


スキャナ > CANON > CanoScan 8200F


8200Fを実際使ってみての感想です、購入を検討中の
方よければ参考にしてください。
使い勝手ですがもう一台所有しているエプソンGT7000と
比較すると起動、プレビュー、本スキャンの一連の作業
全般において8200Fは時間が掛かるように思われます。
とはいえGT7000はフィルムスキャンが出来ない機種なの
であまり参考にはならないかもしれませんが。
8200Fでポジフィルムをスキャンした感想は
※動作に移るまでの時間が結構かかる
特に起動直後の調光作業に時間が掛かるようです。
連続使用においては大丈夫です
※スキャンした画像の色が赤が強い傾向があるよう
ですがガンマ補正で調整すればオッケーです。
多少ピントのあまさは感じますがブローニーが取り込
めたり私自身全体的には気に入ってます、ポジフィル
ムをスキャンした画像をアップしています良かったら
ご覧になってみてください。
書込番号:2370532
0点



2004/01/21 16:35(1年以上前)
訂正です。
ガンマ補正と書きましたがヒストグラムの間違いです。
書込番号:2371381
0点


2004/01/22 01:03(1年以上前)
ポジフィルム以外の、たとえば雑誌の読み込みにかんしても起動、プレビュー、本スキャンの一連の作業全般において8200Fは時間が掛かるということでしょうか?
ちなみに、8200Fのふた、きちんとしまりますか?
キャノンの展示品は、どうもふたのしまりが緩くて重しを載せない限り、手前が1センチほど空いてしまい、たとえば紙切れ1枚を挟んだ場合は、隙間からいき吹き込むと中に挟んでる紙が動いてしまいそうなんですが。
展示品は模型なので、正規の製品版をお持ちのポジ派さん(以外の方でも結構ですよ)に、ふたがちゃんとしまるかどうか聞いてみたいと思いました。
書込番号:2373468
0点



2004/01/22 10:03(1年以上前)
ちゃうちゃう犬さんへ
ふたのことがかなり気になるご様子ですが。
その辺はまったく心配要らないと考えるのが妥当です、使用中の8200Fも
もちろんきちんとふたは閉まります。
もしふたがちゃんと閉まらないようならば製品として機能しないわけですから。
万が一そういうことがあるとしたならこの板にも書き込みがあってしかりだと思いますが?
モックアップはあくまでもモックアップです。
書込番号:2374138
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan 8200F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/06/18 6:00:50 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/20 8:58:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/06 13:49:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/30 10:53:19 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/24 16:30:52 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/08 13:39:58 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/25 14:42:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/07 11:17:17 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/26 12:51:05 |
![]() ![]() |
16 | 2004/09/03 19:42:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
