


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6424
以前使用していたPCのHDD(ウルトラATA)をJ6424に増設(スレーブ側)したいのですが、HDDの中にOS(win Me)が入っているため、そのまま増設できるのかわかりません。どなたかPCに詳しい方教えていただけないでしょうか。もしくは、参考になるサイトがあれば教えてください。お願します。
書込番号:4112337
0点

LARK MILDSさん こんにちは。 増設されるHDDが ”正しくスレーブ接続” の ジャンパーピン設定になっていれば OS入りでもOKです。
今、立ち上がっているOS入りのHDDが 1stBOOTの筈なので 後から何が来ても良いはずです。
念のために BIOS画面で BOOT順を確かめてください。
私のホームページの BIOSの設定方法欄 をご覧下さい。
増設後、formatされるなら、、、
http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:4112388
0点

BRD さん ご返答ありがとうございます。
何分PCの増設等初めてなのでわからないことばかりです。
そこでもう一つ増設分のHDDはセカンダリE-IDEコネクタに接続すればいいのでしょうか?また、BIOSの設定も変更しなくてはならないのでしょうか?
書込番号:4113113
0点

現在の構成を教えてください。
状態に寄りますが、BIOS設定が必要な場合もあります。
IDE AUTO detect になっていれば 増設したHDDを”探し”てくれます。
例
http://www.mars.dti.ne.jp/~oohara/bios.html
IDE HDD AUTO DETECTION
http://www.mars.dti.ne.jp/~oohara/aut.htm
書込番号:4114240
0点

取り付ける前から心配してもね
増設用のHDDをスレーブに取り付けて不具合が出れば相談すればいいのでは?
起動はマスターが優先されるから、スレーブに接続されたHDDから起動すことはないです、接続さえ間違わなければね。
Silver jack
書込番号:4114402
0点

BRD さん Silver Jack さん
HDDの増設無事できました。ありがとうございました。
書込番号:4115664
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「eMachines > eMachines J6424」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2006/06/26 21:34:30 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/26 1:34:22 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/25 19:23:30 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/17 19:30:45 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/08 20:54:44 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/06 15:51:30 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/11 14:51:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/27 9:19:41 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/23 22:44:16 |
![]() ![]() |
11 | 2005/04/22 12:19:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





