





最近、9700も最後の売り尽くしで安くなってきたので、買おうかと思っているのですが、9300には、ImageMatchingが搭載されていますよね。9700にはそれがないので、ちょっと悩んでいます。
売り場のスキャン原稿見本で見る限り、ImageMatching ON、OFFの画像の差がそれほどあるように思えないのですが、余程違うものでしょうか?それを捨てても、9700をとる価値があるかどうか、どなたかアドバイスお願いします。
書込番号:907851
0点


2002/08/26 20:21(1年以上前)
>それ(ImageMatching)を捨てても、9700をとる価値があるかどうか
と言うよりも、9700Fと9300UFの基本的な性能の違いを無視してまで ImageMatching
にこだわる必要があるのかと反問したいですね。性能的にはどちらとも決めがたい
ので ImageMatchingが付いている方を選ばれるというなら話はわかりますが・・・
たとえば、Silver Moon さんは ImageMatching ON、OFFの画像の差がそれほどある
ように思えなかったそうですが、9700Fのネガスキャンの画質は一目でわかるほど
9300UFより優れていると聞いていますし、9300UFのスキャンスピードは解像度と
インターフェースの組み合せ条件によっては9700Fの2倍以上速いとも聞いていま
す。こういう条件をはっきりした方がよろしいのではないかと考えます。
ちなみに私は一度に大量のスキャンをすることはあまりなくて、ネガスキャンの
画質はできる限り良いものをという条件だったため9700Fを選択し、後悔もしてい
ませんが、他人様に同じ事をお勧めするつもりはありません。
書込番号:910765
0点



2002/08/27 00:22(1年以上前)
claudio0341 さん、早速のご意見ありがとうございます。
確かに、質問の仕方が変だったように思います。すみません。
カタログ上の数字では、9700Fと9300UFの性能は変わらないように見えても、両方の掲示板を見比べてみて、9700Fは遅いけどきれい、9300UFは速いけどやはりちょっと無理してる部分がある?という感じを持ちました。
画像は、もちろんきれいに越したことはないですし、1度に山ほど画像を取り込むわけではないので、9700Fが良いかなと思ったのですが、ImageMatching有りの9300UFの実力が、9700Fに迫るものなのかどうかが知りたかったのです。逆に言えば、9700FにImageMatchingが無いことが、大きなマイナスポイントになるほどの効果を生み出すシステムなのかどうか、と言うことです。
よろしくアドバイス願います。(9300UFの掲示板の方が適切でしょうか・・・)
書込番号:911125
0点


2002/08/27 08:15(1年以上前)
こちらこそ、回答の仕方がひねくれていて申し訳ございませんでした。
もう一度、読んで戴けるとおわかりになると思いますが、先のレスで半
ば私の答を示したつもりです。あえて、再度逐一回答していきますと、
>カタログ上の数字では、9700Fと9300UFの性能は変わらないように見え
ても、両方の掲示板を見比べてみて、9700Fは遅いけどきれい、9300UF
は速いけどやはりちょっと無理してる部分がある?という感じを持ちま
した。
まさに、その通りだと思います。9300UFはスキャンスピードを上げるこ
とによって読み取り精度が犠牲になっている感があります。
>、9700FにImageMatchingが無いことが、大きなマイナスポイントになる
ほどの効果を生み出すシステムなのかどうか、と言うことです。
これについては繰り返しになりますが、少なくともSilver Moon さんが
ON、OFFの画像の差がそれほどあるように思えなかったとおっしゃる
ImageMatchingの効果は、一目で判別できるネガフィルムスキャン時の
9700Fの画質の優位を覆すものではないのではないかと考えています。
(9300UFを所持していない= ImageMatchingの効果を実際に確認したこ
とがない 私が申し上げても説得力はないかもしれませんが、Silver Moon
さんご自身の目を信じられてはいかがでしょうか?)
また、EPSONによれば「PRINT Image Matchingは、プリントする出力画像
に効果を発揮するものです。スキャンした画像自体に補正・加工の作用
を及ぼすものではありません。(=EPSON サイトより引用)」というこ
とですし、説明を見る限り、色データの領域がほんの少し広がった程度
の効果で、それよりもスキャン画像そのものの解像感やノイズ感の差の
方がはるかに大きいのではないかと想像します。
ただし、反射原稿スキャンの画質なら両者の差はほとんどわからないと
いうことですので、ネガフィルムスキャンをされることがないのなら、
ImageMatchingの搭載の有無にかかわらず、スキャンスピードが圧倒的に
速くて価格的にも値頃な9300Fをお薦めします。
書込番号:911597
0点


2002/08/27 17:51(1年以上前)
PRINT Image Matchingは、スキャンした画像を少しでも補正するとキャンセルされてしまうそうです。画像を全く変更しないことの方が少ないと思いますので、事実上あっても使わない機能ではないでしょうか。このクラスのスキャナはフィルムスキャンに使ってこそ価値があります。是非お試し下さい。使ってみると、フィルムには写っていたのにプリントされていない情報がいかに多いかわかります。
書込番号:912291
0点



2002/08/28 00:10(1年以上前)
claudio0341さん、けんじMさん、アドバイスありがとうございました。
>色データの領域がほんの少し広がった程度の効果で、それよりもスキャン画像そのものの解像感やノイズ感の差の方がはるかに大きいのではないかと想像します。
もっともな話です。でも素人は、パンフレットの"色データ領域が広がってます"図につい惑わされて、何かすごい効果があるの?と思ってしまうんですよね。やはり基本的な部分を重視するのは大切だと、改めて思いました。
それにしても、画像を補正するとキャンセルされてしまうとは・・・!それが本当なら、全然役に立たないに等しいではないですか。驚きました。
と、皆さんのアドバイスのおかげで9700Fの購買意欲が高まったところで、実は今日9700Fを買ってしまいました!(余りにも安かったので)
ギガスカンサイの、半期に1度の決算セールとかで、¥29800でした。(ポイントはつきません)9月4日までだそうです。
書込番号:912857
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > GT-9700F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/08/03 11:02:31 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/29 13:40:30 |
![]() ![]() |
15 | 2015/08/02 14:39:11 |
![]() ![]() |
19 | 2014/04/04 21:56:33 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/07 9:03:25 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/27 22:04:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/10 11:15:02 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/22 21:52:26 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/09 14:39:28 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/15 10:22:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
