『やっと買ったXP5220、ファンの音、なんだこりゃ!ビックリ!』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XP5220の価格比較
  • InterLink MP-XP5220のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP5220のレビュー
  • InterLink MP-XP5220のクチコミ
  • InterLink MP-XP5220の画像・動画
  • InterLink MP-XP5220のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP5220のオークション

InterLink MP-XP5220JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • InterLink MP-XP5220の価格比較
  • InterLink MP-XP5220のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP5220のレビュー
  • InterLink MP-XP5220のクチコミ
  • InterLink MP-XP5220の画像・動画
  • InterLink MP-XP5220のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP5220のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

『やっと買ったXP5220、ファンの音、なんだこりゃ!ビックリ!』 のクチコミ掲示板

RSS


「InterLink MP-XP5220」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP5220を新規書き込みInterLink MP-XP5220をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

スレ主 ネコヤネンさん

昨日XP5220を購入しましたが、ファンの音が異常に大きく、使用に耐えかねます。使用開始後10分ぐらいからファンが回り始めて、高い金属音、高周波音のような音が異常に大きく、図書館等で使っていると回りの人に迷惑になるような感じです。サポートに製品の交換を依頼しましたが、修理扱いにしかできないという冷たい返事でした。(昨日買ったばかりなのに、何で?)
とりあえず、明日修理に出します。PCの交換になるか、ファンの交換で終わるか、それとも異常なしとのことで、そのまま帰ってくるか?
またその結果、対応等をご報告します。
ファンの音の件の投稿は過去にもあるようですが、今回のファンの音は異常ですだと思います。
MP7230の投稿にはあまりうるさくないとありますが、ファンが改良されているんでしょうかね?5220には未改良のファンが付いているのかも?
ファンの音で皆さんのご意見をお聞かせくださればと思い、投稿いたしました。

書込番号:1446944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/31 23:46(1年以上前)

典型的なモバイルノートなので静音性は重視していないのと
違いますか?
室内で深夜とかに使用するより、外での使用が多いかと・・・

書込番号:1447325

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/04/01 00:17(1年以上前)

>高い金属音、高周波音のような音が異常に大きく

尋常ではない異音がするなら購入店で交換依頼されてはどうですか?

ただ、この機種は過去ログでファンの音質について不満を持って
おられる方が多いですね。

書込番号:1447451

ナイスクチコミ!0


イヌリンユーザーなりたてさん

2003/04/06 13:27(1年以上前)

4/4に5220入手しましたが、ファンの音はそれなり。どちらかというと静かな方ですね。同僚が使っているVAIO旧505シリーズや、Libretto-L5に比較すると静かなだと思います。(今まで使っていたLavie LM500のHDD音に比べても耳障りじゃないです)
 あと、新品交換してもファンの音が静かなのか判らない筈ですので、修理でファン交換してもらい、今までとファンの音質や音量を比較してもらった方が良いと思います。
 (メーカーがきちんと対応してくれればですが…)

書込番号:1464173

ナイスクチコミ!0


HND-ITM改め、てっちゃん!さん

2003/04/06 20:56(1年以上前)

どういった使用方法をしているのかにもよりますが、標準で搭載してある、128MBのメモリのままでは、このPCのスペックとして少々しんどいと思います。
ノートPCの場合、通常のデスクトップ以上に色々なところにメモリを使用しますし、割り込み等も多くメモリを消費しやすいのも事実です。
実際、ビデオメモリも搭載メモリから16MB確保されるので、実際にOSへ使用可能なメモリもその分少なくなります。
予算的に可能であれば、256MB搭載して、計384MBにして運用してみてはどうでしょうか?

書込番号:1465273

ナイスクチコミ!0


伊達の牛タン本舗さん

2003/04/07 08:56(1年以上前)

ネコヤネンさん、こんにちは。私は3210ユーザーですが、ファンのブザーのような音に悩まされ、以前この板にお尋ねしました。皆さんの回答はこんなもんじゃない?でしたが、あまりのことに耐えかねて直接秋葉原のVICTORサービスに持ち込み、その場で確認してもらい、即入院、中3日で完了、ファンモータ、ヒートシンク交換で戻ってきました。
その後明らかにモーター音は減少して快適に使用できています。

書込番号:1466846

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコヤネンさん

2003/04/10 00:05(1年以上前)

皆さん、いろいろとご返信をいただきましてありがとうございました!
4/1にVictorに至急扱いで修理に出し、Checkの結果は「Fanの音は他の製品と差異がありません」?ということで、予防処置としてFan Block・・・なんとかと言うものを交換し、4/5に戻ってきました。
以前書いたようなFanの音の状態が「他の製品と差異がありません」と言うのなら、異常音が出たり出なかったりして再現できないということで、それ自体が初期不良にあたるののでは?、または、異常なFanの音がこれで正常と言うならば、これは欠陥商品?と思いつつ、製品自体の交換を要求するつもりでしたが、仕事の関係で留守をしている内に、修理完了して戻ってきた次第です。(改良型のFanがあるなら、Fanを交換してくれるようにRequestはしておいたのですが)

その後のFanの音ですが、修理に出す前とは違ってすっかり静かになっています。
やはり、皆さんのご意見のように製品を交換せず、Fanのみを交換修理して正解だったのかもしれません。
また、今回Memoryを256MB増設して、計384MBにしてみました。Fanの音は負荷は軽減された分、回転数もあまり上がらずに静かになったようです。
Victorのサポートの方も「音の問い合わせは多いが、修理してもあまり変わらないんですよね〜」と言っていましたが、もしFanの音が他に比べて大きい様ならば、Fanを交換してみる価値は十分にありますね。また、製品のロットによっても、あたりはずれがあるんだと思いました。

Victorのサポ-の印象ですが、丁寧には対応してくれましたが、よほどの事がない限りは交換には応じてはくれないと言う感じでした。(やはり家電メーカー?)
交換をしてもらうには、少し高くはなりますが、やはり大きな販売店で買って、販売店扱いで処理してもらうのが一番ですね。

以上ご報告でした。

PS.
Lavie LM5002Dは私も使っていますが、Hard Diskの音のうるささはすごいですね。
時々ガッツン、ガッツンと言うすごい音がしました。
NECに出してみてもらいましたが、これで正常と言う回答でした。
予防交換しましょうか?とも言われましたが、同じMakerのHard Diskと交換しても変わらないと思い、結局自分で別のメーカー(東芝)のHard Diskに交換して、現在は快適に使用しています。


書込番号:1474969

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコヤネンさん

2003/04/10 00:09(1年以上前)

顔の絵が違っていました。すみません。

書込番号:1474990

ナイスクチコミ!0


変えたいさん

2003/04/28 17:51(1年以上前)

ファンを交換する場合費用はどのくらいかかったのでしょうか。
よろしければおしえてください。
私のも音がかなり大きく、使っていると頭痛くなってくるもので、、

書込番号:1530405

ナイスクチコミ!0


まるまるクーさん

2003/05/06 15:36(1年以上前)

私の場合ファンが止まる現象にてメーカー対応になりました。(でも皆さんと同じように音が大きいと思っていましたが^^;)
メーカーの回答では、中にゴミが詰まって止まっていますとのことでした。対処方法は・・・無いそうです(あけないと無理?)
本体の反対側から吸気なんで、どうしようも無いそうで・・
まだ帰ってきてないので帰ってきたらどうなったか・・ちょっと不安ですが。メーカーさんの対応はよかったですよ^^
ちなみに無償でした^^

書込番号:1554191

ナイスクチコミ!0


まるまるクーさん

2003/05/06 15:37(1年以上前)

あ、書き忘れましたがファンは交換したそうです^^;すいません

書込番号:1554195

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > InterLink MP-XP5220」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
キーボードのはずし方 4 2007/02/09 23:28:13
XP-ProにしたらUSB機器を認識しなくなしました(><) 2 2003/11/29 9:38:28
Recovery CDについて 3 2003/11/23 14:43:03
本体のカバー交換 1 2003/10/22 11:59:14
スティックキャップを換えたい&買いたい 4 2003/10/26 18:46:44
ポインタが流れる 6 2003/10/19 13:49:03
悩んでいます 6 2003/09/25 20:45:36
\69800 3 2003/09/24 17:40:10
最高!ビクター 2 2003/09/14 1:50:14
HDD乗せかえ 7 2003/09/18 22:42:40

「JVC > InterLink MP-XP5220」のクチコミを見る(全 560件)

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XP5220
JVC

InterLink MP-XP5220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

InterLink MP-XP5220をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング