


ノートパソコン > HP > Pavilion tx2105/CT
この機種は実装可能なメモリ容量が公称最大2GBのようですが、4GBも動作する
と言う噂を聞きました。
また、HDDを7200rpmのものに交換したいと考えております。
そこで質問なのですが、この機種に合う(使用可能)メモリ(2GB*2個)・HDD(7200rpm)は
ありますでしょうか?型式等教えていただければ幸いです。
メモリはトランセンド JM667QSU-4GK(2GB×2枚)が良いと言う話を
聞きましたが、他にもありますでしょうか?価格も含め教えていただけないでしょうか?
PCを自作したり改造した経験が無いので、初心者でも交換等可能かどうかも心配です。
書込番号:8015707
0点

メモリー4GBつめるかどうかわかりませんが
IO-DATAだと最大2GBですね。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=88573&categoryCd=1
メモリー取り付け(動画でどうぞ)
http://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/installation.htm
書込番号:8016267
1点

じさくさん
早速のご返信ありがとうございます。
そうなんですよね、公称は2GBなんですよね。
やはり無理なのでしょうか・・・
どなたか挑戦された方いらっしゃいませんか〜
メモリの取り付けは以外に簡単なようですね。
動画で見れて、とても分かりやすかったです。
書込番号:8016725
0点

メーカーサイトも最大2GBですね。
http://h50222.www5.hp.com/support/GU199AV/features/73457.html
取り付け方も乗ってますね
http://h50222.www5.hp.com/support/RD192AV/setup/73456.html
書込番号:8016794
0点

tx2005のクチコミに4GBでも使用できるとの書き込みがあります。
基本ベースは同じマシンだと思うので、使えると思います。
OSからは2GBとして認識されるようですが、残りの2GBも仮想メモリとして使用できるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00352510102/#7844762
書込番号:8017051
1点

2週間ほど前に自宅に届き、各種ソフトのインストール、プリンター等の設定も終え、徐々に手書き入力の認識率も上がってきたように思っています。7/4着でメモり2G、2枚の4G到着の予定です。Vista32ビットは最大3Gほどのメモリ使用で、残り1GをRAMディスクと使用させる予定です。tx2005では確認されているようですので順調に設定できると思っています。後日朗報をお伝えできればと思っています。
書込番号:8017603
1点

皆さん書込みありがとうございます。
TO:pingpong-pingpongさん
>残り1GをRAMディスクと使用させる予定です。
http://www.intel.co.jp/jp/business/glossary/5785731.htm
ココで読んで見ましたが、いまいち理解が浅いです。
メインメモリをRAMディスクに割り当てるには
設定などが必要なのですよね?
すみません。無知なもので・・・
書込番号:8021486
0点

モンゴル400さん、こんにちは。
下記のwikiは参考になるかと思います。
「Gavotte Ramdisk まとめWIKI」
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/pages/11.html
書込番号:8021528
1点

カーディナルさん
とても参考になるページを教えていただき
ありがとうございます。
まだ私には難しい内容ですが、トライしてみようと思います。
書込番号:8021863
0点

7/4着だと思っていたのはデスクトップ用で、本日HPノート用のメモリが届いていました。早速メモリを交換し無事4GBを確認。RAMディスク化ソフトをDLし、RAMディスサイズ0.99GBが新たに作成されていました。CrystalMark09にて計測しHDDとは全く異なる高スコアを確認。Internet Explorerの一時ファイルに指定した所です。現在何ら問題もなく動作しています。DOS時代にEMSメモリでRAMディスクを作成し、辞書を置いていた頃を思い出しました。懐かしい。
昨日のニックネームとは異なっていますが昨日と同人物のpingpong-pingpongです。
書込番号:8026571
1点

モンゴル400さん、メモリメーカー、型番等を記載していませんでした。
自分もTransecend JM667QSU-4GKを使用いたしました。DDR2 667、2GBx2枚組です。代金引換で9,800円程でした。感想は、本当にあっさりと設定できました。このtx2105をお持ちの方は問題なく設定できると思います。コントロールパネル、システムで4GB確認できたら、ramディスクにするためのファイルを上記よりDLします。ファイル名はrramdisk.zipです。これを解凍し、ram4g.regを実行。次にramdisk.exeを実行。最後にSuccessと表示され完了。本当にこれで終わりです。
コンピュータ、タスクマネージャで確認してみてください。DL&解凍ができる方なら(できない人の方が珍しいかと…)誰でもできると思います。
補足ですがデスクトップでも可能でした。ASUS P5B Deluxe Wi-Fi、UMAX、Pulsar DCDDR2-4GB-800(2GBx2)です。当然自己責任でお願いいたします。
自分ではこの機種のHDD交換はしていませんが、HDD 7,200回転への交換もメモリ交換と同じほど簡単です。基本的に、取りはずして差し直すだけです。リカバリーディスクを用意した上で行ってください。
最後にtx2105を4GBで使用される方は、HPでの注文では1GBで購入された方が無駄な出費を抑えられます。自分では余った2GBのメモリをどうしようかと…
書込番号:8031375
2点

pingpong1212さん
細かな説明までしていただきありがとうございます。
これで安心してメモリが購入できます。
tx2105は18日に届く予定なので、今のうちに
メモリも購入しておこうと思います。
ココに書き込む前に発注したのでメモリは2Gでオーダーメイド
してしまいました・・・(涙)
HDDはどんな規格でどんなサイズの7200回転を購入すれば
良いでしょう?
言い方を変えると、ショップ店員に何と言えば
この機種に合う7200回転タイプHDDが購入できますか?
質問攻めで大変申し訳ございません。
書込番号:8031630
0点

2GB手配されてしまいましたか。まだ到着までに日数に余裕があるので、もし可能ならバーツの変更をされてみてはどうでしょうか。自分のHDDは5,400回転、250GB、パーテーション無しで発注いたしました。VistaはOS上から分割可能です。現在C〜Fの4分割しています。7,200回転での速度差は余り無いとの書き込みをみたことがあります。hpでの変更が可能でなければ、まずは到着して一通り使用してからでいいのではないでしょうか。使用目的等が不明ですが、HDDにはATAとS-ATA規格がありますので…。規格が同じならメーカはどこのでも合うと思います。到着してから後に購入でもいいと思いますが…。
書込番号:8031834
2点

その後CrystalMark09でHDDを調べてみました。WESTERN DigitalのWDC WD2500BEVS-60UST0で規格はSATAでした。現在PCショップで普通に購入できます。「SATA(シルアルエーティエー又はサタと読みます)、2.5インチのハードディスクは…」と店員に伝えれば陳列コーナーを教えてもらえると思います。7,200回転の中から、メーカー、容量、バッファー、読み込み速度、ディスク枚数、値段…等で気に入った物を購入されればと思います。
当然新品HDDにはtx2105のリカバリー領域がありませんので、ノート本体が届きましたらDVD2〜3枚を準備され(自分では2枚でしたが、本体構成で枚数が変わるのでは…)、リカバリーDVDを作成してください。これは一度しか作成できないとの注意がありましたので、有名メーカー品のDVDを使用してください。本体に入っていたHDDは直ぐに友人にあげたり、中古品店等に持って行かないで、DVDでリカバリーができるか確認してから処分してくださいね。
新HDD購入して、元のHDD処分後リカバリーのコピーに失敗していたら笑い話になってしまいますから…。
書込番号:8036237
2点

自分の記した文を読み返し、誤解を与えるような内容になっていました事をお詫びいたします。tx2105であれば誰でも4GB搭載可能かはhpの規格外です。またRAMディスクも当方の構成ではたまたま可能でしたが、個々のオプションにより構成が異なっていることもあろうかと思います。従いましてtx2105であれば誰でも上記に記したことが可能であるとの誤解を与えてしまったように思われます。hpでの最大メモリ搭載量は2GBとなっていますので4GBは規格外の、いわば改造に当たる様な気がしてきました。故障等でhpのサポート等が受けられなくなることも考えられますので安易な改造はお勧めできません。改造は自己責任でお願いいたします。
書込番号:8049219
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Pavilion tx2105/CT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/09/29 2:42:16 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/18 15:47:50 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/26 12:23:43 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/25 17:39:10 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/23 4:10:49 |
![]() ![]() |
10 | 2009/07/15 12:44:55 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/02 21:19:40 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/27 21:23:39 |
![]() ![]() |
3 | 2008/07/20 17:42:29 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/08 22:16:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


