『acrobat5で使えますか』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • fi-5110EOXの価格比較
  • fi-5110EOXのスペック・仕様
  • fi-5110EOXのレビュー
  • fi-5110EOXのクチコミ
  • fi-5110EOXの画像・動画
  • fi-5110EOXのピックアップリスト
  • fi-5110EOXのオークション

fi-5110EOXPFU

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月28日

  • fi-5110EOXの価格比較
  • fi-5110EOXのスペック・仕様
  • fi-5110EOXのレビュー
  • fi-5110EOXのクチコミ
  • fi-5110EOXの画像・動画
  • fi-5110EOXのピックアップリスト
  • fi-5110EOXのオークション

『acrobat5で使えますか』 のクチコミ掲示板

RSS


「fi-5110EOX」のクチコミ掲示板に
fi-5110EOXを新規書き込みfi-5110EOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

acrobat5で使えますか

2004/09/23 20:42(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX

スレ主 MAPLE SIRUPさん

fi-5110EOXを購入予定でカタログを入手したのですが、
OSがWindowsMeだとアクロバット6.0がインストール不可となっています。
現在Meでネットワークを組んでいてアクロバット5.0を使用中です。
将来PCを変えるとしても、ファイルの整理は急ぎたいのですが、
アクロバット5.0でも使えるのでしょうか?
メーカーにも問い合わせしようと思いますが、ご存知の方がおられたらと
書き込みしました。

書込番号:3304017

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MAPLE SIRUPさん

2004/09/23 20:52(1年以上前)

自己レスです
過去の記事にjpegで保存している方がおられましたが、PDFファイルで複数ページまとめて保存できればと思います。
A3単ページ、A4複数ページが主な使用目的で、とりあえずスキャン以外の他の機能には目をつぶります。
よろしくお願いします。

書込番号:3304059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2004/09/24 00:11(1年以上前)

カタログを見る限り、WindowsMeでもスキャンスナップマネージャは動作可能となっていますから、PDFファイルの作成まではできるということでしょう。
カタログにもPDF,JPEGファイルによってアプリケーションとの連携が可能です、と書かれていますし、PDFファイルを作成するところまでではアクロバットが起動する様子はありませんから。

スキャン直後に自動的に作成されるPDFファイルはアクロバット5でも開くことが可能ですので、使用できると思われます。
WindowsMeでスキャンスナップマネージャだけをインストールして試したわけではないので、参考程度に。

書込番号:3305218

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAPLE SIRUPさん

2004/09/24 04:08(1年以上前)

秋葉ごーごーさん すばやいレス本当にありがとうございます。
いまはCANONの656Uをメインに使っていますが、
いままでのスキャナーは、ソフト(PHOTOSHOPやアクロバットです)からスキャナーを立ち上げていたので、この機種もそのイメージで考えていました。
コピー機のように、スキャナーの電源ONでスタートするとスキャンスナップマネージャーが自動で立ち上がって(もちろんコンピュータはON)スキャンからPDF作成までしてくれるのでしょうか?
近くに実物が置いてあるお店があるとよいのですが・・・
手軽さにひかれて、EPSONからCANON656Uへ機種変更したのでそうした操作性に大変惹かれます。
よろしければ、教えてください。

書込番号:3305883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2004/09/24 10:46(1年以上前)

>コピー機のように、スキャナーの電源ONでスタートするとスキャン
>スナップマネージャーが自動で立ち上がって(もちろんコンピュータはON)
>スキャンからPDF作成までしてくれるのでしょうか?

正確に言うと、スキャンスナップマネージャは常駐ソフトとなり、本体の電源オンを監視するようになります。本体の蓋を開けるとスイッチがオンになり、マネージャが有効になります。そこで本体のスキャンボタンを押すとスキャンが始まり自動的にPDFファイルが作られ、アクロバットが起動してそのファイルを開く、というのが通常の流れです。

作成されたファイルを最後にどのアプリケーションで開くかはマネージャで指定できますので、そこでアクロバット5を指定すればいいのではないかと思います。

書込番号:3306506

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAPLE SIRUPさん

2004/09/24 23:57(1年以上前)

>スキャンスナップマネージャは常駐ソフトとなり、本体の電源オンを監視するようになります。
常駐ソフトとは以外でした。
メーカーのサポートからも同じ返事をいただきましたがそこまでは詳しくなかったので大変参考になりました。
早速、通販をあたって見ます。
ありがとうございました。

メインのパソコンはすでにfaxソフトやRAID、ワクチンソフト等かなりのソフトが常駐していて(それが原因とは限りませんが)ややフリーズ気味です。
この分では、スキャナー用のパソコンが必要かもしれませんね(笑)

ソフトバンドル以外にも、LANタイプのHD+フラッシュメモリーでソフトが動いたりしたらもっと便利かななどと想像しています。

書込番号:3309539

ナイスクチコミ!0


使えてますさん

2004/09/26 16:17(1年以上前)

旧機種から買い替えて使っていますが、Acrobat5でも全く問題なく動きます。先日、A3原稿用のホルダーを購入しましたが、こちらもOKです。

書込番号:3316512

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAPLE SIRUPさん

2004/09/27 12:41(1年以上前)

使えてます さん ありがとうございます。

地方のお店には、在庫がないようです。
メンテナンスのこともあるので、通販との価格差を考えて
現在、検討中です。
A3のホルダーも同時に購入したいと思います。
それにしても通販は安いですね。

書込番号:3320092

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PFU > fi-5110EOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
35800円(税込) 0 2005/02/19 11:18:59
分野違いの質問かも知れませんが・・ご意見頂戴! 0 2005/01/12 4:37:11
対応OSは? 1 2005/01/10 21:23:00
CPUについて 2 2005/01/10 13:28:54
39800円でゲット 0 2004/11/15 12:24:33
プレミアム価格 5 2004/11/15 23:20:52
PentuumV 500MHzなんですが 3 2004/11/07 20:45:20
A3のスキャン精度について教えてください 0 2004/10/31 10:25:26
価格がなくなりました 0 2004/10/30 12:31:25
新機種との違いを教えていただけませんか? 5 2004/11/06 5:56:22

「PFU > fi-5110EOX」のクチコミを見る(全 356件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

fi-5110EOX
PFU

fi-5110EOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月28日

fi-5110EOXをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング