『このPCと合わせて買うモニターに関して質問があります』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E4500 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel 945G Express eMachines J4494のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • eMachines J4494の価格比較
  • eMachines J4494のスペック・仕様
  • eMachines J4494のレビュー
  • eMachines J4494のクチコミ
  • eMachines J4494の画像・動画
  • eMachines J4494のピックアップリスト
  • eMachines J4494のオークション

eMachines J4494eMachines

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月23日

  • eMachines J4494の価格比較
  • eMachines J4494のスペック・仕様
  • eMachines J4494のレビュー
  • eMachines J4494のクチコミ
  • eMachines J4494の画像・動画
  • eMachines J4494のピックアップリスト
  • eMachines J4494のオークション

『このPCと合わせて買うモニターに関して質問があります』 のクチコミ掲示板

RSS


「eMachines J4494」のクチコミ掲示板に
eMachines J4494を新規書き込みeMachines J4494をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4494

クチコミ投稿数:6件

このPCの購入を検討しています。

モニターを一緒に買おうと思うのですが、
PCとモニターには相性みたいなものがあるのでしょうか?
他の商品の口コミを見て感じたことなのですが。。

HDMI端子をDVDレコに繋げて地デジを見たいことや価格面から、
LG電気の「FLATRON Wide L226WA-BN」というモニターを合わせて購入することを考えています。

このモニターでこのPCは正常に表示されますでしょうか?
またこのPCにはどんなモニターが相性がいいのでしょうか?

書込番号:7504853

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/03/08 23:16(1年以上前)

 くろねこ2112さん、こんにちは。

「PCとモニタの相性」に関しては正直分かりませんが、
 eMachines J4494とFLATRON Wide L226WA-BNの両方にアナログ端子があるので
 接続して表示させる事は基本的に可能のはずです。

 ただFLATRON Wide L226WA-BNの性能を生かすなら、eMachines J4494のPCI Express x16スロットへ
 グラフィックボードを増設されるのが良いかと思います。

 なお下記のレビュー・クチコミは参考になるでしょう。 
「価格.com - FLATRON Wide L226WA-BN のクチコミ」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/00851112200/

書込番号:7505165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/03/08 23:48(1年以上前)

>カーディナルさん
迅速で丁寧な返信ありがとうございます。

世間知らずなもので「PCとモニターの相性」に関しては自分で調べても良く解かりませんでした。
口コミを見ていて持った印象に過ぎないのですが。。

アナログの「D-sub」ではなくデジタルの「DVI」では接続できないのでしょうか?
スペック表を何度も見比べているのですがよく解かりませんでした。

教えていただいたURLの口コミは質問以前に拝見していました。
参考になるとの事なので、この際に何度も読み返させていただきました。

あまり予算が無いので慎重に買い物をしたいのですが、どこかで踏ん切りを付けなければなりませんね。

書込番号:7505390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/09 00:00(1年以上前)

補足します
>アナログの「D-sub」ではなくデジタルの「DVI」では接続できないのでしょうか?
早く返信を頂いたので特にこのあたりがハッキリしないまま疑問系にしてしまいました。
質問する前に自分でよく調べてから、と肝に銘じていたつもりでしたが、その主義に反する事をしてしまいました。
もう少しよく調べてからそれでも解からないようならモニタの口コミでも質問してみようと思います。
引き続き、奇特な方のお知恵を拝借したいです。

書込番号:7505477

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/03/09 00:09(1年以上前)

モニタスペック
http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=0301&modelCodeDisplay=L226WA-BN&model=NOTHING#

入出力端子 ミニD-sub15ピン/色差コンポーネント端子/HDMI/DVI-D(HDCP対応)

モニタのほうはいろいろな入力に対応していますが、
PCの方が今現在ですとミニD-sub15ピンの出力しかないのでアナログ接続になりますね。

デジタル(DVI)接続で使用したいのであれば、安くてもいいですからDVI出力のあるビデオカード(PCI Express)の増設が必要ですね。

書込番号:7505536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/03/09 00:21(1年以上前)

>じさくさん
ご返答ありがとうございます。

皆さんに、質問への回答と、問題の解決策を詳しく説明していただいて、とても満足しています。

グラフィックボードの増設は、画質やサイフと相談して決めたいと思います。
とりあえずはD-subで使えるようなので。。

お二方にはとても感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:7505618

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/03/09 00:28(1年以上前)

 くろねこ2112さん、こんにちは。

 下記のページの解説は参考になるかと。
「グラフィックスボードのインストール手順」
 http://www.elsa-jp.co.jp/quickinstallguide_web/index1.html
「VGAの性能の説明」
 http://homepage2.nifty.com/kamurai/VGA.htm

 電源が300Wなので、もし増設されるとしたらGeForce 8600GTまでが無難かと思います。
 また、メモリも1GB増設して計2GBにされた方が良いでしょう。

書込番号:7505665

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「eMachines > eMachines J4494」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

eMachines J4494
eMachines

eMachines J4494

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月23日

eMachines J4494をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング