ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG55R/T FMVMG55RT
昨日ヨドバシで買った。帰って使ってみると、冷却ファンがうるさくてたまらない。Rmclockというソフトを使ってみて、よくなりましたが、CPUのスピードを固定するので、やはりもったいない。皆さんの冷却ファンはどうでしょうか。ちょっとインターネットをしてもよく回ってますか。
書込番号:4972372
0点
富士通のMGシリーズは、ファンが煩いので有名です。
ちなみにMGシリーズを4台使用しましたが、すべて同様でした。
書込番号:4973364
0点
↑
MGに限ったことでもない、、、
富士通とDynabook、NECも五月蠅いノートが大半を占めて
ますよ。
ここ数年ずっと変わらない伝説ですm(_ _)m
書込番号:4973422
0点
☆まっきー☆さま 、 ☆満天の星★さま:
ご経験をいただいてありがとうございます。事前にここで質問したほうがいいなぁ。ちょっと悔しい。
もうひとつお尋ねしたいですが、ぴったりケース、キーボートカバーがありませんか。ヨドバシにいくと、MG50シリーズのキーボートしか置いていませんが。通用できますか。
書込番号:4974144
0点
エレコムのHP、
http://www2.elecom.co.jp/support/keyboard_cover/index.asp
で検索するとMG50RとMG55R/Tは、同じ結果(PKB-FMVMG3)になりますね。
MGは、大きく13.3インチシリーズと14インチシリーズに分かれまして、13.3インチのMGは、確か2年位前のシリーズから右下のカーソルキーが少し手前側になり押しやすくなっています。よって、カーソルキーの配置位置が変わる前と後によって対応するキーボードが変わっています。
話は、戻りますがファンの音が小さいPCとして
12.1インチですが、ASUSのM5Aはお奨めです。
http://www.asus.com/products4.aspx?l1=5&l2=26&l3=0&model=499&modelmenu=1
私は、MGを売って
PentiumM 2.0GHz+HDD 100GB(7200回転)+メモリ1GB
のかなりハイスペックのPCを購入しました。
無音とは言いませんが、ほとんどファン音は聞こえません。
このPCは、自作に近いですが、本体とCPUとHDDを購入すれば、
5分で組み立て可能です。
今では、自宅のPen4 3GHzのマシンに肩を並べる程です。
これからのトレンドとして、Core Duoと言うCPUがノートでは
主流になっていくと思います。
なので、これなんかお奨めです。
http://www.msi-computer.co.jp/MEGABOOK/MS_1057.html
書込番号:4975925
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG55R/T FMVMG55RT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2013/01/20 16:00:49 | |
| 4 | 2012/03/11 19:58:44 | |
| 1 | 2008/02/07 18:18:36 | |
| 4 | 2006/09/30 21:21:11 | |
| 4 | 2006/04/06 2:01:12 | |
| 3 | 2006/03/24 0:21:48 | |
| 2 | 2006/03/21 16:02:23 | |
| 0 | 2006/02/13 23:38:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








