『J6448とナナオ製Flex Scan S1910の相性』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Athlon 64 3500+ コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:RADEON XPRESS 200 eMachines J6446のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • eMachines J6446の価格比較
  • eMachines J6446のスペック・仕様
  • eMachines J6446のレビュー
  • eMachines J6446のクチコミ
  • eMachines J6446の画像・動画
  • eMachines J6446のピックアップリスト
  • eMachines J6446のオークション

eMachines J6446eMachines

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月20日

  • eMachines J6446の価格比較
  • eMachines J6446のスペック・仕様
  • eMachines J6446のレビュー
  • eMachines J6446のクチコミ
  • eMachines J6446の画像・動画
  • eMachines J6446のピックアップリスト
  • eMachines J6446のオークション

『J6448とナナオ製Flex Scan S1910の相性』 のクチコミ掲示板

RSS


「eMachines J6446」のクチコミ掲示板に
eMachines J6446を新規書き込みeMachines J6446をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

J6448とナナオ製Flex Scan S1910の相性

2005/11/07 05:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6446

スレ主 smi1eさん
クチコミ投稿数:6件

いつも外ながら適切なアドバイスを拝見させて頂いてます。

質問がございます。
J6448とナナオ製Flex Scan S1910の購入を考えています。
そこで、グラボの購入を考えここ過去レスやFlex Scan S1910の口コミ等を拝見させて頂きました。
過去レスを拝見した所、J6448とチップセットとの相性でGeForce系はダメな様で、ATI Radeon系のグラボを考えていたのですが、ナナオのHPによると「ATI社ビデオチップ搭載グラフィックスボード利用時の画面点滅・ノイズ」が発生するとの事です。
(Flex Scan S1910のくちコミにてこの状態に陥っている方がいらっしゃいました・・・)

J6448とナナオ製Flex Scan S1910の購入を考えている私にとって
ものすごく悩みの種になっています。

それでご質問なのですが、J6448もしくはJ6446とFlex Scan S1910等のナナオ製のディスプレーを利用されている方がいらっしゃいましたらグラボは何を利用しているのか伺いたいです。
もしくは諸先輩方のお知恵で何かよい案はございませんでしょうか。

不躾なお願いですが、何卒宜しくお願い致します。

                           あきこ

書込番号:4559986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/07 12:07(1年以上前)

>J6448とチップセットとの相性でGeForce系はダメな様で

J6446と勘違いされてないでしょうか?

J6448はGeForce系が使えるようになってます。
下にも貼られておられますが、ツクモにも動作検証及びベンチ測定したものが紹介されてます。

http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=051012a

ちなみに私は Leadtek WinFast PX6600 TD (PCIExp 256MB) を仕様してますが問題有りません。

しかしLeadtekの製品はファンの音が静かであるというような事を何処かで見た記憶があるのですが、ケースファン 消音電源 (CPUファンはファンのみこれから交換予定) 等交換していくとビデオカードのファンの音が結構気になります。

静音に気を遣うようでしたらファンレスのものの方が良いと思います。



書込番号:4560401

ナイスクチコミ!0


スレ主 smi1eさん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/07 14:36(1年以上前)

 素人壮年さん 
ご回答ありがとうございます。

ここの板を見ているうちにJ6448=J6446という認識が強くなってしまった様です・・・。
有難うございます!

やはりファンの問題もありそうですね、、、
騒音対策まで頑張れるか、どうか・・・。
けれど、Leadtek WinFast PX6600 TDは良さそうですね、このぐらいの金額なら出そうと思える金額ですし。
参考に致します。

有難うございました♪

書込番号:4560629

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「eMachines > eMachines J6446」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
windows10にして復活しました 2 2022/12/03 12:29:39
お尋ねします 2 2009/01/09 0:25:35
ビデオキャプチャについて 3 2007/06/13 22:22:41
J6446とCADソフトの相性!? 8 2009/07/23 23:05:50
グラフィックボードの増設について 5 2007/05/08 13:41:05
CPUのせかえ 4 2016/01/15 16:03:41
BIOS UPしたのですが・・・ 4 2006/11/07 9:15:19
バイオスについて(既出) 2 2006/02/15 20:52:42
RADEON X700 1 2006/02/14 19:05:29
J6446の後継機について 6 2005/11/16 1:18:27

「eMachines > eMachines J6446」のクチコミを見る(全 488件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

eMachines J6446
eMachines

eMachines J6446

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月20日

eMachines J6446をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング