


スキャナ > CANON > CanoScan 8000F


皆さまこん○○は。
スキャナの買い替えを検討し、当初はエプソンGT-9300UFを検討しましたが、フィルム読み取り時のゴミ取り等から、キャノスキャン8000Fか、ミノルタDualVで検討中です。
私の場合は35mmネガスリーブなのですが、ネガの読み取りは色や画質などの再現性がいろいろ言われています。この8000Fでネガフィルムを読み取った場合、画質はどうでしょうか?
また埃やキズ取り機能ですが、それをスキャン時に除去できるのはいいのですが、除去された跡には、ちゃんと画像は残っているのでしょうか? 今までこの機能のある機種は使ったことが無いもので…(^^;)
拙い質問ですが、よろしくお願いします。
書込番号:1170221
0点


2002/12/28 23:22(1年以上前)
また埃やキズ取り機能ですが、それをスキャン時に除去できるのはいいのですが、除去された跡には、ちゃんと画像は残っているのでしょうか?>>ちゃんと残ってますよ。ほこり除去機能は大変便利です、なぜエプソンにないのか不思議です。あと一度に12枚読み込めるのは大変便利です。一度のスキャンが結構時間がかかりますからね。
書込番号:1170516
0点


2003/01/20 10:17(1年以上前)
エプソン9700からDualVに買い換えました。
フィルムスキャンが主目的であればDualVの方がおすすめだと思います。DualVのごみ取りはフィルム上は目に見えない程度のものが対象のようで明らかに見えるような大きなものは取れないようです。
取ったあとは近くの色で補間するのだと思います。
スピードもDualVの方がかなり高速です。DualVではUSB2はUSB1に比べ本スキャンで2から3倍程度高速(1分かからない)になります。
私も12枚スキャンが可能なのでエプソン9700を購入したのですが、12枚スキャンするのに1時間以上かかったと記憶しています(はがきサイズ、出力400dpi、IEEE1394接続)。
書込番号:1232198
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan 8000F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/10/11 6:19:12 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/01 10:19:57 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/10 1:28:50 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/26 23:52:52 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/12 9:46:59 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/21 19:45:28 |
![]() ![]() |
6 | 2006/05/16 13:22:25 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/24 18:32:33 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/18 22:34:04 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/12 23:10:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
