スキャナ > CANON > CanoScan 8400F
スキャナーの経験がまったくありません。撮りためたポジフィルムのディジタル保管をしたいと考えています。8400Fがよさそうに思えるのですが、他にお勧めはありますでしょうか。また、半切くらいの印刷に耐える程度の解像度を持たせようとすると、1コマあたりどれくらいの容量になるのでしょうか。
書込番号:3372549
0点
フィルムは35mmでいいですか。35mmを前提に書きますので。
半切り印刷に耐える程度の解像度が写真屋さん並み(300dpi出力)ということであれば、5400dpi以上の解像度が必要です。となると、これだけしかありません。
http://konicaminolta.jp/products/consumer/scanners/dimagescan-elite5400/index.html
ファイル容量はこちらです。
http://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/faq.cgi?category=FS&product=dse5400&word=all&Type=../support/faq/dse5400/dse5400-016.html
ちなみに3200dpi、8bitでのファイル容量は41MBです。
写真屋さん並の解像度は必要なければ、5400dpi以下のものでもよいと思います。3200dpiでも半切りで180dpi出力が出来ますので、遠目に見る分には問題ありません。
それからフィルムスキャンは大変な手間です。36枚撮りフィルム1本スキャンするのに速い機種でも1時間以上。Elite5400は4時間程度はかかります。更にレタッチも必要です。
撮りためたフィルムが何百本もあると、気が遠くなってしまいます。その辺を理解したうえで、検討してください。
書込番号:3373790
0点
2004/10/11 20:37(1年以上前)
「たいくつな午後」さん、初心者の愚問にも関わらずご丁寧にご教示くださりありがとうございます。カタログでは簡単そうに見えたのとは違い、実際はなかなか大変なことが良く分かりました。スキャンに要する時間というのが思いのほか長くかかるものということも、考え落としておりました。やはり、フィルム全部をディジタル化して保存するというのは、無謀のような気がして来ました。考え直すことにします。
書込番号:3374867
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan 8400F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2018/04/07 20:19:42 | |
| 2 | 2007/05/16 6:35:42 | |
| 4 | 2006/06/30 11:00:50 | |
| 1 | 2006/05/06 17:44:44 | |
| 3 | 2005/11/11 0:58:19 | |
| 0 | 2005/10/25 2:17:30 | |
| 3 | 2006/04/11 3:00:18 | |
| 0 | 2005/08/04 21:18:08 | |
| 2 | 2005/04/27 21:09:32 | |
| 0 | 2005/03/26 18:12:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




