


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D


今回もみなさんにお聞きしたい事があります。この PCを使い始めた時から時々、ネットに接続している時かつデータを送受信している時、つまり、ダウンロードやアップロードしている時、右側面のファンのあたりから小さい音量ですが謎の音がします。高い音です。うるさいほどではないですが、高い音なので若干みみざわりです。でもPCのそばにいても寝れます(笑)ですがやはり、故障なら心配ですし、この音がするのが普通ならいいのです。そこでこの機種を使ってる人にこの高い音が時々するかどうかお聞きしたいのです。サポートセンターに電話すると近くの修理センターの電話番号を紹介されました。ですがその前にこの掲示板でこの音についての情報を知りたく思いました。ファンの音でもないし、HDDにアクセスしている音でもないです。どなたか私と同じ疑問の人いらっしゃいませんか?ちなみに私のネット環境はフレッツISDNです。そしてパソコンとターミナルアダプターの間は無線です。ですので原因としてデータを送受信している時、発生する無線の電波がこのPCに影響を与えてる事が原因でしょうか?素人ですのでよくわかりません。
書込番号:1730982
0点


2003/07/05 13:39(1年以上前)
たぶんヒートシングの音ではないでしょうか?キーン?キューン?ではありませんか?ダウンアップロード以外でCPUに大きな負担をかけると音がなると思いますが?どうでしょう。ちなみにHDDの場所はタッチパネル左のパムレスト下にありますので右側でしたら排気口付近から音が出ますよ。
原因も知っていますが音の出る場所と上記の音でしょうか?
書込番号:1731055
0点



2003/07/05 13:47(1年以上前)
ちなみに電波を飛ばす機器の方のオムロンのサポセンに聞きますと、電波を飛ばしている時にPCの方がそれを拾ってノイズがでてるのでは?と言われました。オムロンの人はこの機器を使ってるときに電話していると電話にノイズが入るという報告があったそうですが、PCからノイズにより音が出るという報告はないそうです。またこのPCを買うまでは東芝のダイナブックでまったく同じ環境でネットしてましたがノイズかもわからない変な音はしませんでした。そもそもダイナブックの場合はファンの音がかなりうるさかったのでそのせいで聞こえなかったとも考えられます(笑)今その機器とは80センチくらい離して使ってますがPCから音がでる状態です。そして電波の規格はIEEEが定めるaやbやgとは違った規格でTAとやり取りしてます。無線方式は周波数ホッピング方式スペクトラム拡散と説明書には書いてあります。まだ音の原因が電波によるものとは確定してませんが、この音がずっと続くとPCが壊れてしまうとなると嫌です。音がPCからしてもPCが壊れないなら安心です。
書込番号:1731075
0点



2003/07/05 14:07(1年以上前)
700を手放した者さんアドバイスありがとうございます。あなた様は最新のこの機種を買ってもう売ってしまったんですね。すぐに売ってしまうとなるとPCの知識が深くて経済的にも余裕のあるお方なんですねー初めてヒートシングって言葉ききました。意味はよくわかりませんが、CPUの負荷が高いと音がでるわけではないようです。やはり、データの送受信の時に変な音がでます。ダウンアップではCPUの使用率はタスクマネージャで確認すると低いです。それより、メディアプレーやで変なもようの動画が画面に出てるときの方がCPUの負荷がたかいんですが、そのときはおとがしません。この機種のHDDの場所はNXパッドの左側にあると考えていいのでしょうか?ちょうどこの位置には私はFDDがあると思ってました(笑)なぜならFDを出し入れする所がこのちょうど左側面にあるので、、、FDDとHDDは立体的に重なってるという事でしょうか?やはり音は右側面にファンの穴があいてますが、そのあたりから聞こえます。
書込番号:1731114
0点


2003/07/05 15:12(1年以上前)
HDDはNXパット左したです、FDDと重なっています。当方1度分解しましたので
間違いありません、また高周波的な音ですがCPUに負担をかけていない状態でよくなるとのことがわかりましたね。
たぶんですが排気口をのぞいていただくと縦にゴールド系の仕切り板が見えませんか?それは排気口から出る熱風を冷やす為のコアというものです。
そのコアの1部が曲がっていて熱を帯びて隣のコアとが触れあうことによって
時にはピーンとかキーンとかいうと思います。
特に温度が中途半端な時やファンの回転がゆっくり(聞こえない程度)のときになる可能性がありますね。
メーカーにいうとたぶんヒートシング全部交換するかと思いますが、過去にファンがヒートシングカバーに干渉することがありました(versaproの時)ので
ひょっとしてと思っています。
ただ別の問題もあるかもしれませんのでその辺はお許しください。
当方この商品を手放したのはトラブルが理由ではありません。
W2kがもともと好みでXPは動作が重いのとこのLC700は全体的に動作が重いです
快適に使おうといろいろしましたが改善できず現在は昨年から使用しているversaproVA17をメインに使っていますスペックは少し低いですがw2kでの動作が速くキータッチもLC700より快適ですので購入後1月足らずで手放しました。でも液晶はきれいですよね。
書込番号:1731270
0点



2003/07/05 16:53(1年以上前)
返信ありがとうございます。本体の後ろのファンでは語ゴールドのしきりがみえましたが、右のファンでは見えませんでした。自作のデスクトップならまだしもメーカーのノートを分解するとは知識が高いですね。w2Kとはwindows2000
書込番号:1731537
0点



2003/07/05 16:58(1年以上前)
の事でしょうか。ヴァーサプロはLavieみたいなメーカーブランドの名前でしょうか。知識が乏しくてすみません。無線が原因かと思い、ためしに有線で接続しましたがやはり送受信の時あの音がしました。ということはこのPCを使っている人はみなこの音がするという事でしょうか?私だけなら故障などの疑いがありますが、みなさん高い音が送受信の時しますか?
書込番号:1731551
0点


2003/07/05 18:50(1年以上前)
versaについてはhttp://www.express.nec.co.jp/products/versapro/index.htmlを見てくださいNECの企業向け商品です、多彩なソフトは付きませんが必要なソフトのみ入れて使っています、w2k(Windows2000)が現役で必要なのは会社や銀行などは必要です(詳しくはまた勉強してください)、またこの書き込みをされてる方でも沢山の方がw2kを使っていますし「満天の星さん」などは
わざわざXPをw2kにして使っていますよ。(また書き込みしてくれるでしょう)本題ですが私が使っていた時はそんな音はしませんでした。
すべての接続をはずしてまだ音がなるなら、冷却関連だと思いますが?
後ろのコアで音が鳴っているのに右から聞こえる可能性はありますよ。
中はつながっていて空洞ですから共振することも考えられますね。
やはり1度、見てもらった方がいいと思いますよ、修理はNECフィールディングがおこなっていますので近くを探して持ち込むか121カスタマーに電話して自宅に修理にきてもらえばいいと思います。
書込番号:1731856
0点


2003/07/05 19:03(1年以上前)
1度リカバリーもしてみてはどうでしょうか?LANやモデム関連の可能性もありますね。先にデバイスマネージャーからモデム、LANを更新してみてだめだったらリカバリーです。
それでもだめなら基盤の可能性もあります。
ただ本当に静かな環境で使っている場合かすかにノイズがしたような気がします、当方のversaは排気口が左側で右側は脱着式のFDDがありますので音はしません。
書込番号:1731892
0点



2003/07/05 19:38(1年以上前)
なんどもアドバイスありがとうございます。versproシリーズってシンプルでいいですね。Lc700を手放したさんのはFDDも取り外しできるそうで持ち運ぶ時軽くなりますね。ほんとは手放したさんの言うとうり、自分で苦労してデバイスマネージャからモデムなどの更新をするとか、いじくってみた方が勉強になると思いますが、なにぶん素人ですのでよけいに壊れるといけないので、いちど近くのNECの修理にだしてみたいと思います。それがはっきりできていいかと。2000の説明とアドバイスありがとうございました。
書込番号:1731983
0点


2003/07/05 19:45(1年以上前)
どういたしまして、とにかく自分にあったノート選びが大切かと思います。
最近新しいversaがでましたが当分今のノートでいけるのでこのまま使いますが、やはり最新のノートの誘惑に負けますが?
書込番号:1732005
0点



2003/07/05 20:08(1年以上前)
最新のPCってCPUがデスクトップの3ギガを搭載したものですよね。3ギガって魅力ですよね。ですが今のPCでもしばらくは十分ですね。このPCも大事に使っていきたいです。
書込番号:1732095
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie C LC700/6D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/09/15 1:02:00 |
![]() ![]() |
12 | 2008/01/27 14:45:23 |
![]() ![]() |
33 | 2007/11/08 10:13:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/05/02 0:58:19 |
![]() ![]() |
16 | 2007/02/10 1:44:19 |
![]() ![]() |
16 | 2006/05/16 23:34:58 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/08 20:46:29 |
![]() ![]() |
9 | 2005/09/15 21:04:02 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/06 15:30:06 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/19 14:57:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


