『動作音について』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

DynaBook G5/X14PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

『動作音について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X14PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X14PMEを新規書き込みDynaBook G5/X14PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動作音について

2002/04/28 10:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

私は現在、自作機を使っているのですが、
どうしても動作音が気になるため、ノート購入を考えていて
この機種が良いと考えているのですが、
動作音は静かなのでしょうか?

ノートなのでデスクトップよりは静かだとは思うのですが、
結構FANの音がうるさい物もあると聞いたことがあるので
気になっています。
よろしくお願いします。

書込番号:680519

ナイスクチコミ!0


返信する
まさかさん

2002/04/28 14:52(1年以上前)

私も自作マシンを2年前から使っていますが、
ファンがうるさくてヘッドフォンなしでは音楽を聞いたり、
DVDを見たりする気にはなりませんでした。

最近のメーカー製のデスクトップはかなり静音対策が施されているとは
思いますが、やはり私もノートの方に惹かれました。

会社で使っているVAIOと比べても、このG5は静かなほうだと思います。
時々HDDへのアクセス音がしますが、気になるレベルでもありません。
満足しています。

書込番号:680810

ナイスクチコミ!0


胡椒さん

2002/04/28 15:55(1年以上前)

ふだんはファン回ってないと思います。
相当、ハードにCPUをフル稼働かせない
かぎり・・・・

 普通のゲームなら、20分に1回10秒程度
回るだけです。

 ただ、バイオ505に比べると、回ると
多少うるさいですが、許容範囲です。

書込番号:680893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/29 02:46(1年以上前)

自作機を静音に改造するのもいいと思いますが

書込番号:682168

ナイスクチコミ!0


ボーロさん

2002/04/29 05:12(1年以上前)

二日前に買ってきました。
使った感じで言えば、胡椒さんのレスのとうりです。
ただ、CDの方がうるさく振動も結構あります。

あと発熱が、かなりのものです
膝の上で長時間の使用は無理でしょう。

書込番号:682256

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUN24さん

2002/04/29 21:14(1年以上前)

以前に友人のVAIOを使っているのを見たときに
あまりにうるさく驚いた記憶があります。

> NなAおOさん
いや、どんなに静音改造しても私が一番気になるのは
ファンの音なので、これはデスクトップではどうしようも
ないと思います。
それともファンの音を静かにする何か方法があるのでしょうか?
そうだとしたら是非とも教えてほしいです。

書込番号:683638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/30 01:57(1年以上前)

20db以下のファンのみにする

リテールファンはいっさい使わない(CPU,VGA)
さらにZELMANなどの抵抗をかまし低速で動かす

基本的に20db以上の2000回転以上のFANをいっさい使わない
電源やケースなど。
最終的にHDDの流体軸受けのHDD動作音がどうしようもなく五月蠅い感じですね

書込番号:684400

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X14PME」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X14PME
東芝

DynaBook G5/X14PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

DynaBook G5/X14PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング