『使い始めてから、わずか2週間で…。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.5kg FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月25日

  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

『使い始めてから、わずか2週間で…。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

使い始めてから、わずか2週間で…。

2004/11/21 02:52(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

スレ主 富士通にヤラれた…。さん

いつもどおりに、ネットを閲覧しようとPCを立ち上げたものの、
いつもと様子がオカシイ…。
あれっ!?バックライトが点いてない!!!
これでは画面が見えません…ってか部屋の蛍光灯の光を映りこませて
ポインタを手探りで探しながら、何とか起動&終了させましたが。
試しにポインタの操作がしにくい中、動画とかを再生しても普通に再生は
出来るんですが…。
今まではバイオ派で、色々と期待を込めて初めて「富士通製」を買ったのに。
何かめっちゃ裏切られた気分です。
まさか、一旦仕舞い込んだバイオを出してきてネットに繋ぐ事になるとは…。

どうも、前から前兆があったんですよね…。
急に一瞬画面が消える事があったし。(時間にして、ほんのコンマ何秒)
この件はだいぶ前のスレに上がってましたね。
で、昨日は昨日で「排気口付近」からピーッ、ピッとかいう異音が聞こえて
きてたし…。

正直、こんなんやったら使う気になれません。
って、今更ボヤいても仕方ないんですけど…(笑)

「LOOX」か「VAIO T」のどっちか迷った挙句の『誤選択』でしたが…。
これから購入される方も、熟考に熟考を重ねた方がイイと思います。
たまたま運悪く「屁」をつかまされただけかも知れませんが。

書込番号:3526432

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/11/21 08:11(1年以上前)

2週間なら初期不良で交換してくれるんじゃないですか?

書込番号:3526830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2004/11/21 09:00(1年以上前)

私なら、こんなところでぼやいてないでさっさと購入店に行きます。
(plane)

書込番号:3526939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/11/21 11:35(1年以上前)

たまたま故障したからといって、
悪評価&富士通にヤラれた・・・
というほどのことでもないと思いますが。
 んーむむ

書込番号:3527390

ナイスクチコミ!0


久々の富士通マシンさん

2004/11/21 14:58(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

前のスレをクローズ遅れまして、スミませんでした。

先ほど、経過報告をカキコしましたが、また再発状態です。
しかも、昨日は10秒程度の間に3度もパッパッパってバックライトのフラッシュにやられました。
せっかく新品交換してもらったのに・・・。
(次のハードを購入時にも富士通を選ばさせるサブミナル効果なのかな?)

再びLoox T70Jをご利用の皆さんに質問です。
私が”[3460503]液晶ディスプレーの不具合?”でカキコした現象を確認なさっている方いらっしゃいますでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:3528085

ナイスクチコミ!0


元徳4兄弟さん

2004/11/21 17:18(1年以上前)

改造とかしていないのであれば初期不良で交換してもらったら
良いと思いますけど。

私はパチンッと一瞬音が鳴り、暗くなりますけど、
一瞬の事ですから、ほこりが機器にぶつかって
静電気を起こしたのかなくらいに思っています。

前のPCもそのくらいの事はありましたから、でもディスプレイが
見えなくなるという事はありませんでしたので十分使えました。

書込番号:3528501

ナイスクチコミ!0


MIx21さん

2004/11/22 01:44(1年以上前)

うちのT70JNもたまに画面が乱れるというか消えるようなことがあります。
ほんの一瞬なので実用上は問題無いですが。
画面のプロパティはほぼデフォルトの状態です。

書込番号:3530947

ナイスクチコミ!0


富士通にヤラれた…。その後…。さん

2004/11/22 03:34(1年以上前)

とりあえず、午前中までに連絡すれば何とかなると思い
サポートセンタに電話しました。
症状、現象を伝えると結果として「新品交換」となりました。
個人的には修理対応でも良かったんですが…。
(既に個人的なデータとか自分でインストールしたソフトがあるんで)
でも、妙に?「新品交換」を勧められるんで、了承しました。
また一からセットアップし直しですね。パーティションの区切りから(笑)

>レスいただいた皆様
少し感情的になってカキコしてしまいましたが…m(__)m
でも、期待して楽しみにしてようやく手に入れた
初めての富士通パソコン「LOOX」。使い始めて2週間でコレでは…。
まぁ消費者心理として、この後のフォロー次第ですよ。
ホントに信頼出来る企業かどうかは…。
とりあえず、電話先の担当者の方には親切丁寧に応対してもらったんで
そこは一先ず安心しました。

>久々の富士通マシンさん
新品交換されたのに、また同現象が再発ですか!?
私のやつも今までに数回、パッ!とバックライトが一瞬消える事象が
ありました。
「久々の富士通マシンさん」のスレを予め読ませてもらってたんで
大して気にしてなかったんですが…。
画面設定とかは初期値のまま使ってるし、勿論改造なんかしてません。

それとは別に話は変わりますが…。
他のユーザーの方々含め、私と同じく「排気口付近」から異音を聞かれた
という方はおられませんか???
音としては「ピーッ」「ジッ」とか「ジジッ」みたいな感じです。
最初は右スピーカーから?と思いましたが、明らかに本体内部から異音を
発してました…。
音的には何かショートした時に出るような感じの音といった所ですね。

それと今回の故障?と関係があるんかどうか分からないんですが。
でも、使い始めてから今までは、そんな異音が無かったんですよ。

久々の富士通マシンさんのカキコどおりであれば、交換してもらえる
「新品」もまだ何らかの対策の施されていない「新品」って事でしょうか?

製造が2次、3次となるにつれて、色々と不具合対策が施されてても
おかしくない筈なんですが…。
(ちなみに今現在、交換前のLOOX T70Jは「2004-10製造」と記載)

今度こそ「屁」をつかまされない様…。願ってます(笑)

書込番号:3531152

ナイスクチコミ!0


私も新品交換になりましたさん

2004/11/22 11:53(1年以上前)

上のレスで排気口付近から ジッ ジジ という異音ですが 私もその音が定期的に出ていました。 
メールサポートでこの音について問い合わせえると「ウインドウズの音量プロパティで調整してみてください」との事でしたが、音量を0 ミュートのしても ジッ ジジという音が定期的に出るので再度サポートに問い合わせしたら、電話で音の確認をさせてもらうということになりました。

電話でのやり取りは、結局 初期不良と思われるので 新品交換となりました。 カスタムモデルなので10日間待つことになりましたが・・・ 
ちなみに電話対応ともメール対応ともよかったです。確かにアプリなど再インストールするのは面倒でしたが、完治するかわからない修理より、新品になったら気分一新でよかったと思いました。新しいLOOXは異音はしませんでした。快調です。

サポートに連絡されたらいいと思います。

書込番号:3531795

ナイスクチコミ!0


その後…。の更にその後…。さん

2004/11/23 02:44(1年以上前)

今回の富士通の対応の早さに驚きました(笑)
日曜の昼に電話して、翌月曜日の昼に交換品が配達されました。
早速セットアップし直して、約半日かかって復元しました。
交換前のPCではどうしてもインストール出来なかったソフトが
あったんですが、交換後のPCでは特に問題なくインストールが出来
今のところ動作しています。
やはり交換前のPCが元々、欠陥を抱えていたんでしょうか???

で、ディスプレーも今のところ一瞬消えるという症状は無いですね。
ただ、キーボードの取り付けが良くないのか…?
交換前のやつに比べて「ポコポコ」音が鳴るんですが(苦笑)

>久々の富士通マシンさん
交換後のLOOXは2004年11月の製造になってますが。
そちらのLOOXも同じく11月製でしょうか???

書込番号:3535101

ナイスクチコミ!0


久々の富士通マシンさん

2004/11/23 08:52(1年以上前)

富士通にヤラれた…。その後…。の更にその後…。さん こんにちは。
新品交換とりあえず、良かったですね。

私も、新品交換のときは喜んでいたのですが、
(1台目の時の取り扱いが雑であったのか、液晶蓋の光沢表面に結構傷が付いていたので・・・。)
はやり、再発でショックでした。

とりあえず、製造年月日を調べてみましたが、何処に記載されているかわかりませんでした。
本体裏面のメモリー増設部の蓋付近に貼ってあるラベル(製造番号とP/Nが記載されている)に2004−11とありましたので、これの事を指すのでしょうか。

とすると、2004年11月なのでしょうかね?


ところで、2CHでも似たような不具合がカキコされていますね。
そこではOSに原因があるのでは?なんてありますね。

しかし、OS側であれば世界共通ですし、ビデオチップであれば同じチップセットの他社ハードでも出るはずですし、

また、OS・チップセットの何れかである時点で、少なくともT70Jは全滅の筈だし、実際に価格コムのカキコでも、発生台数は少ない(みんな気にしていないのかな?)から、ハード的な気がするんですけどね。

実際のところ、どうなんでしょうかね。

何か、進展があったら教えてくださいね。

書込番号:3535536

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
仮想CDソフトのインストールについて。 9 2005/10/02 14:52:53
初歩的な質問です 12 2005/09/25 23:20:08
TV出力について 2 2005/08/23 13:51:33
DVDドライブの修理 7 2005/08/24 23:36:11
みなさんケースはどんなのを使っていますか? 0 2005/08/12 22:18:58
電源スイッチ 4 2008/11/02 3:42:42
無線LANと有線LANのPlug&Play 11 2005/07/05 22:51:23
アメリカ仕様 7 2005/04/27 17:25:30
その他のデバイスについて 2 2005/03/30 21:28:47
とうとう増設メモリーも... 4 2005/04/18 2:53:14

「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J」のクチコミを見る(全 791件)

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月25日

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング