


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70U
LOOX T60Dから乗り換えた者です。
WEBMARTでT70UNを購入し、本日届きました。
冷却ファンの音が我慢なりません。
ファンの制御が、最強、強、停止の3段階くらいしか
無いようです。
ちょっとでも操作すると、ウォーンと強烈に回り、数秒後
に停止、という高速+短時間回転、の繰り返しです。
低速+長時間回転してくれればいいのに・・・・
LOOX T60Dが静音だっただけに残念でなりません。
みなさんの個体はファンの音うるさくありませんか?
#もしかしたら故障かもしれないのでメーカーに
#問い合わせてみます。
書込番号:5961357
0点

私もT70UNを購入しました。店頭モデルでも良かったのですが、ワンセグを搭載したかった事と、天盤の色(レザーブラック)を選びたっか為、直販サイトで購入しました。16%還元、メモリー半額他色々な特典があり、3年保証もついていたので、フルスペックにしても、28万円台とお得に購入できました。
さて、ファンの音ですが、私のものも、ほぼ常時回っているように思いますが、あまり図書館とか静かな所での使用はしていないので、全く気になりません。
どの程度の音かはわかりませんが、もし仕様を超えるような音であれば、一度サポートセンターに問い合わせてみたらどうでしょう。
私は仕様ですが、HDDが4200回転の為、もっさりとした動きが気になりますね。
まあ、サブノートですし、ワンセグをアンテナ含め内蔵し、この大きさにまとめているものは、今のところLOOXの独壇場なので、楽しむようにしてまます。
書込番号:5961569
0点

早速のお返事ありがとうございます。
アロハハワイアンスピリットさんの個体は、常時回転しているとのことで、恐らく私の個体(フル回転->停止->フル回転->..の繰り返し)とは、異なるものと推察しました。
ちなみに音の程度は、CDドライブが高速回転しているような音です。
サポートに問い合わせてみます。
書込番号:5962445
0点

気にならないことをお伝えしたく、常時とは言いすぎました。PCが熱を持ち出すと、停止→低回転→高回転の繰り返しです。
誤解を生じさせてしまい、大変失礼を申し上げました。
高回転時は、相当な騒音で多分同質の仕様かと考えます。高回転時は、確かに静かなところでは、かなりうるさいですね。
これは、不快な熱こもりとバーターな関係にあるので、私は、あまり熱くならないPCが好みですので、結果気にならないです。
VISATAになり、高スペックを要求され敷居も高くなってきているので、ファンレスPCは、ソフト制御での切り替え等、今後益々少なくなるのではと考えます。
サポートの回答ありましたら、是非ご報告お願い致します。
書込番号:5963979
0点

アロハハワイアンスピリットさん、情報ありがとうございます。
昨晩、サポートに問い合わせました。状況を説明したところ、正常ではないだろうとのことで、診てもらうことになりました。修理があがってきたらまた報告させて頂きます(来週以降になります)。
ところで、(サポートの方には言い忘れてしまいましたが)もう一点気になることが・・・・
シャットダウン(やスリープ)をしたときに、「ブチッツ」という結構大きな音がするんです。多分スピーカーからだと思うのですが、こういう症状ありますか?
書込番号:5967176
0点

入院とは残念ですね。でも一度しっかり見てもらったほうが長い目で見れば、精神衛生上良いですね。
私はいつも終了するときは、液晶を閉じるだけですので、スリーブですが、やはり、プツッと音はしますね。
音量の程度にもよりますが、やはり気にならない程度ですので、指摘されるまでは、わかりませんでした(鈍感なのかな)。
それよりも、文字変換時にもたつくのが、ちょっといやですね。エアロ効果を切ったり、OSを軽くしたほうが良いか迷いどころです。
書込番号:5969293
0点

panda76さんへ。点検後のファンの音が改善されているようだったら、私も点検に出したいと思います。
戻ってきたら是非、掲示板で結果を教えてください。
お願いします。
書込番号:5972393
0点

patigonさん
引き取りに来るのが今週土曜(これは私の都合です)ですので、修理完了は再来週くらいになるかもしれません。
私のT70UNのファンの回転パターンはやっぱり異常だと思います。
低回転は一切行われません。また電源を入れたまま一切の操作をせずに放置したままでも高回転+停止を繰り返します(パフォーマンスメータを見ても殆ど負荷はかかっていません)。
ただ、アロハハワイアンスピリットさんの個体は低回転するとのことですので、T70UNの全数が不良ということもなさそうですね。きっと、工場の一部の生産ライン特有の不良モードではないかと思います。
例えば、作業者のミスで、ヒートシンクの温度センサーのコネクタが接続されていないため、温度上昇を検知出来ずにファンは動かないものの、そのうち温度上昇が限界に達して、CPUコアのサーマルプロテクションが発動し、それを検知するやいなや猛回転をはじめる、・・・とか。
書込番号:5972590
0点

なるほど…。私の場合はずーっと高回転しているというわけではないので異常ではなさそうです。とはいえ、この音は許容範囲を逸脱している気がしますね〜。
とりあえず、メーカーの回答を得るために一度、点検に出そうと思います。それでダメなら、我慢するしかなさそうですね。
書込番号:5973461
0点

中間報告です。
週末に修理担当から電話がありました。
監査に出したいので、もう一週間待ってほしいと。
少なくとも修理担当部門は、本件を、「正常では無い」と
考えているようです。
富士通さん、ここが正念場です。
上層部の英断を期待しています。
書込番号:6016996
0点

最終報告です。
2週間を経て、やっと戻ってきました。
処置内容
「ファンの回転に異常はございませんでしたが、予防措置としてCPUファンを交換致しました」
さて、使ってみると・・・全く改善されてない・・・・
ヤフオクに出品しました。買い叩いてやってください。
書込番号:6045989
0点

CPUを交換しても改善されていないとは…。
メーカーの対応が腹立たしいですね。
技術屋としての誇りとかないのでしょうか…。
私ももう、ヤフオクに出品する方向で考えようかと思います。最終報告ありがとうございました。
書込番号:6051021
0点

このファンの異常回転を異常と認めない富士通は相当“たたかれる”ことを覚悟の上なのでしょうね。ファンの音の問題はこのページだけではなく、いくつかの雑誌の誌面上でも既に取りざたされています。
最近はどこの企業も往生際が悪いですね。素直に非を非と認めれば罪も軽いのに・・・。
それにしてもこの異常回転、不具合というのを通り過ぎて笑えてきます。ウェブページを見るたびごとに“ウィーン”と回ってしばらくたつとストップ、また新しいページを見るたびごとに“ウィーン”。こんなパソコン初めてです。なんで低速連続回転にしないかなぁ。
素直にBIOSのアップデートあたりで済ませればいいのに。何とかならないの富士通さん?あんたらの感覚ちょっと異常だよ!
書込番号:6051899
0点

やはりみなさんファンの音にそうとう怒っておいでですね。
まぁ今後富士通製品を買うのはやめたほうがいいってことですね。
ユーザを裏切ったらどうなるか思い知らせなくては
HDDのモッサリはメモリ2Gでなんとかするにしてもこのファンだけは救いようがないですね。
かといって他製品で良いのがあるかと言えば気に入る製品がないし。。
書込番号:6072934
0点

このPCを富士通のネットで購入して半月程経過しま
した・・・たしかにファンの音はしますが、それほど
気にはなりません。
あの音が決定的なストレスになるのならチョット昔の
エアコンや扇風機は使えないと思います。
それとも初期の製品は問題があって僕の購入した製品
は改善済みだったのでしょうか?
旅先に持ち歩いて飛行機の待ち時間や新幹線の中それにホテルの部屋などで外付けHDに録画した映画や
ドキュメンタリーを鑑賞したりするのが主目的・・
(あとはネットとメールくらい・・)の僕にとって
バッテリーのもちもそこそこあるし不満はありません・・・
書込番号:6223859
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70U」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/06/14 6:58:53 |
![]() ![]() |
9 | 2008/06/12 22:52:57 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/15 14:59:11 |
![]() ![]() |
9 | 2007/04/28 6:29:17 |
![]() ![]() |
11 | 2007/04/15 18:53:36 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/25 23:12:55 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/24 23:02:54 |
![]() ![]() |
14 | 2007/03/21 17:01:29 |
![]() ![]() |
9 | 2007/02/13 7:13:52 |
![]() ![]() |
9 | 2007/02/10 23:05:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

