『電源を入れても…』のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bb

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(サファイアブルー) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

Aspire one AOA150-BbAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

『電源を入れても…』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire one AOA150-Bb」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bbを新規書き込みAspire one AOA150-Bbをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 電源を入れても…

2008/09/14 23:13(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:3件

最近、電源を入れても、画面が黒いまま変わらず、Windowsが起動しません。

電源ボタンを長押しで強制的に終了もできません。

当然バッテリーはフル充電してあります。

リカバリすら出来ない状況です。

何が原因なんでしょうか?

わかる方いらっしゃったら、教えてください。

書込番号:8351043

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/09/14 23:21(1年以上前)

故障の可能性がありますので、購入店で相談した方が良いと思います。

書込番号:8351108

ナイスクチコミ!2


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/14 23:25(1年以上前)

その情報だけではなんとも言えませんので、下の『返信する』ボタンを押してもう少し補足をしてください。

アスパイアを触ったことがありませんので一般論で書きます。

普通のパソコンは電源スイッチを入れると、まずはマザーボードがメーカーロゴなどを表示させるBIOS画面が出て色々自己診断をしたあと、WINDOWSの起動画面に移行するものです。

現在どこまで進むのでしょうか?BIOSは表示していますか?WINDOWSのロゴ画面のあと真っ黒画面ですか?WINDOWSロゴ画面も出ませんか?

たいていのノートPCには外付けモニターを繋ぐ、青い15PINコネクタが付いていますが、そこにどなたかからPC用のモニターをお借りして繋いでみると挙動は変わりませんか?

さらにBIOS画面すら出ないなら、ACアダプタを繋いだ際と外した際、どこかLEDの点灯状態に変化はありますか?(普通は充電中のLEDがオレンジ色に光ったりします)ファンやHDDの作動音は聞こえるのですか?

書込番号:8351136

ナイスクチコミ!3


amamanさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/14 23:35(1年以上前)

私もまったく同じ症状になりました。
いわゆる突然死と言うやつのようでしたが、
販売店にもって行く前に、下記リンクにあるBIOSリカバリルーチンを試して見事復活しました。
http://aspire.toro-kuro.net/index.php?%CC%E4%C2%EA%2F%C9%D4%B6%F1%B9%E7
販売店にもって行く前に試してみてはどうでしょう。
ちなみにBIOSのダウンロードはここからしました。
http://support.acer-euro.com/drivers/notebook/as_one_150.html

書込番号:8351230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/15 08:43(1年以上前)

私もamamanさんの方法は知ってますが、することに賛成できません。
ミスチルオさんがPCに詳しいかどうかわからないからです。
素直に販売店に持っていったほうがいいのじゃないかと思います。

書込番号:8352644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/09/15 13:52(1年以上前)

みなさん、丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。

PCはあまり詳しくないので、素直に販売店に持って行きます。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:8354124

ナイスクチコミ!1


IGBTさん
クチコミ投稿数:15件

2008/09/15 15:37(1年以上前)

私も先週突然そのような状態に至りました。電源を入れても起動画面すら出なく、HDDランプの点滅もない状態でブラック画面から進みません。もしかして、PCが自己復旧しているのかと思い、数時間そのままにして観察しましたが全く変化なし。
仕方がないのでメーカーに送り、現在は修理待ちの状態ですが、修理完了報告がきたら報告します。

しかし、8月23日に購入してこれで2回目のメーカー修理(1回目はファン不良)、この先どうなることやら心配です。

書込番号:8354511

ナイスクチコミ!1


wa○さん
クチコミ投稿数:11件

2008/09/15 17:17(1年以上前)

私も購入から10日後同じような状態になり、メーカーのサポートセンターに連絡し修理に出しました。
原因はボード故障でボード交換でした。
早い目に修理に出した方が賢明だと思います、
確かに色々BIOSの書き換えや再インストール等でで復旧したと言う報告もありますが、
この機種はあまり何もいじらず、メーカーのサポートに出した方が気苦労無く済むと思います。
(如何せんPCが小さいので解体が難しい)
修理は一週間くらいで帰ってきます。

書込番号:8354974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/09/16 16:53(1年以上前)

早速、修理に出しに販売店に行きましたが、買って日が経っていなかったので、その場で新品と交換してもらえました。

同じ故障の人が隣のカウンターにいたので、よくある症状なんですかね。

書込番号:8359949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2008/09/17 08:20(1年以上前)

私も全く同じ状態になりました。
8月23日に購入して一週間、修理にだして2週間、返って来て4日でまた同じ状態に。
これから販売店に持ち込みます。
前回はマザーボードの交換でしたが、どうやら根本的な原因は改善されては無いようです。
しかし、実質10日しか使用してないのに、2度目の修理にだすはめになるとは。
この先がかなり心配です。

書込番号:8363260

ナイスクチコミ!2


VA86Jさん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/18 20:46(1年以上前)

私も同様な症状が発生し、Acerに修理依頼を出し
先ほど返送されてきました。
新品との交換で、BIOSは3301でした。
Acerのメールでの説明では基本的に新品との交換
新品が確保できなければ
マザーボード交換との事だったのですが...
推測ですが、突然死については
何らかのマザーボード上の対策と
突然死対応?のBIOSの組み合わせで
ないと対処できないような気がしてます。

書込番号:8372294

ナイスクチコミ!3


IGBTさん
クチコミ投稿数:15件

2008/09/21 17:01(1年以上前)

先ほど、突然死に至った2回目の修理から戻ってきました。
早速、起動しましたが、ログオンパスワード入力がうまくできない状態でしたので確認したところ、アンダースコアーがどうしても入力できません。ACERカスタマーサポートへ連絡したら、ろ キーが壊れていると言われました。1ヶ月も使用していないのに、3回目の修理に出せ!と言われたときはさすがに激怒しました。
他に問題はないかと、パスワードの不要なユーザー名でログインしシステムのプロパティの全般を見たら、あれあれ・・・本来1GBあるはずのメモリー(RAM)が、500MBと正常に認識されていないのも確認できました。

今回は購入先のNTT−Xの修理依頼書に新品交換を要求しました。
購入後1ヶ月で3回の修理で実質10日程度しか使用していない現状、無理は承知で未使用期間の保証もしてもらいたい気分です・・・

書込番号:8388114

ナイスクチコミ!1


IGBTさん
クチコミ投稿数:15件

2008/10/02 11:51(1年以上前)

昨日3回目の修理から戻ってきました。今回は新品交換でした。
1台目はファンは殆ど可変しなかったのですが、2台目は頻繁に可変しますので、全体的に静かな印象を受けます。
他の所の不具合もないようなので暫くは様子をみたいと思います。

このPCは個体差が大きいですね・・・

書込番号:8443788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度1

2008/10/05 14:37(1年以上前)

私も8月24日に量販店系のネット販売で購入、1週間後に全く同じ画面真っ黒(BIOS立ち上がらず)になり、すぐに修理発送。約10日後に新品交換されました。
しかし…まさかと思いましたが、昨日全く同じ故障発生。
2台が数週間で同じ故障、突然の事でファイルのバックアップも出来ず。こんな機種はもう使いたくないと、量販のサービスカウンターで返品手続をしたところです。
トップカバーにあるAcerのサポートダイヤルにも10回くらいかけましたが、いつも話し中で5分待ってもつながらない。ちなみに0570は光電話からつながりませんので携帯からです。
無事動いている方は運が良い、壊れたあなたも私も運が悪かった…と割り切って使える方以外、お薦めできません。

書込番号:8458403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/10/08 16:32(1年以上前)

本日、2度目の突然死から帰って来ました。
9月17日に修理依頼で、帰って来たのが10月8日。
3週間以上も待たせておいて、修理の内容はBIOSの変更と動作テストだけ。
BIOSの書き換えは、メーカーのサポートが受けられなくなると思い敢えて見送ったのですが。
前回の修理の2週間と合わせて5週間以上使用不可でした。
なにか釈然としないものを感じます。

書込番号:8472611

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bb
Acer

Aspire one AOA150-Bb

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bbをお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング