


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J2955


インターネットしかやらないと思い今年J2955を購入したのですが、HALFLIFE2を買ってインストールして愕然。やはりグラフィックボードを載せてもセレロンではロードが3分ぐらいあるんです。それでペンティアム4にCPUだけ交換しようと思うのですが、533という(ソケット?)にするところまでは分かったのですが、プレスコットかノースウッドのどちらにしたらいいかわかりません。どちらが対応しているか分かる方どうか教えてください。
書込番号:4072308
0点

両方のCPUとも無理な予感が・・。とりあえず自分のPCがどんな構成なのか人に伝える事が出来るようにしましょう。Vectorにエベレストなるツールがあります。(EverestのHOME-EDITIONになるかな)それで使用されてるCPUのベースクロックとか、マザーの型番、使用のチップセット名なんかがわかるとどこまであげられるかが判ります。
書込番号:4073511
0点


2005/03/15 01:50(1年以上前)
533っていうのはシステムバス(MHz)のことで、ソケットは478です。
SEEPEEYOUさんのPCの場合チップセットがFSB533/400MHzのサポートですから、性能的に上位のFSB533MHzのPentium4に乗せかえるのがいいでしょう。
この場合最高クロックの製品は3.06GHz-HTTですが、手に入れるのは困難でしょうから、現実的には2.80GHzになりますかね。
ちなみにPrescottコア(2.80AGHz、2.40AGHzなど、533MHz版ではクロック数値にAがつくもの)ですが、こちらは発熱が高く性能もあまり変わらないので通常のNorthwoodコアのものを選んだほうが無難ですよ。
書込番号:4073607
0点


2005/03/15 02:11(1年以上前)
ごめん、CerelonD 2.80GHz→Pentium4 2.80GHzでは性能的にほとんど変わらないのでやっぱり換えても意味無いかも試練
書込番号:4073643
0点



2005/03/15 22:14(1年以上前)
初心者ですいません。
CPUのデータが難しいっす。
でも533がメガヘルツだというのはお陰様でわかりました。
マザーボードはVG33?みたいです。
ただpentium4にしてもあまり性能は変わらないんですね。
それなら現状の安定しているセレロンでいこうかと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
ハーフライフ2で死ぬとロードに5分ぐらいかかるので
逆にスリルがあって燃えるかもしれません。
うおー!
書込番号:4076829
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「eMachines > eMachines J2955」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/04/14 13:18:20 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/14 12:13:56 |
![]() ![]() |
7 | 2008/01/03 9:54:51 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/04 15:11:40 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/09 14:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/06 23:37:56 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/22 4:39:15 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/29 1:51:29 |
![]() ![]() |
5 | 2005/10/04 14:33:40 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/13 13:50:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





