


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
昨日今日と、上記の撮影に行ってきました。
久々のモータースポーツの撮影でしたが、楽しく撮影できました。
僕は1D3で、友人は1D4で撮影しました。
1D4で撮影した友人はモータースポーツの撮影においては僕より遥かな上級者で
撮影経験、撮影技術、知識とも比べ物になりません。
友人の話では、画素数が上がった分、ピントをしっかり合わせないと荒が目立つそうですが
結局、AF精度の向上で全体的な成功率は上がったとの事でした。
ちなみに僕も友人もJPEGの画質10で撮っていますが、1D3のJPEG1枚が約3MBに対して
1D4は6MBと倍になっています。
バッテリーの持ちも1D4は800枚撮影で残50%、対して1D3は1400枚撮影して
残60%でしたので倍とまでは行かなくても高画素になって1D4はややバッテリーの
持ちが悪いようです。
書込番号:10814654
4点

1枚目はノーレタッチなんですか?面白いですね。
書込番号:10814964
0点

G55Lさん、どうもありがとうございます!
僕の場合、レースの写真はJPEGで撮っていますので、調整範囲が少ないです。
最初に撮る時に路面付近に露出を合わし、さらにそこから2/3段ほどアンダーにしています。
レタッチはSILKY PIXでさらにややアンダーに、ガンマをやや弱め、黒レベルを本当に
少なく上げました。
こう言った写真は元々の画像が勝負と思います。シャッター速度が1/4秒なので
成功率も低く、なんとか成功した1枚です。この写真を撮るのにかなりの時間と
枚数を撮りました(笑)
書込番号:10815223
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/01/20 22:28:36 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/10 21:04:49 |
![]() ![]() |
13 | 2017/05/17 12:45:25 |
![]() ![]() |
11 | 2016/12/06 0:27:31 |
![]() ![]() |
22 | 2016/10/31 22:57:06 |
![]() ![]() |
21 | 2016/07/03 21:08:55 |
![]() ![]() |
6 | 2016/06/06 11:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/09 8:36:35 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/11 11:37:03 |
![]() ![]() |
25 | 2016/02/25 23:45:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





