


当方、スキャナーの経験が無いのでご教授お願いします。
ハーフサイズのネガを取り込んだとき、自動で2コマづつに認識してくれるのでしょうか?
スキャナーのカテゴリーで過去の書き込みを検索したのですが、キャノンのスキャナーに関しては自動で認識するとの書き込みはありましたが、エプソンでは質問されたケースは有る物の「出来る」と言う書き込みが見つかりません。
この点さえ確認できれば購入に踏み切れるのですが・・・
宜しくお願いします。
書込番号:5267254
0点

サポートセンターに電話をして確認しました。
EPSON:自動では取り込み出来ない。一枚ずつ範囲指定で取り込めれば出来るが、フルサイズで設計されているので色の調整やピントなどおすすめできない。
CANON:自動では出来ません。他EPSONと同様のコメント。
NIKON:自動では認識しません。おすすめできません。
ハーフサイズってそんなに難しいのでしょうか?
一枚ずつ範囲指定はやむを得ないとしても、同じサイズのフィルムなのにピントや色までだめとは・・・
以前CANONのスキャナーで取り込めた!レポートも有ったのですが、サポートセンターの公式見解は上のような物でした。
ニコンは専門のフィルムスキャナーなので期待してみたのですがこの様な回答です。
オリンパスペンやサムライなど結構ユーザー数は多かったと思うのですが、残念です!
書込番号:5268842
0点

一枚一枚調整する気なら、必要なコマ数を手動でクロップすればよい話ですよね。クロップできる数は、上限があるはずですから、最悪は、二回に分けてやればよいのですよね。
エプソンのオペレーターは、ハーフサイズの意味が分かってないと思いませんか?クロップしたら、ピントも色調整も35ミリと変わるはずがないし、変わったらおかしいでしょう。そんなことが起きたら、35ミリのフィルムでも、小さくクロップしたら、ピントがずれたり、色がおかしくなると言うことですから。
その程度のオペレータしかいないようなメーカーは、止めた方が良いのかも。
書込番号:5268926
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > GT-X900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/08/01 2:02:53 |
![]() ![]() |
3 | 2012/02/06 1:28:23 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/03 9:54:12 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/13 23:34:06 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/14 3:51:23 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/30 1:49:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/07/31 23:38:42 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/20 2:15:07 |
![]() ![]() |
3 | 2007/08/17 9:31:32 |
![]() ![]() |
11 | 2007/08/23 18:41:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
