディスプレイ故障の原因について 3 2014/06/30 13:43:30
Windows Business 8 2012/01/19 21:52:02
DVDドライブとHDD交換しました 0 2012/01/01 9:34:11
サイドバーのボタンが 0 2011/02/27 1:58:42
無線ルーターについて 3 2010/06/02 15:24:18
BIOS2.0.6にしたのですが... 4 2010/03/23 20:20:26
RECOVERY (:D) 容量不足の表示について 13 2010/08/19 11:31:06

「Dell > XPS One」のクチコミを見る(全 432件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

XPS One
Dell

XPS One

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月20日

XPS Oneをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング