『どちらがいいのか悩んでいます・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

光学解像度:4800dpi CanoScan 8800Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan 8800Fの価格比較
  • CanoScan 8800Fのスペック・仕様
  • CanoScan 8800Fのレビュー
  • CanoScan 8800Fのクチコミ
  • CanoScan 8800Fの画像・動画
  • CanoScan 8800Fのピックアップリスト
  • CanoScan 8800Fのオークション

CanoScan 8800FCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月30日

  • CanoScan 8800Fの価格比較
  • CanoScan 8800Fのスペック・仕様
  • CanoScan 8800Fのレビュー
  • CanoScan 8800Fのクチコミ
  • CanoScan 8800Fの画像・動画
  • CanoScan 8800Fのピックアップリスト
  • CanoScan 8800Fのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan 8800F

『どちらがいいのか悩んでいます・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「CanoScan 8800F」のクチコミ掲示板に
CanoScan 8800Fを新規書き込みCanoScan 8800Fをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらがいいのか悩んでいます・・・

2008/01/06 21:27(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8800F

スレ主 池子さん
クチコミ投稿数:2件

PCにも、写真にもまったくの初心者なので、質問がおかしかったら、すみません。

趣味で写真をやっているのですが、トイカメラなどで、撮る事も多く、ネガをPCに保存したくても、写真屋さんではコストがかかってしまう為、スキャナーを購入しようと決めました。

よく使うフィルムは35mmフィルムなんですが、ブローニーフィルムも使うので、どーせ買うなら、ブローニー対応のにしようと思ってます。

そこで、大手電気屋さんに行って話を聞くと、その時安売りしていた、エプソンのGT−X750を薦められました。GT−X770よりも、750の方がいいですよ。と。
その時はお金がなく、見送ったのですが、お金も用意出来たので購入しようと思いまた調べるたところ、最近のお値段を見ていると、8800Fでもいいのかなぁ・・と。

実際の所、8800FとGT−X750、770はどれが一番いいのでしょうか・・・

用途はほとんど、ネガをPCに保存したい!という事だけなんですが・・・

素人なので、簡単な質問をしていたらすみません・・・

自分で調べても専門用語が多すぎて理解しきれていないので。
どなたか教えていただけたら、嬉しいです。

書込番号:7213495

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:120件 CanoScan 8800FのオーナーCanoScan 8800Fの満足度5

2008/01/07 12:11(1年以上前)

カタログで比較しても、条件や表示方法が違って判断に困りますよね!PCを10年以上使っていてもカタログでの比較は困難です。

ネガからのスキャンは思ったより時間がかかります、むやみやたらに取り込み解像度を上げても、ファイルサイズとスキャン時間に嫌気が差すこと間違いないです。

スキャンした画像をPCに保存して、プリントする場合のファイルの大きさ(○×○pixel)は印刷する用紙の大きさを基準に判断し(A4サイズであれば 4607×3307 pixel)で、保存する時の解像度は350dpiもあれば充分です。
それ以上にしてもプリント解像度の関係から差は殆ど出ません。ファイルサイズが凄く大きくなりますので、ファイルの大きさを変えずに解像度だけを350dpiにすれば比較的小さくなります。

ネガから取り込む時は350dpiでは駄目ですよ、ドライバーの推奨する解像度で取り込んでください。


1番大切な画質については比較できませんので何ともいえませんが、8800Fも良いスキャナですよ。
ドライバー(取り込みソフト)は初心者でも分かり易いと思います。

書込番号:7215732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/01/07 13:19(1年以上前)

池子さん、こんにちは。

私のスキャナは古い機種ですので、一般的な話を書いておきますね。
フィルムをPC保存ということですが、スキャナの前にPC性能は
大丈夫ですか?
スキャナで取り込むと綺麗な画質でと欲張るととんでもなくデカイ
ファイルになりますので、注意が必要です。
写真1枚が何十MB、下手したら100MBを超えてしまいます。
ですのでPCのメモリーもできれば2GBは必要ですし、保存するHDDも
それなりのサイズが必要です。
私は以前大量に保存したいものがあってスキャナでやり始めましたが
その手間に負けてフジフィルムのCD-R焼付けに変更しました。

最近はスキャナの読み込み速度もPC性能も上がっているので、以前の
ようなことは無いと思いますが、フィルム専用スキャナでないので
大量保存には向かないと考えていたほうがイライラしないかと思います。

電気屋の店員が750を勧めたのは、たんに2005年発売の古い在庫を
処分したかったんだと思いますが、770を購入しても6400dpiでスキャン
することはないような気がします。(まぁ人によるのかもしれませんが…)

ですので読み取り最高解像度より、読み取り速度を考えると新しい機種が
有利だと考えられますので、エプソン770とキャノン8800の5千円の差を
どう考えるかですが、この価格差が解像度だとしたら8800を買われるのが
無難かなと思います。予算が許すのであれば770でもいいかなという感じです。
あくまで私の主観ですが参考になれば幸いです。

書込番号:7215921

ナイスクチコミ!0


スレ主 池子さん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/08 00:51(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます!
とてもわかりやすく説明して頂いて、助かりました!
ありがとうございます。

取り込むの、結構大変そうですねぇ・・・
若干写真屋さんにお願いして行こうかなぁ・・・と気持ちに迷いが出てきました。
今使ってる一眼レフもデジタルではないので、デジタルにしようかな・・・とも。

でも、8800Fでも、問題はなく、よさげなので、購入するなら、8800で行こうかなと思います!

危うく電気屋さんの策略にハマってしまうトコでした。w

本当にありがとうございました!

書込番号:7218801

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > CanoScan 8800F」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CanoScan 8800F
CANON

CanoScan 8800F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月30日

CanoScan 8800Fをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング