


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6424


はじめまして。
J6424が発売される直前にJ6420を買って使用しております。
電源を入れた時に
「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでした:
\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM」
というメッセージが表示されWindowsが立ち上がらなくなる症状が1ケ月半の間に5〜6回も起きました。XPのCDで復旧できるメッセージが出ますが、肝心のCDが付属されておりません。
サポートセンターに打診した所、リカバリーしか復旧は不可能とのことでその都度リカバリーで修復しました。何度も繰り返されるので困っていることを告げると、本体の預かり又はHDDの交換ということでした。仕事で使用していることもあり、PCがないと困る環境なので購入店に相談したところ、本体の交換に応じてくれました。
ところが、交換してもらったにもかかわらず同じ症状が1ヶ月のうちに3回も出ました。そのたびリカバリーをして仕事になりません。交換してもらったときにHDDlifeというHDDの診断ソフトを導入しましたが健康の数字が46%しかなくHDDが原因かと思い始めました。再度サポートセンターに連絡し交換用のHDDを送ってもらい交換が済んだところです。
今回のHDDlifeの健康表示は100%なので一安心ですが、不安は取り除けません。
XPのCDなしにシステムの回復はできるものなのでしょうか?
お解りになられる方、ご指導お願いいたします。
長々とすいませんでした。
書込番号:4086012
0点


2005/03/18 01:16(1年以上前)
XPのCDの作り方。
はじめにスタート右クリックしエクスプローラを開きWINDOWSを開き
i386、CDR等にコピーしますとXPのCD出来上がりです。サポート外の裏技ですので自己責任でお願いします。i386はXPインストール必要なファイル
等が入っています。
書込番号:4086772
0点



2005/03/18 12:30(1年以上前)
ありがとうございます
一度試してみます。
HDDの健康表示が一日で100%から65%まで下がりました。
あんまり良いパーツ使ってないのかなぁ?
書込番号:4087932
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「eMachines > eMachines J6424」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2006/06/26 21:34:30 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/26 1:34:22 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/25 19:23:30 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/17 19:30:45 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/08 20:54:44 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/06 15:51:30 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/11 14:51:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/27 9:19:41 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/23 22:44:16 |
![]() ![]() |
11 | 2005/04/22 12:19:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





