デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4516
よろしくおねがいします。
このメモリは使えそうですか。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/JM800QLU-1G_2
同様のCore 2〜+G33やPhenom+780Gでも、エイサーはDDR2-800、イーマシンズはDDR2-667を使ってます。
これはコスト削減のためなのか、何か制限とかあるのでしょうか。
ちなみにこのPCもメモリも、これから購入予定です。
書込番号:8700909
0点
こんばんは、ydr0500さん
相性に関しては分かりませんが、規格があっているので使えるでしょう。
DDR2-667を乗せているPCにDDR2-800のメモリを増設しても、DDR2-667での動作になります。
DDR2-800での動作にはメモリの取替えになりますが、体感的な変化はないでしょう。
書込番号:8700960
1点
空気抜きさん、ありがとうございます。
動画のエンコードも差が出ないものでしょうか。
実はこのPC、今日明日の量販店オープン限定特価品でして。
手に入ればいいのですが。
書込番号:8701194
0点
こんばんは、ydr0500さん
性能が下がることはないと思いますが、コストに見合ったものではないかと・・・
取り替えるよりも、そのまま増設されたほうがいいと思いますね。
32BitOSなので3Gほどしか使用できませんが、余った1GでRAMDiskを使ったほうがいいです。
書込番号:8701215
1点
おそくなりました。
なんとかオープン2時間前に並んでゲットできました。
このPC、2日前に別の店舗オープンで10台
今日オープンの店舗で15台、明日も15台限定3.5万円・・・どんだけ売れなかったのでしょう。
で、店員さんも「自分ならDDR2-800やめときます」ってことで、
保証期間中はなるべくノーマルで使おうと思います。
RAMDiskはやってみたいですね、でも熱が心配で、エアフロー対策も含めて保証切れてからってことにします。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:8703814
0点
こんばんは、ydr0500さん
RAMDiskでメーカー保証が切れることはないと思いますが・・・
熱の問題との関係も不明です・・・
限定とはいえ、3.5万は安いです。
買ってよかったと思いますね。
書込番号:8703850
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「eMachines > eMachines J4516」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/03/25 1:29:38 | |
| 7 | 2010/04/09 11:49:26 | |
| 6 | 2010/01/20 17:28:44 | |
| 2 | 2009/12/26 22:50:00 | |
| 3 | 2009/10/04 12:43:37 | |
| 2 | 2009/06/09 14:25:28 | |
| 7 | 2009/04/05 8:58:07 | |
| 1 | 2009/03/07 0:19:38 | |
| 4 | 2009/01/01 0:01:03 | |
| 3 | 2009/01/06 0:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









