『GT-9700のネガスキャンはどうですか?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-9700Fの価格比較
  • GT-9700Fのスペック・仕様
  • GT-9700Fのレビュー
  • GT-9700Fのクチコミ
  • GT-9700Fの画像・動画
  • GT-9700Fのピックアップリスト
  • GT-9700Fのオークション

GT-9700FEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月26日

  • GT-9700Fの価格比較
  • GT-9700Fのスペック・仕様
  • GT-9700Fのレビュー
  • GT-9700Fのクチコミ
  • GT-9700Fの画像・動画
  • GT-9700Fのピックアップリスト
  • GT-9700Fのオークション

『GT-9700のネガスキャンはどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GT-9700F」のクチコミ掲示板に
GT-9700Fを新規書き込みGT-9700Fをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

GT-9700のネガスキャンはどうですか?

2001/10/07 07:35(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 こんにちわさん

GT-9700ですが、購入する目的がネガフィルムのスキャンだとすると他のフラットベッドスキャナーに比べてどうなんでしょう?カタログにはポジフィルムのことしか載ってないし.....?ちなみに、ネガ以外にももちろん使うのでフィルムスキャナーは考えていません。
普通の印刷物をスキャンする程度なら、9700ほどの性能はいらないという意見もあって、ネガフィルムをスキャンしたときの実態がわかれば助かります。

書込番号:317466

ナイスクチコミ!0


返信する
Drug'n Dropさん

2001/10/07 11:05(1年以上前)

ネガを取り込むのはちょっと厳しいです。
理由はたくさんありますが
1、画面サイズが小さい。
2、オレンジ色の影響を完全に取りきれない。
3、何人もトライして皆さん諦めた
素直にフィルムスキャナーでしょうか?

書込番号:317640

ナイスクチコミ!0


ちょっと毛の生えた素人さんさん

2001/10/07 11:27(1年以上前)

以前にも書き込みしましたが、それ以後のレポートも含めて感想を、、。私は
本格的に写真を趣味にしている訳ではないので、「こんにちわ」さんがおっしゃるようにポジフィルムのことを言われても良くわかりませんでした。現在、ネガフィルム、L版写真、A4サイズまでの印刷物の読み込みに使っています。
反射原稿は解像度を下げて読み込めばいいのですし(大は小を兼ねる?)そういう意味で「9700]の性能はいらないと思いましたが、ネガフィルムの12枚連続自動読み込みが魅力でした。現実は、書き込みではいろいろと問題が挙げられていますが、一応満足しています。35mmネガからA4サイズのプリントもホームユースとしては満足。但し、12枚連続読み込みではUSB1.1接続で50分、IEEE1394で30分、読み込みの間に一仕事できます(笑)。この間フィルム1本
36枚をスキャンし、アルバムソフトに保存で2時間かかりました。あまり多いと疲れますな!これから夜も長くなるし気長にあと20本のフィルムを読み込んで生きたい(文字変換て面白いですね)と思っています。それと下にも書き込みましたが「Photoshop Elements」の同梱は良いです。(ちょっとしつこかったかな?)

書込番号:317662

ナイスクチコミ!0


unikroさん

2001/10/08 00:37(1年以上前)

上の「ちょっと毛の生えたシロートさん」とほとんど同じです。フィルムもできたらいいなっていう程度で2週間前購入しました。部分アップしていろいろ編集しますので、性能も満足してます。USBとIEEEの違いはあんまり感じませんでした。もちろんIEEEの速さは重宝しますけど、のんびりやるぶんにはUSBでいいと思ってます。とにかくネガの12枚連続は重い・・・

書込番号:318694

ナイスクチコミ!0


kenboさん

2001/10/09 09:32(1年以上前)

12枚連続スキャンが重いということですが
メモリーを多くすることでは改善できないものでしょうか。

書込番号:320756

ナイスクチコミ!0


TUUKAさん

2001/10/09 14:03(1年以上前)

12枚自動って便利なんですよというトークにあおられ購入しましたが、実際はあんまり使ってません。(上下が切れませんか?ぼくだけ?)処理速度もありますが、これはPCの進化でもう少し改善できそうですね。とにかくスリーブを丸々採りこむ事があんまりなかったことに最近気づきました。

書込番号:320985

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんにちわさん

2001/10/10 19:38(1年以上前)

皆さん、大変有用な内容を教えていただいてありがとうございました。12枚で30分ですか-! フィルムスキャナーについてもちゃんと調べてみます.何年か(十何年?)すればデジカメファイルの転送みたいにパッとスキャンできるようになるんでしょうね。(^^;

書込番号:322867

ナイスクチコミ!0


オレイさん

2001/10/22 16:54(1年以上前)

GT-9700F購入の際このページを大変参考にさせていただいたので
お礼にネガをスキャンした画像を・・。
百聞は一見にしかずといいますし・・。(爆)
撮影条件がよければ(色バランスが崩れたり、かぶり等がない場合)
十分使えるのではないでしょうか?
以下の画像は
 CONTAX G2 フジのスペリア800で撮影したものを
GT-9700Fの透過原稿ユニットでスキャンしたものです。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/1005/2001_10/page/10_043.htm

では

書込番号:339824

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > GT-9700F」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最新の代替ドライバ・ソフトウェア 0 2022/08/03 11:02:31
フィルムスキャンについて 6 2020/09/29 13:40:30
Windows8では 15 2015/08/02 14:39:11
いまさらですがGT-9700FがWindows7で使用可能! 19 2014/04/04 21:56:33
おかしいです 4 2009/09/07 9:03:25
電源ランプの点滅について 2 2006/05/27 22:04:14
ドライバインストール後 3 2005/02/10 11:15:02
教えて下さい。 1 2003/11/22 21:52:26
古いネガ 1 2013/02/09 14:39:28
ネガが取り込めません・・・ 1 2002/12/15 10:22:25

「EPSON > GT-9700F」のクチコミを見る(全 1121件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GT-9700F
EPSON

GT-9700F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月26日

GT-9700Fをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング