『2955使用2度故障』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron D 335 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 845GE eMachines J2955のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • eMachines J2955の価格比較
  • eMachines J2955のスペック・仕様
  • eMachines J2955のレビュー
  • eMachines J2955のクチコミ
  • eMachines J2955の画像・動画
  • eMachines J2955のピックアップリスト
  • eMachines J2955のオークション

eMachines J2955eMachines

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月22日

  • eMachines J2955の価格比較
  • eMachines J2955のスペック・仕様
  • eMachines J2955のレビュー
  • eMachines J2955のクチコミ
  • eMachines J2955の画像・動画
  • eMachines J2955のピックアップリスト
  • eMachines J2955のオークション

『2955使用2度故障』 のクチコミ掲示板

RSS


「eMachines J2955」のクチコミ掲示板に
eMachines J2955を新規書き込みeMachines J2955をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

2955使用2度故障

2005/05/02 21:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J2955

イーマシンズの2955を購入しました。安いしとっても使いやすいな〜って思ってたら、変な音がなりフリーズ。
1ヶ月以内だったので、新しい物と交換して2週間したら
また同じ音がなりフリーズです
もうこのPC嫌だと思い他のメーカーに変えてもらうにも
高いし、けどまた故障したらバックアップ取るのも大変だし仕事で
使ってるので困るし・・・

イーマシンズで故障の無い型番ありますか?10万円くらいで
ノートも探してます。前回ソーテック使用してましたが
ソーテックに使用か考え中。
安いので魅力ですが、悩んでます。PC暦長いのですが
ほとんど知識無いので教えて下さい

書込番号:4208463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/05/02 21:57(1年以上前)

掲示板を読んだらTS−H552Bだと不具合が出る
可能性が高いんですか?
どうやって調べたらいいですか?

書込番号:4208536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2005/05/02 22:15(1年以上前)

>どうやって調べたらいいですか?

ユーザーではありませんが、型番なら。
デバイスマネージャの「DVD/CD-ROMドライブ」を見れば調べられると思います。

書込番号:4208593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/05/02 22:52(1年以上前)

返答ありがとうございます。
デバイスマネージャってどうやってみるんですか?
本当にPCのこと無知で宜しくお願いします

書込番号:4208724

ナイスクチコミ!0


eiji_oさん
クチコミ投稿数:15件

2005/05/02 22:54(1年以上前)

故障のない製品なんて、世の中に存在しません。まして、2度も故障したのに、再度イーマシーンズにこだわる理由はなんなのでしょうか。私なら、返金させて別のメーカーの品を買いますが…。幸い、私のPCのDVDドライブはライトオンだったので、不具合はありませんが…。

書込番号:4208732

ナイスクチコミ!0


eiji_oさん
クチコミ投稿数:15件

2005/05/02 22:56(1年以上前)

そうそう。デバイスマネージャーは、コントロールパネルを開いて、パフォーマンスとメンテナンスを選択します。そのあと、システムという項目を選択して、開いた画面のハードウェアというタブを選択します。そこにデバイスマネージャーのボタンがあります。

書込番号:4208744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/05/02 22:57(1年以上前)

やっぱりそうですよね・・・
購入した電気屋で返金してもらいます。
何処かお勧めのPCメーカーありますでしょうか?
今度はノートを買うつもりです。
前回ソーテックが良かったのでソーテックにしようと思いますが
他にお勧めがあったら教えて下さい

書込番号:4208746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/05/02 23:01(1年以上前)

丁寧に教えて頂いて本当にありがとうございます
調べて見ましたらライトオンでした。
ライトオンなのに、また同じ症状でがっかりです。
サポートセンターに電話して指示に従ったら治ったのですが
また同じことになる可能性大ですよね?
160GB 512MBでこんなに安いので
すごくうれしかったのですが、やっぱり返金してもらいます

書込番号:4208758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/05/02 23:05(1年以上前)

あと他に質問なのですが、ローカルディスクを見たら半分も
使用してるんです。今までPC使用しててもほんの少ししか
使用したことがありません。まだ買って2週間なのに
何故こんなに使用されてるのか不明です。
こんな物なんですか?それとも何か感染とかしてるんですか?

書込番号:4208783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/05/02 23:37(1年以上前)

あなたの書き込み内容ですと「フリーズした」
ということだけしか分かりませんので
購入時より 新たに入れたソフト&使用したソフト
を書いてみてください

ローカルディスク内に何が入ってるかは自分で見て
容量を食っているものが何か調べてください

デスクを修理するか他社の物に交換して
ノートはサブで使ったほうが長持ちすると思いますよ

書込番号:4208884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/05/03 05:16(1年以上前)

りんごのジュースさん、私から見てると不運としか言えないけど。

フリーズ自体は、Windows-XP環境ではOS的にはかなり少ない
ですが、ハード的な障害やドライバの適切でないアプリケーション
・ソフトを足したりするとこれはフリーズするケースもあります。

あとノートならSOTECも安いですが、ThinkPadも最近は安いよ。
同じ金額ならThinkPadをお奨めしておきます。

書込番号:4209432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/03 10:34(1年以上前)

容量をたくさん使ってるのは「システムの復元」用にウィンドウズが自動でバックアップをとっているからです。この機能を使えばシステムが正常に動いていた時、あるいは言い方を変えるとインストした事で不調になったソフトウェアをインストールした以前の状態に戻す事が出来ます。
一度試してみる価値はあると思います。

値段で選べば10万円以下で変えるノートPCではHPかEPSONかDELLがお勧め。この順番で。ソーテックは私的には??

書込番号:4209806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/05/03 13:19(1年以上前)

みなさんありがとうございます。不運ですよね。
PC使用していたら、いきなりハードがカタカタなって
何処のボタンを押しても切り替わらない状態になるんです
固まる感じではなくて、お気に入り押しても切り替わらない
スタートボタンを押しても窓が出てこない状態になるんです

サポートでシステム復元したら治ったのですが
またいつなるか不安なので交換してもらうことになりました

>容量をたくさん使ってるのは「システムの復元」用にウィンドウズが自動でバックアップをとっているからです。

それで容量をたくさん使用してるんですね

ソフトは、ウイルスバスター・HPビルダー・エプソンコピー機のソフト・ファインピクスのソフトだけです。
ウイルスバスター入れてから不調のような気もしますが、相性が悪いのかな? みなさんに教えてもらったメーカーさんのPC見に行ってみます。ありがとうございます

書込番号:4210088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/05/04 01:30(1年以上前)

コンピュータのアドレス帳にメールアドレスを入れず、
携帯とかで対応出来ればウィルス系はなくても、またOEなどで
余計なメールを削除さえしていれば、危険度はかなり低く抑え
られます。

私は過去5年間ほどコンピュータを愛用していますが一度も
ウィルス系は使ったことはありません。
が、その手のにかかったこともありません。

書込番号:4211806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2005/05/04 08:02(1年以上前)

ジャック&ニーナ・マイヤー さん おはようございます。

>私は過去5年間ほどコンピュータを愛用していますが一度も
>ウィルス系は使ったことはありません。

ジャック&ニーナ・マイヤー さん は、PC暦5年だったのですか!
お話しぶりから、もっと経験豊富だと思っていました。

>一度もウィルス系は使ったことはありません。

↑自慢する事ですか〜?

----------------------------------------
さて、質問なんですが・・・
下記、質問1. 〜 質問8.まで宜しくお願いします。

>コンピュータのアドレス帳にメールアドレスを入れず、
>携帯とかで対応出来ればウィルス系はなくても、またOEなどで
>余計なメールを削除さえしていれば、危険度はかなり低く抑えられます。

1.それだけで大丈夫ですか?
(危ないのはメールだけじゃないと思うけどな〜 それに不便だし!)

2.見ただけでウイルスに感染するホームページの場合はどうするのですか?

3.IE(Internet Explorer)のセキュリティは、どの様にするのですか?

4.ファイル交換やダウンロードは、どの様に注意されてるのですか?

5.フリーウェアーは、使用した事がないのですか?

6.スパイウェア対策は、どの様にされているのですか?

------------------------------------------------
>ウィルス系は使ったことはありません。
>が、その手のにかかったこともありません。

7.なぜ、ウィルスソフトを使っていないのに感染していないと断言できるのですか?

8.ウィルス感染チェックは、どの様にされているのですか?


また、[4211914]にても質問していますので、宜しくお願いします。

以上、∵_/ DIGIMON _/ ∵

書込番号:4212165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/05/04 10:27(1年以上前)

ウイルスバスターは段々とセキュリティ強化されすぎて今回のバージョンではCPUフル稼働事件に巻き込まれた人を何人か知っています。
私は2004のまま使っていたので被害を受けてませんがww

ウイルスはかれこれ10年間(無害の合法スパイウエアとかはありますが)被害を受けていませんが感染したときのダメージは大きいのでウイルスソフトのインストールは推奨です。問題が起きたときのサポートがとても役に立つはずなのでフリーのソフトもオススメしません。

ですが、上記の理由で現在、ウイルスバスターは警戒して使った方が良いと思います。一度、トレンドマイクロにPCの症状などとともにご質問されてはいかがでしょうか?

Winに関してはノートンよりもウイルスバスターの方が一日の長があるので気に入っていたのですがそろそろ乗り換えた方が良いのかもしれません。

ウイルスソフトが原因である可能性も大きいです!って話ですが。
エプソンコピー機のドライバーもかなりポート関係で特殊な使い方をすると思います。ただ、ウイルスバスターのような不具合報告は今のところ私は聞いていないので。。。

書込番号:4212402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/05/06 18:23(1年以上前)

デジモンUさん、、、

私は異端なのとウィルスソフトを使わないことは自分以外の人に
迷惑がかかり、複数のコンピュータをつないでいる場合にはその
全部に波及する恐れがある<<これは承知しています。

が、本当に5年間一度も常用したことはありません。
OSのアップデートは最新状態に限りなく近い環境にはしています。
メール等の不振なもの、特に一人で15個ほどのメールアドレスを
管理(メーリングリスト用等多数あり)しているため、これは
注意を怠らない様にし、絶対開かずそのまま削除しています。

自分のアドレス帳にはそれほどではないですがメールアドレスは
保管してあります。が、大半は携帯に移動させました。
あと、事務所の他のコンピュータにウィルス系を入れて、
メーリングリスト等はそちらを主にしています。

OS環境の破壊に際しては、すぐに健康な状態に復帰させれる様、
パーティションのまま外付け(常時コンピュータと接続していない)
HDDに2日ごとに最新環境のものをバックアップしています。

書込番号:4218511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2005/05/06 19:36(1年以上前)

ジャック&ニーナ・マイヤー さん こんばんは、返信ありがとうございます。

質問1.については、非常に良く解りました。

たいへん申し訳ないのですが、質問2.〜質問8.についても宜しくお願いします。

書込番号:4218688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/05/08 08:22(1年以上前)

今の世の中、アンチウィルスソフトは推奨ではなく、
必須だな。

>メール等の不振なもの、特に一人で15個ほどのメールアドレスを
>管理(メーリングリスト用等多数あり)しているため、これは
>注意を怠らない様にし、絶対開かずそのまま削除しています。

削除メールが結構大事なメールだったりして。

>HDDに2日ごとに最新環境のものをバックアップしています。

バックアップがウィルスに感染してたりして・・・

書込番号:4223458

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「eMachines > eMachines J2955」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

eMachines J2955
eMachines

eMachines J2955

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月22日

eMachines J2955をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング