『購入を検討しています』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-9700Fの価格比較
  • GT-9700Fのスペック・仕様
  • GT-9700Fのレビュー
  • GT-9700Fのクチコミ
  • GT-9700Fの画像・動画
  • GT-9700Fのピックアップリスト
  • GT-9700Fのオークション

GT-9700FEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月26日

  • GT-9700Fの価格比較
  • GT-9700Fのスペック・仕様
  • GT-9700Fのレビュー
  • GT-9700Fのクチコミ
  • GT-9700Fの画像・動画
  • GT-9700Fのピックアップリスト
  • GT-9700Fのオークション

『購入を検討しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「GT-9700F」のクチコミ掲示板に
GT-9700Fを新規書き込みGT-9700Fをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています

2002/08/15 23:25(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 ぴえ〜るですわんさん

当方キャノンのフイルムスキャナ2700Fという古いものを使っておりますが、現在使っているものと比べて、フラットベットでのフイルムスキャン
ではどの程度の差があるのかぜひ使っている方の感想などをお聞かせいただければと思い書き込みさせていただきました。何卒宜しくお願いいたします。

書込番号:892178

ナイスクチコミ!0


返信する
ボブ98さん

2002/08/18 22:02(1年以上前)

ぴえ〜るですわんさん。はじめまして。ボブです。
私もぴえ〜るですわんさんとほぼ同じ状況でした。2700Fを数年使ってきましたが、12枚連続スキャンができることと、2400dpiの解像度でスキャンできるということで先日GT-9700Fを購入しました。2週間しか使っておりませんが、現時点までの感想を申し上げます。
1.GT-9700Fが2700Fと比べると大変遅いです。最高画質の2400dpiでネガフィルムをスキャンした場合、6分/枚くらいかかります。

2.連続スキャンは途中で止まってしまう場合が結構多いです。今までの経験は3コマ以上の連続スキャンが成功したことはありません(2400dpi)。

結局、GT-9700Fを使用するのをあきらめました。2700Fの2分/枚のほうが結果として速いことになります。

私のシステムは以下の状況ですが、環境によって結果は違ってくると思います。この感想をあくまでもご参考の程度までにして下さい。

 CPU:AMD Athlon 1800+ (1.53GHz)
MEM: DDR333 512M (PC2700) CL=2.5
HDD: 80G U-ATA100
M/B: ECS K7VTA3 v3.1(VIA KT333 Chipset)
接続: USB 1.1

それでは、失礼致します。

書込番号:897491

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴえ〜るですわんさん

2002/08/19 22:08(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございます!(^^)!
時間がかかるのはともかく画質的にはどうなんでしょうかね?
地元の販売店で聞いてみたところ5年も前の商品と比べないでくださいとまで言われてしまったのでどうなのかな?と思っております。

書込番号:899239

ナイスクチコミ!0


ボブ98さん

2002/08/22 00:35(1年以上前)

ぴえ〜るですわんさん

こんにちは。

前回のレスに画質についてのコメントを忘れてしまって申し訳ありませんでした。

GT-9700Fの2400dpiでネガフィルムをスキャンした画像の画質はそれなりきれいだと思います。プロ用でなければ十分使えると思います。

また、フィルム以外の反射原稿をスキャンした場合、速度にも画質にも大変満足しております。

私個人の意見ですが、GT-9700Fをメインにフィルムスキャナとして購入されることはお勧めできませんが、普通のスキャナ+少量のフィルムスキャンで使われる場合、いいスキャナだと思います。どうぞご参考までに。

それでは、失礼致します。

書込番号:902961

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴえ〜るですわんさん

2002/08/25 02:01(1年以上前)

ご忠告ありがとうございます。昨日地元のショップで9700F買ってしまいました。ちなみに最後の一台でした。
使ってみた感想なのですがフィルムの取り込みはポジが98%なのでネガは試していないのですが2700Fよりはオリジナルのポジに近い感じで取り込みはできています。画質は個人的にはかなり満足はしております。(たぶん2700Fよりは上かと)あと4×5が取り込めるのはやっぱいいですね〜しかし35mmしかり中盤しかり、スキャナのパフォーマンスがどんなに良くてもオリジナルのポジが良くなければ思いどうりの出力ができないなと思いました。スチールでの失敗をサルベージすると言った考えは通用しないような気がします。あとA4以上でのプリントを前提に取り込みをするとさすがにIEEE1394でも時間がかかりますね。あとパソコン事態が非力なのできついっす(>_<)。お店の人いわくWINならCPU 2G以上、メモリーは最低512以上といわれたのは納得してしまいました!

書込番号:908042

ナイスクチコミ!0


ボブ98さん

2002/08/27 02:00(1年以上前)

こんにちは。

ご使用のご感想ありがとうございます。画質にご満足されたようでよかったと思います。

私のほうも速度について満足していないので、それからいろいろと環境を変えてやってみております。IEEE1394インターフェイスカードを増設して接続して使ってみましたが、2400dpiスキャン時の速度はUSB1.1接続とほとんど変わりません。今度パソコン本体を変えてみたいと思います(結果を別途報告致します)。

以前と変わってきたのは、今は12枚連続スキャンができるようになったことです。OSを再インストールしたのと、以前のやり方に問題があったことを判明したことがポイントだったかも知れません。以前、12枚連続スキャンをするとき、1枚目の画像だけ2400dpi+100%に設定してスキャンをはじめていましたが、この場合2枚目以降の画像は全部2400pi+370%の設定になっていて、スキャンしたファイルが30〜50Mのサイズとなってしまいました。そのため、パソコンの処理がついていけなくなっていたと思います。連続スキャンするとき、各ファイルを個別に設定する必要があります。

最近悩んでいることは、連続スキャン時のプレビューができないときがあります。2400dpi設定のまま12枚のフィルムをセットし、プレビューボタンを押したら、画像認識の段階で「ディスク容量が足りません」と怒られてプレビューが表示されません。作業ディスクは45Gの空きがあるのに!この場合、出力解像度を1200または600dpiまで下げてプレビューをし、スキャンのときに2400dpiに設定しなおす方法で成功しております。ほかにいい方法がありましたら教えて頂けるでしょうか。

では、またよろしくお願いいたします。

注:現在使用しているIEEE1394カードとケーブル:

カード:IOデータ社製1394-PCI3(メーカ動作確認済)
ケーブル:SANWA SUPPLY社製KE-942 IEEE1394ケーブル 2m

ケーブルはメーカ動作確認されていないものですが、問題なく動作しております。

書込番号:911334

ナイスクチコミ!0


ボブ98さん

2002/08/31 12:02(1年以上前)

パソコンの本体を変えてテストをしてみました。スキャン速度はほとんど変わりませんでした。

使用した環境は以下のとおりです。

1. CPU = Celeron 533
2. MainBoard = ABIT BH6 (Chipset = Intel 440BX)
3. Memory = 128x3 (384M) PC100
4. HDD = 3G x 2 Ultra DMA33
5. USB 1.1接続
6. 10枚カラーネガフィルムを2400dpiで連続スキャンし、
  平均時間を計算。1枚/6分

スキャンした画像ファイルを保存する時間は、パソコンのハードディスクの性能から影響を受け、前のシステムより遅くなっています。

個人の結論としては、GT-9700Fのスキャン速度をアップするためにCPUの性能を上げてもあまり効果が期待できません。スキャンしている間はほとんどCPUを使用していない(使用率は3%前後)みたいです。また、IEEE1394接続とUSB1.1接続も体感的な速度の違いが感じられません。(USB2.0についてはテストしていません)。

書込番号:918479

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > GT-9700F」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最新の代替ドライバ・ソフトウェア 0 2022/08/03 11:02:31
フィルムスキャンについて 6 2020/09/29 13:40:30
Windows8では 15 2015/08/02 14:39:11
いまさらですがGT-9700FがWindows7で使用可能! 19 2014/04/04 21:56:33
おかしいです 4 2009/09/07 9:03:25
電源ランプの点滅について 2 2006/05/27 22:04:14
ドライバインストール後 3 2005/02/10 11:15:02
教えて下さい。 1 2003/11/22 21:52:26
古いネガ 1 2013/02/09 14:39:28
ネガが取り込めません・・・ 1 2002/12/15 10:22:25

「EPSON > GT-9700F」のクチコミを見る(全 1121件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GT-9700F
EPSON

GT-9700F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月26日

GT-9700Fをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング