『いきなり落ちちゃう』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.49kg FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのオークション

『いきなり落ちちゃう』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

いきなり落ちちゃう

2004/08/11 23:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 asiapackerさん

使っている途中で、いきなりブルー画面になって落ちちゃうことが度々。
みなさんこんなことないですか?

書込番号:3133212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/08/11 23:11(1年以上前)

使用中に落ちるのはないですね。過去に多数のノート使った
けどないです。ドライバの問題で落ちることはある。
システムボード周りのハード面の不良の確率がかなりあるので
素直にメーカーに伝えるほうがいい。

書込番号:3133243

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/08/11 23:12(1年以上前)

asiapacker さんこんばんわ

どのような状況でブルーバックになることが多いでしょうか?
メモリの増設などは行っていませんでしょうか?
また、Memtest86を実行されてみてはいかがでしょうか?
http://intel800.at.infoseek.co.jp/mem86.htm

書込番号:3133252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2004/08/11 23:59(1年以上前)

OSに損傷が起こるとブルーバックになる。たびたび強制終了したり、あれこれソフトを入れたり、長く使っているとOSが傷んでいくのよ。

 WINDOWS NTフォルダの中にminidumpというフォルダがある。その中にシステムが落ちるたびにファイルが作られるから、それが何個もできるようだといまのOSをあきらめて入れ替えた方がいいわよ。
 
 ブルーバックが起こる原因の大部分は各種デバイスなどのハードウエアかデバイスドライバの不具合。バグがあるとか壊れかけているとか相性が悪いとか。一番多いのがビデオチップドライバ。とりわけATIのものが多いと思う。あとはつまらんカードリーダーなんかのデバイスごときでも不具合を起こすこと多い。
 

書込番号:3133508

ナイスクチコミ!0


今さらですが・・さん

2004/09/24 06:40(1年以上前)

わたしも70HNを使用しているのですが、
やはり突然ブルーバックが出る症状が頻発し、
リカバリをしてみたのですが、
それでも同じ症状が続くので富士通の電話サポートに連絡しました。
サポートで言われた通りの方法で再度リカバリを試みたのですが、
やはり同じ症状が発生するので(しかも、付属アプリケーションを
インストールしている最中にブルーバック発生!)
結局入院させることとなりました。
まだ結果がわからないのですが、このほかにも色々とあったので
直ったら直ったで処分したい気持ちがちょっと強いです・・・
(今ならまだそこそこの価格で売れそうだし)
LOOX、好きなんですけどね・・
asiapackerさんは、結局どうなさったんでしょうか?

ホント、今さらの返信でごめんなさい

書込番号:3306011

ナイスクチコミ!0


ともびーさん

2004/09/29 23:35(1年以上前)

自分もT70HNを使っていますが、
同様に、ブルーバックが頻発します。
1日に5〜10回ぐらいは発生します。
いろいろ試したところ、
BIOSのチップセットの設定を「省電力」にすると
改善されるようです。(1週間に1回ぐらいの頻度になります。)
自分の場合はDVDドライブにも問題があったようで、
リカバリディスク(DVD)も読み込めませんでしたので、
サポートへ連絡し、近日中に訪問修理してもらうことになりました。

「asiapacker」さん、「今さらですが・・」さん、
その後、何か進展はあったのでしょうか?教えてください。

また、何か情報をお持ちの方がいらっしゃれば、教えてください。

書込番号:3331181

ナイスクチコミ!0


今さらですが・・さん

2004/10/01 16:58(1年以上前)

修理に出して2日後にテクニカルサービスから連絡があり、
HDDの不良で、換装が必要とのことでした。
それから8日経った昨日、よーやく昨日手元に戻ってきました。
☆満天の星★さんのおっしゃるとおり、ハード面の問題だったようです。
ともびーさんのも確実にハード不良(ドライブも含めて)ですよね。

いわゆる「ハズレ」だったということなんでしょうかねぇ・・。

書込番号:3336940

ナイスクチコミ!0


ともびーさん

2004/10/15 00:52(1年以上前)

「今さらですが・・」さん、情報ありがとうございます。
「ハズレ」を引いたって感じ、しますよね。(^_^;)

こちらの状況を報告します。というか愚痴を言いたい・・。

結論から言うと、まだ現象は直っていません。
訪問修理では、DVDドライブの交換とマザーボードの交換を行いました。
DVDの不具合は、ドライブ不良ということで、交換したら直りました。
「ブルーバックになる件はどうするのか?」と聞いたところ、
「マザーボード交換で様子を見てもらえないか?」ということで、
交換することに・・。

マザーボードを交換した後、動作確認をして欲しいということなので
よく使うメディアとかLANの動作確認をしていたら、
今度はブルーバックにもならずにいきなり再起動する現象が発生!
尚且つ、有線LANが通信できない問題も発生!
「再び元のマザーボードに交換させて欲しい」と言われたが、
元のマザーボードにするとブルーバックが出る現象は変わらないと思い、拒否。
「本体交換を前向きに検討して欲しい」と要請し、とりあえず訪問修理担当にはお引取り頂きました。
「1週間以内に交換の件のご返答を致します」と言って帰っていきましたが、期限となる明日が迫っていても、今のところ連絡無しです。
きっと明日には連絡があるのでしょう。??

で、最悪なことに、引き取って頂いた後、暫く使っていたらブルーバック発生しました!
・・・結局、DVDの不具合が直っただけで、追加の不具合が増えてしまいました。(泣)

訪問修理の時、ちょっと気になる事が何点かあったんですよね〜。
まず、持ってきたマザーボードにエゲツないジャンパーが2本。
試作品を改造して製品同等にして修理に使っちゃえ〜・・みたいな、
そんなエゲツないジャンパー線なんですよ。
直感で怪しいな・・って思いました。(^_^;)
あと、マザーボード交換して、全機能の確認する為の手段を
持ってきていないってことに驚きました。
コンパクトフラッシュとかPCカードとかメモリスロットとかの確認を
全てユーザーにやらせようとしてるんです。
ユーザーが使わないメディアだってあるんだから、責任もって確認するのが
メーカーというかサービスの姿勢として正しいと思うのは私だけなんでしょうか・・・。

訪問修理したくれたエンジニアは、多分、自分の出来る範囲のことを
精一杯やってくれたと思うんですが、メーカーとしての姿勢には、
やはり疑問を覚えたのでした・・。

書込番号:3386320

ナイスクチコミ!0


ともびーさん

2004/11/01 23:02(1年以上前)

報告が遅くなりましたが、
予定期日通りに連絡があり、本体交換となりました。

交換してから、1週間ぐらい経ちましたが、
今のところ、以前出ていた一切の不具合は出ていません。

筐体のたてつけが少し気になるところはありますが、
ばらつきの範囲だと思うので、許容しました。
・・動かないよりは何十倍もマシですので。

問題は、1ヶ月ぐらい経って発生するようになったり
しないかどうかですね・・・。(笑)

書込番号:3449434

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
新入団選手のお知らせ 10 2013/07/15 6:42:58
マザーボード交換費用 \50000 !! 7 2009/10/28 18:58:31
ヒンジ 4 2009/09/21 1:06:23
メモリーについて 2 2008/03/13 14:08:21
Vista 動作報告 2 0 2007/04/30 14:13:45
Vista 動作報告 3 2008/02/02 17:24:43
指紋認証スクロールドライバ紛失 8 2006/01/28 23:38:49
DVDドライブ 13 2006/02/27 2:45:47
変な質問ですいません。 1 2005/11/21 7:19:43
PCバッグについて 4 2005/02/21 21:53:49

「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」のクチコミを見る(全 2007件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング