


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


使い始めて二ヶ月で、マウスが動かなくなりました。
渾身の力を込めても下方向には1ミリづつしか
進んでくれないんですね。
これではぐるぐる円を描くどころか
キーボード操作した方が速い、というわけで、
とうとうマウスのビニールの蓋を取り外してしまいました。
金属の部分だと全然ストレスなく操作できるので、
明日SONYの技術サポートに確認を取ってから、
U3用のマウスカバーを買いに行こうと思ってます。
それが無理ならリブポイントのカバーでも使えそうです。
U1用マウスの蓋にも、改良されているらしいU3用のものを
載せてほしいくらいです。
こういうのってやはり直接サポートに言わないと
声が届かないんだろうなぁ……
書込番号:1250846
0点

ワイドスティック式ポインティング・デバイスのことですよね。
初期不良でメーカーか販売店に持って行ったらいかがでしょうか。
その方が無駄な費用を抑えられるかもしれないし、対策品があるかもしれないしね。改造は保障が切れて再発してからでも遅くは無いのでは?。
書込番号:1250904
0点

過去ログにこんなのありました 参考まで
[1110081]ユーゾウ(U3)のポインター
書込番号:1251481
0点


2003/02/14 12:45(1年以上前)
私もあまりの異常さに、sonyに修理に出したところ、それは仕様だそうです。
要するに体のいい欠陥なんです。
せいぜい親指の爪がはがれない程度に使うしかありません!
書込番号:1306800
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-U1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2013/02/17 10:17:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/02 1:40:02 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/09 22:51:33 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/20 18:47:11 |
![]() ![]() |
8 | 2007/07/22 10:18:26 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/31 17:47:30 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/04 20:13:36 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/27 3:52:15 |
![]() ![]() |
8 | 2004/03/09 18:44:38 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/20 1:24:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


