『購入について』のクチコミ掲示板

2008年 4月16日 発売

Gateway GT5650j

[GT5650j] Core 2 Quad Q6600/500GB HDDなどを搭載したデスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Quad Q6600 コア数:4コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G33 Express Gateway GT5650jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway GT5650jの価格比較
  • Gateway GT5650jのスペック・仕様
  • Gateway GT5650jのレビュー
  • Gateway GT5650jのクチコミ
  • Gateway GT5650jの画像・動画
  • Gateway GT5650jのピックアップリスト
  • Gateway GT5650jのオークション

Gateway GT5650jGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月16日

  • Gateway GT5650jの価格比較
  • Gateway GT5650jのスペック・仕様
  • Gateway GT5650jのレビュー
  • Gateway GT5650jのクチコミ
  • Gateway GT5650jの画像・動画
  • Gateway GT5650jのピックアップリスト
  • Gateway GT5650jのオークション

『購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Gateway GT5650j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT5650jを新規書き込みGateway GT5650jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 購入について

2008/10/30 19:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5650j

クチコミ投稿数:535件

こちらの機種に買い換えを検討しています。
今まで何台かPCを購入しましたが大手メーカーばかりで
こういった機種を購入するのは初めてになります。
いくつかお聞きしたいので宜しくお願い致します。

@、あまり知識がないので内部の増設や交換などしなくても問題なく使えるでしょうか?。

A、主に
ネット鑑賞
ネット上の動画鑑賞
DVD鑑賞
CD DVD作成
オンラインゲーム(タントラなど)
を使用目的としているのですが
スペック的に問題はないでしょうか?

B、グラフィックアクセラレータ3100というのが気になるのですが
比較的軽めのオンラインゲームなどをする場合、やはりグラフィックボードは必要でしょうか?

C、この本体の他にディスプレーだけ用意すれば良いのでしょうか?
他に必要な物はありますか?

D、予算があまりないので20000円以内で購入出来る相性の良いディスプレーがありましたら教えて下さい。

E、ネット環境はNTTのBフレッツになり、有線接続を予定していますが無線にすることも出来るでしょうか?

F、やはり初期不良や不具合などは大手メーカーに比べ多いでしょうか?

G、ケーズデンキで69800円で購入する予定です。
今現在の相場はどの位でしょうか?

以上、質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

書込番号:8573968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:535件

2008/10/30 19:44(1年以上前)

度々すみません。
もう1点だけ質問させて下さい。

H、内蔵されているDVDドライブの書き込み性能は優れているでしょうか?

書込番号:8573993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/10/30 22:03(1年以上前)

まず、丸で囲んだ数字は使わないでください。環境によっては ・ になってしまい意味が通りにくくなります。(1)などを使ってください。

>あまり知識がないので内部の増設や交換などしなくても問題なく使えるでしょうか?。

大手メーカーもゲートウェイも関係なく、パソコンがあなたのやりたいことのために何かを増設や交換する必要がない構成であれば問題なく使えます。

>比較的軽めのオンラインゲームなどをする場合、やはりグラフィックボードは必要でしょうか?

規格的軽めといわれても、「軽め」というのは人によって違うので何とも言えません。
具体的なゲーム名を例に挙げてください。

ディスプレーとの相性というのはあまり気にしなくてもいいですが、単体で2万円のディスプレーというのは一番安いグレードになりますからディスプレーに性能は望まない方がいいでしょう。

エクセルやワードなどは入っていませんから、必要であれば別に買う必要があります。
(ただし別に買うぐらいなら、プリインストールされている大手メーカーの製品を買った方が安いです)
ただ仕事で使うなど、高い互換性が必要でなければ、フリーや安価な別のソフトで代用してもいいかもしれません。

初期不良の発生状況は、ゲートウェイはじめ大手メーカーも公表していないのでわかりません。

ドライブの性能は大手メーカー比で普通でしょう、優れているというのはどういう点が勝っていれば優れているというのですか?
「同等でしょうか?」ということなら分かるのですが「優れているでしょうか?」ということ自体がよく分からないです。

書込番号:8574687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/31 01:11(1年以上前)

プレイモさん、はじめまして。

オンラインゲーム(タントラ)の仕様みました。
http://www.tantraonline.jp/start/spec/spec.html

これなら別途ビデオカードを用意しなくても動作に問題はなさそうです。
ただ、無線で接続するときは、送受が高速無線LANに対応する製品でないとプレイ中に接続断するかも。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html

量販店で購入とのことですが、可能ならネット接続されたデモ機に気になっているオンラインゲームをインストールさせてもらって、使用感などを確認してみるのもいいかも。

書込番号:8575722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2008/10/31 07:41(1年以上前)

丸で囲んだ数字を使ってしまい申し訳ありません。

>かっぱ巻さん
>yakin_ake_tsuraiさん
丁寧な返信ありがとうございます。

オンラインゲームはタントラというゲームです。
比較的軽めなゲームなのでこの機種でも問題ないかと思います。

ディスプレーはIODATAのLCD-AD191XB3を予定しています。
解像度や使用に問題はないでしょうか?
そちらの掲示板で回答を頂いたのですが問題なさそうですが。

office系は必要ないので大丈夫です。

ドライブの性能に求めるのは書き込みの精密さです。
エラーなく書き込んだメディアが問題なく再生出来れば良いのですが。

便乗質問なのですが
NTTのBフレッツで有線接続なのですがLANの100BASEと1000BASEの違いはあるでしょうか?
速度も変わってしまうでしょうか?

またグラフィックボードだけ増設したいのですが
この機種に合う比較的安いメーカーと型番を教えて頂けないでしょうか?
過去の書き込みを拝見し探してみたのですが熱やボードの大きさやどれがいいのかまったく分からないもので。

返信を頂き問題なさそうでしたらこれから購入したいと考えています。

お手数おかけしますが宜しくお願い致します。

書込番号:8576166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/01 02:42(1年以上前)

>ディスプレーはIODATAのLCD-AD191XB3を予定しています。
>解像度や使用に問題はないでしょうか?

「解像度に問題ないか」というのが「1440×900ドットで表示できるかどうか」という意味でしたら問題ないです。
「使用に問題ないか」というのは意味が分からないです。「使用に問題があるかどうか」とは具体的にどういう状態を指すのでしょうか?

>ドライブの性能に求めるのは書き込みの精密さです。
>エラーなく書き込んだメディアが問題なく再生出来れば良いのですが。

先日も書いたように大手メーカーのパソコンと同等だと思います。気にする意味がないでしょう。
ちなみに光学ドライブは光学ドライブメーカーからの調達品ですから、同じ型番のパソコンでも製造ロットによってドライブが変わったりすることもあります。

>NTTのBフレッツで有線接続なのですがLANの100BASEと1000BASEの違いはあるでしょうか?

Bフレッツは最大で100Mbpsです。Bフレッツを使う上での違いはまず出ないでしょう。

>またグラフィックボードだけ増設したいのですが
>この機種に合う比較的安いメーカーと型番を教えて頂けないでしょうか?

グラフィックボードの増設をする目的は何ですか?
目的が分からなければ何とも言えません。
「デジタル接続したい」「ハイビジョン動画の再生支援機能が欲しい」「レンダリングなど負荷のかかる作業をする」など目的を書いてください。
ちなみに電源容量が400Wのようなので、補助電源の要らないビデオカードにした方が安心でしょう。

書込番号:8579726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/01 20:03(1年以上前)

>またグラフィックボードだけ増設したいのですが
この機種に合う比較的安いメーカーと型番を教えて頂けないでしょうか?

この機種のユーザーレビューに目を通してみました。
NVIDIAの9600GTチップ搭載ビデオカードを増設された方がいらっしゃいましたが、
ビデオカード製造メーカーがGateway GT5650j上で動作確認したカードということでしたら
buffaloが以下のURLで対応製品を公開しています。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=61530&category[]=5&type[]=3&form_name=&action_index_detail=true

余談となりますが、遊びたいオンラインゲームがこの機種で「プレイできない・プレイに支障がある」ことがわかった上で
ビデオカードを購入されてからでも決して遅くないと思います。1万円前後の予算が浮けば、周辺機器やソフトの購入に当てられますから。

書込番号:8582483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/01 20:08(1年以上前)

リンクの生成がおかしいみたいです。
buffalo対応製品の個別URLを書いておきます。

AMD ATI Radeon HD 3650搭載GX-HD3650/E512I
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-hd3650_e512i/

NVIDIA GeForce8400GS搭載GX-84GS/E256
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-84gs_e256/index.html

書込番号:8582503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2008/11/03 15:28(1年以上前)

皆様 丁寧な回答有難うございます。

皆様の回答を参考にし、こちらの機種とIODATA LCD-AD191XB3を購入しました。
価格もかなり値引きをしてもらい大変満足しています。

DVI接続や3D系のゲーム、今後の地デジチューナーの増設を予定していまして
グラフィックボードも購入したのですが、増設方法がいまいち良くわかりません。

店員に聞いたのですが、増設前に解像度などを設定しておかないと最悪ボードが壊れると聞きました。
これにビビッてしまい未だに増設していません。

お手数ですが、増設方法を詳しく教えて頂けないでしょうか?

グラフィックボードはSAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)です。
(buffalo対応製品も検討したのですがSAPPHIREが安く購入出来たのでこちらに決めてしまいました。yakin_ake_tsuraiさん申し訳ありません)

宜しくお願い致します。

書込番号:8590698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2008/11/04 19:41(1年以上前)

本日無事に増設出来ました。
皆様には本当に感謝しています。
また何かありましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:8596102

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Gateway > Gateway GT5650j」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
グラボにつきまして 7 2014/04/18 17:06:47
Windows8 10 2012/11/24 20:57:10
SSDに換装しました。 1 2012/03/22 16:14:05
フロントケースの外装部の劣化 2 2012/03/22 16:12:51
立ち上がりに4、5分かかります。 6 2010/04/10 20:30:03
7へのアップグレード 1 2009/12/07 20:26:59
ウィンドウズ7への対応 0 2009/10/20 7:11:41
グラフィックボードについて 7 2009/10/18 12:44:19
バックアップ 3 2010/07/06 21:39:21
リムーバブルHDD対応にすることは可能でしょうか 10 2009/08/18 7:01:50

「Gateway > Gateway GT5650j」のクチコミを見る(全 704件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Gateway GT5650j
Gateway

Gateway GT5650j

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月16日

Gateway GT5650jをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング