『液晶破壊』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:0.99kg Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXRのオークション

Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月17日

  • Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXRのオークション


「Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R2 CF-R2BW1AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

液晶破壊

2004/01/19 11:35(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXR

スレ主 うとろんさん

年末にLet's NOTE R2 CF-R2BW1AXRを購入し快適に利用しておりました。ちなみに価格は164,800円でした。
ところが!年明け早々家族に液晶部分と外殻との間に紅茶をこぼされてしまいました(*_*)
電源が入った状態でしたが、幸い本体部分のデータ等が無事で利用自体には問題ないのですが、液晶部分が半分近くつぶれて映らなくなってしまいました。
メーカーへ修理依頼をしたのですが、部品代約67,700円、手数料込み合計で79,000円かかると言われました。購入価格の半分近くにまで及びどうしてよいかわかりません。涙をのんでこの金額を支払うしか道はないのでしょうか?

書込番号:2362967

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/19 11:42(1年以上前)

ほかのメーカーでは液晶交換に10万以上請求されいることを考えると、値段は高いですが良心的な値段ではないかな。

reo-310

書込番号:2362981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/19 11:44(1年以上前)

液晶ですし、それ位は掛かるのはやむを得ないですね

書込番号:2362987

ナイスクチコミ!0


Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/19 11:46(1年以上前)

もし、Let's NOTE R1を手に入れて、ご自分で液晶を付け替えるなら、修理可能でしょうけど、旧モデルでも8万以上はするでしょう。
あと、上手い事いって保障期間修理...なんてできないでしょうしねぇ...
使用場所が限定されているなら、モバイル性はなくなりますが外部モニタで表示してはどうでしょう?(意味ないよなぁ...)

私も周りに飲み物がある事が多いので、気をつけます...

書込番号:2362997

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/01/19 12:23(1年以上前)

>液晶部分が半分近くつぶれて映らなくなってしまいました。
も少し詳しく書くと、どんな状態なんでしょう。
今の液晶で何とかできないのでしょうか?

書込番号:2363091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/19 15:23(1年以上前)

こう言った問題ではThinkPadがいいと思ってしまう。
ここのは無料で交換してくれます。クーリエ保証というものですが
価格の55%程度は理由を問わず無料になる。
自己責任という前提のものは国内メーカーはすべて有償ですね。

書込番号:2363508

ナイスクチコミ!0


スレ主 うとろんさん

2004/01/19 17:08(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。
やはり観念するしかないようですね・・・

hotmanさん
隙間から液体が流れ込んだ感じにシミ状になり、全体の半分の面積が映りません。逆さまにしてしばらく乾かしてみたり(意味なし?)したのですが・・・


☆満天の星★ さん
やはり、ThinkPadは値段の分だけは安心なんですね。

書込番号:2363834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/19 17:47(1年以上前)


考え方ですけどね。
価格が高いほどクーリエ保証の幅も上がる仕組みなんで
\400,000ノートならば\250,000までは無償修理ということになる。
これだけの幅があれば大半は直せるね。

書込番号:2363960

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/01/19 18:30(1年以上前)

うとろん さん
>逆さまにしてしばらく乾かしてみたり(意味なし?)したのですが・・・
意味無いなんてとんでもない!
通電せずに、取り合えず完全乾燥してみてください。(自然乾燥で一週間くらい)
案外それで直るかもしれませんよ。(半分は映ってるんだから)

書込番号:2364125

ナイスクチコミ!0


Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/19 19:32(1年以上前)

横にもネジ穴あるけど、もしかしたら自分で取り外せるのかなぁ...
もちろん、全く画面が出なくなっても私は保障しませんが、取り外せたら乾かすのが簡単になりますね。

書込番号:2364346

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/01/19 20:06(1年以上前)

結局、メーカーのメンテに依頼するか、壊すのを覚悟の上で、自分で修理するかですね。
真中は、無い。

書込番号:2364455

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/01/19 22:48(1年以上前)

最近IBMのノートPCを購入していないので、分かりませんが。
 IBMのPCはIBMの保険(当時はEMSといっていた)をかけない限り、自然故障は直してくれますが、破損は有償でした。
 でも、このEMSがかなり高額です。ショップの保証の方が遙かに安いです。
 僕の友人はThinkPadを購入後1ヶ月ほどで液晶を割ってしまい、購入金額を上回る28万円の見積もりが出て修理を諦めたことがあります(TP560Eの12.1インチTFTで)。
 しかもIBMは見積もりを取るだけで有料です。
 それからすると、8万円で直るのはかなり安い部類だと思います。
 この手のノートは保険(破損をカバーできるもの)をかけておくのが得策だと思います。
 僕も以前使っていたLibrettoが壊れてR2を買いましたが、Librettoの保険が降りて助かりました(2年目だったので7割返ってきた)。

書込番号:2365207

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/01/19 22:57(1年以上前)

http://homepage1.nifty.com/~goemon/pc/pana/lets_note2.htm
このHPの下の方でパーツの入手先が書かれています。
部品代だけでもしかしたら修理可能かも知れませんね。

書込番号:2365275

ナイスクチコミ!0


バスパワー好きさん

2004/01/20 20:41(1年以上前)

IBMのクーリエ保証って、結局保険でしょ。
また破損はやっぱり対象外だったと思うので、上の発言のように
ほんとに得かどうかはそのときになってみないとわからない。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/service/mainte/tpc.html

書込番号:2368223

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/01/21 02:30(1年以上前)

http://www-6.ibm.com/jp/pc/service/mainte/tpc.html
によると
「ただし、破損/紛失/盗難等、お客様責任による障害を除きます」
とあるのでダメですね。
昔のEMSは破損と盗難もOKだったと思ったんですが。
ショップ保証とよんでいるものには延長保証型と保険型があります。
延長保証型は自然故障しか直してくれません。
これに対して、保険の場合破損もOKなところがあります(ないようによるし、返ってくる限度額も違う)。
ノートPC系は壊れる可能性がそれなりに高いので、3〜5%で保険がかけられるようならそういう店を選んだ方がいいように思います。

書込番号:2369873

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USBメモリでブートできるでしょうか 7 2005/11/18 7:17:08
3度目の故障 8 2007/04/12 18:44:24
車に搭載 2 2004/05/30 10:33:24
エラー 11 2004/06/03 0:22:50
ACアダプタ 6 2004/05/07 4:31:10
R3の本体重量 7 2004/05/01 11:04:04
R3 0 2004/04/22 0:00:54
盗難防止 6 2004/04/24 10:46:18
ACアダプタ 4 2004/04/25 12:08:29
CF-W2の天板 7 2004/05/18 23:20:09

「パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXR」のクチコミを見る(全 375件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXR
パナソニック

Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング