EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信34

お気に入りに追加

標準

5D後継機種に備えて…

2007/11/04 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:72件

Lレンズ主体として選びましたが標準ズームレンズをどれにしようか迷ってます。標準以外のレンズ購入ラインナップは。 望遠:70―200F4IS USM マクロ:100mmF2、8 広角:16―35F2、8L U USM …です。 標準ズームレンズは手持ちの回数も増える為、ISはあった方が良いです。 とすれば、24―105F4 IS USMですが、F4の暗さとフルサイズに移項した時の周辺減光が気になります。 フラッグシップレンズ24―70F2、8L USMは明るさ、描写力とも文句無しですがIS非搭載の為、手持ちに不向きでピントが合いづらいみたいですね。 そこで広角の16―35oF2、8L U USMを40Dに装着すると25、6―56oになるので、5Dの後継機種に移項するまではこれを標準レンズでいこうと思うのですが、IS非搭載なので手持ちには不向きそうで心配です。 5D移項後にフルサイズに適した標準ズームレンズを購入しようと思うのですがどうでしょうか?(その頃には24―70oF2、8L USMのIS搭載レンズが発売しているかもわかりませんし。) 皆様方の意見、アドバイスをお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。(因みに、フルサイズ移項の為、EF―Sレンズは考えていません。)

書込番号:6943511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/11/04 20:41(1年以上前)

こんばんは。
我が家の場合は、もしフルサイズに移行するなら、その時はEF-Sレンズは売って買いかえればいいと思っているのですが、そういう選択肢はどうしてもなしなのでしょうか?
EF-S17-55mmF2.8IS USMは40Dに一番ぴったりの標準レンズだと思いますよ。

書込番号:6943549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/04 20:46(1年以上前)

奈良から石川へさん こんばんは
IS非搭載なので手持ちには不向きそうで心配です。 と連発されておりますが、70mmくらいまでなら決して不向きとまではいえないんではないでしょうか?
普段の撮影でそんなにぶれますか?
ISはないよりはあったほうが良いですが、望遠でなければ普段の撮影でも支障ない範囲だと思いますよ。
24−70と24−105ではIS搭載云々以前にかなり性格が違うレンズだと思いますから、まずは描写の違いを考慮されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:6943568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1631件

2007/11/04 20:47(1年以上前)

奈良から石川へさん
こんにちは!!!

私であればLでズームをそろえるのならば、17-40mmF4L、24-105mmF4L IS、70-200mmF4L ISあたりに300mmF4L ISで完成という感じ。それに50mmF1.4 USMにTAMRON 90mmマクロという感じでしょうか。F2.8のLは描写はいいのでしょうが値段も高いし、大きくて重いので疲れます。。

Lにこだわらないのであれば、TAMRON SP AF17-35mmF2.8-4、TAMRON SP AF28-75mmF2.8にEF70-200mmF4L ISあたりを組み合わせればかなり満足感あるズーム体制となると思います。
ここに先日発売のTAMRON 28-300mmF3.5-6.3 VC付があれば日常スナップもカバーできます。

ただし40Dでの使用ということを考えるとEF24-105mmF4L IS USMがやっぱりお勧めかな〜と思います。1.6倍してもワイド端がまあまあ標準として使える画角ですしある程度望遠もカバーしていますし手振れ補正も付いています。
私個人としては手振れ補正がなく大きくて重くて、ワイド側でレンズがビヨンと伸びるEF24-70mmF2.8Lに15万投資するならTAMRON A09に3万円のほうが幸せになれると思っています。

書込番号:6943570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/04 20:49(1年以上前)

「24―70F2、8L USMは明るさ、描写力とも文句無しですがIS非搭載の為、手持ちに不向きでピントが合いづらいみたいですね。」
ですが、何度か借りて使用しましたが、ピントが合いづらいと感じた詳細なアドバイスが付くと思います。まあ、このレンズの項では大先輩方のコメント見れば詳細なコメントが拝見出来ますのでご参照を・・。
ズームで有ればこのレンズは一生ものですね、私には。

書込番号:6943583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/11/04 20:52(1年以上前)

返信有難うございます。 確かにEF―S17―55は相性抜群のレンズですね。しかし10万以上と高価なレンズですので、それならばコスト的に24―105oF4Lの方が良いと思ったので質問しませんでした。Lレンズの手持ち撮影では、やはりこのレンズが1番なんでしょうか?

書込番号:6943601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/11/04 20:59(1年以上前)

こんにちは。
ISは手ブレ補正機能です。ISがあれば絶対に手ブレしないわけではありませんし、ISがなければ必ず手ブレするわけではありません。もちろん、有った方が便利なことは言うまでもありませんが、ISが無いからと言って、手持ち撮影に不向きとは言えないのではないでしょうか。

>F4の暗さとフルサイズに移項した時の周辺減光が気になります。

と言われるほど、描写力を気にされるなら、EF24-70 F2.8Lをお勧めしておきます。手ブレは努力と工夫で何とかなるかもしれませんが、F4をF2.8にはできませんから。

書込番号:6943631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/04 21:02(1年以上前)

そんなに手持ち撮影にこだわるのですか?^0^
そうなると、24-105mmが一番無難でしょうね。フルサイズ移行後もすぐ使えますし。
40Dで 16-35を標準は ちょっと使いづらいかも知れない距離ですよね。

書込番号:6943654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2007/11/04 21:02(1年以上前)

あるに越した事はありませんが、24-70だとISはそれほど必要ないと思います。
80以上でISのありがたみが分かると思います。

と言ってしまうとEF-S17-55F2.8IS欲しがってる自分に矛盾が生じますけどね(汗)

書込番号:6943655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/04 21:04(1年以上前)

70mmまでなら余程条件が悪い時とかかなりラフに撮っているとかじゃなきゃ手ぶれは結構大丈夫だと思います。
日中とかでこの焦点距離で手ぶれが起きるようならちゃんと構える事を考えた方がいいでしょう。
そんなに手ぶれにビビらなくてもいいと思いますけどね。

書込番号:6943658

ナイスクチコミ!0


EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/04 21:32(1年以上前)

標準域なら、然程ISに拘る必要はないと思いますが・・・。

書込番号:6943818

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2007/11/04 21:36(1年以上前)

16―35mmF2.8L U USM をお持ちで、近い将来にフルサイズに移行予定なら
やはり24−70mmF2.8Lがいいと思います。僕もこのレンズ持っていますが、
意外とバランスが良くてブレにくいです。
もちろんISが付けばいいと思いますがISが付けば余分なものがレンズの間に挟まりますの
で、僕は16−35mmf2.8Lも24−70mmf2.8Lも将来的にISはないと
思っています。みなさん言われるように24−105mmf4LISとはちょっと違った
スタンスのレンズなので、画質等気にされるなら間違いないレンズだと思います。

書込番号:6943833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/11/04 21:53(1年以上前)

多くの返信有難うございます。本当に勉強になります。 やはり16−35mmでは標準域は使いづらいですか。5D後継機種を見越して買うレンズ選びなので、フルサイズに移項した時期に24−70F2、8LにIS搭載のレンズが発売されていたら…、という事を考えれば今購入するのは時期早々かなとも思いました。なるべくなら買い替えの無い様にしたいので。それとも、標準域ではそれほどISに拘る事もないとの事ですが、晴天の日中なら問題無さそうですが、旅行先では三脚が使えそうもないので。日が落ちた夕暮れ時の街並みや人物の撮影で三脚を使わず撮影しても満足な描写は得られるでしょうか? 素人質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:6943918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/04 22:11(1年以上前)

奈良から石川へさん こんばんは

EF24-105F4Lの周辺減光は24mmの開放〜F6.3あたりです
26mmより先では開放でも減光はありません!

書込番号:6944021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/04 22:13(1年以上前)

ISで ぶれて無いか心配ながら撮影より一脚使う、胸当てミニ三脚使う、壁にのっかかる。
そういうのはダメなのかな?
普段、三脚使える場合でならシャッター速度で判断して三脚使うこともありますし。
ISって三脚を不要にしたレンズでは無いと、カメラマンも言ってましたね。

書込番号:6944041

ナイスクチコミ!0


Schu92号さん
クチコミ投稿数:347件

2007/11/04 22:14(1年以上前)

こんばんは、皆さん。

ちょっと古いネタですが、月間カメラマンのインタビュー記事
http://www.digi-came.com/jp/modules/interview5/index.php?id=5
の二段目『ISを広角ズームに採用していない訳』のなかで
開発者の声として
「広角系レンズにもISが必要、という声が高まっていないですね。」

「24-70mmクラスにISを入れると二回り以上大きくなってしまうため
見送った」
とあります。
少々古い記事なので信憑性はイマイチですが、これを読むと
24−70mmF2.8Lに(近々に)ISがつく可能性は低いと思
うのですが、いかがでしょうか?
(スレ主さんの背中押しになりましたでしょうか?(笑))

書込番号:6944042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/04 22:14(1年以上前)

わたしも40Dと同時にEF-s17-55ISを購入したものです。ストロボを使わずに
夕暮れ時に使おうとするとISの効果はあると思います。デフォルトではISOは
オートになっているので自動で増感しますがISO固定だと効果は有ると思います。

F2.8に魅力がありますね。

書込番号:6944043

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/11/04 22:23(1年以上前)

すみません・・・素朴な疑問・・・
5Dの後継を狙っているとして・・・その時40Dはどうなっているんでしょう・・・
手持ちに残すのなら、EFSレンズがあってもいいと思うし・・・
手持ちに残さないのなら、EFSレンズごと売っちゃってもいいと思うし・・・
どうせ繋ぎなら、TAMRONのA16とかが便利ではないかとも思いますが・・・
TAMRONのA09もいいと思いますし・・・

私、ひょんなことからリサイクルショップでEF28-70F2.8Lを見つけました。
24-70よりは型落ちになりますが、確かにいいレンズだとは思いました。
でも、かなり重量がありますよ、これにISを付けてさらに重たくなるのもどうかとおもったり・・・
戸外で使う分には後ろに下がれることが多いのでそう気にはなりませんが・・・
室内ではちょっと使いづらいと感じます。
体育館などのスポーツ撮影ではとても活躍してくれましたけど。

手ぶれ補正がなければ手持ちは無理という考えはどうかとも思います。
焦点距離の短いレンズなら、ISの必要性は絶対的ではないようにも思います。
暮色に町並みを撮影するならISの効きは有利になるとは思います。
でも・・・人物は被写体側がぶれることもあるので・・・被写体ぶれにはISは効果がありません。

フルサイズにはフルサイズの特性があるでしょうし・・・
APS-Cにはその特性があるでしょうから・・・
そのシステムに合わせた構成にする方がストレスなく使えるような気もしますけど・・・

お聞き流し下さい。

書込番号:6944101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2007/11/04 22:27(1年以上前)

奈良から石川へさん、こんばんは。

これから本格的にカメラを始められるのでしょうか?(標準域での手ブレを気にされているので・・・)
上で皆さんが書き込まれているとおり16-35、24-70では、よほどシビアな条件でなければ手ブレは心配ないですよ。
ISも便利ですが、f2.8だからこそ稼げる手ブレしないシャッタースピードと綺麗なボケは魅力です。

私は5D、40Dで16-35、24-70を使っています。いずれもピント未調整ですが不満はありません。ビシバシ合いますよ。
40Dで16-35を標準レンズで・・・とのことですが、全然ありですよ。心配ありません。24-70か24-105も購入されるのであれば尚更です。

>なるべくなら買い替えの無い様にしたいので。

お気持ち良く分かります。
描写を気にされていて、且つズームを揃えたいようですので、最初から16-35L2、24-70L、70-200f2.8Lの大三元ズームを購入されることをオススメします。
かく言う私も買い替えを経験し、大三元に辿り着きました。結果、レンズ欲しい病から開放されています(単焦点Lレンズ欲しい病予備軍ですけどね^^)

書込番号:6944121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2007/11/04 22:39(1年以上前)

24-70F2.8Lつかってますが、手ぶれはほとんどないです。
おそらくズームで伸びるのが24mm側なのでバランスが良いのだとおもいます。
もしIS付きが出ても買いかえる必要性はまったくないです。(^^)

書込番号:6944188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/11/04 22:47(1年以上前)

再度こんにちは。

>日が落ちた夕暮れ時の街並みや人物の撮影で三脚を使わず撮影しても満足な描写は得られるでしょうか?

その質問には、本人以外、誰も答えを出せないと思います。満足な描写とは、どの程度なのか、また撮影者の力量がどの程度なのか、日が落ちた夕暮れというのは、どの程度なのか、不確定な要素が多すぎますので。
ちなみに、そんな状況の撮影には、明るい単焦点レンズが向いていそうですので、1本追加する、というのはどうでしょう。

書込番号:6944242

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

防塵防滴

2007/11/04 16:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:45件

よく上位機種になると「防塵防滴」という言葉がでてきますが、どの程度のことを言うのでしょうか?40Dは「防塵防滴」と謳っていませんが、例えば、小雨の降る中とか、風の強い日での運動場での使用、ぐらいは許容範囲なのでしょうか?

書込番号:6942563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/11/04 16:45(1年以上前)

今まで使ってきたカメラでは問題なかったですが、
今後も問題ないとは言えないんで、
自己責任で問題ないかも、
心配なら、それなりの対策を取るのがいいかと。

書込番号:6942580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/04 17:06(1年以上前)

このあたりのコメントは昔くろちゃネコさんが詳しくされていたように思いますが、
正式な防塵防滴というのは、なにか規格に基づいたものがあるようですが、キヤノンはそのあたりの規格に当てはめた基準には準拠していないようです。
実際にどれくらいの基準なのかは使って確かめるくらいしか出来ないのかもしれませんね。

書込番号:6942659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2007/11/04 17:07(1年以上前)

>じじオデさん
私の感覚です。特に「防滴」のほうですが・・・。

防塵防滴:雨の日でも傘をささずに撮影しても大丈夫。(例:K10D)
防塵防滴に配慮:雨の日、傘をさして撮影。多少カメラに水滴が付く程度ならOK。(例:40D)
何もなし:基本的には雨の日に屋外での撮影はあきらめる。または相当な配慮をする。(例:5D)

実際にK10Dの場合は大雨の中でも何度も突撃写真していますが平気です。
5Dは雨だと怖くて(本体の値段もありますがw)お蔵入りです。40Dはその中間程度だと思います。

書込番号:6942664

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/04 19:01(1年以上前)

こんばんは。
40Dの後続機には是非防塵防滴を採用して欲しいですね。
でもレンズも防塵防滴でないと意味ありませんがボディーだけでも防塵防滴欲しいですね。

書込番号:6943108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/11/04 19:26(1年以上前)

上位機種というと1D系の話しになりますが
私はモトクロスをメインに撮影をしてます
あるプロのカメラマンの方にペースト状の泥が飛んで来て
カメラにベットリ付いたんですが、何事も無かったかのように
水道で濯ぎながら泥を取ってました
おそらく撮影後はきちんとメンテしていると思うのですが
1D系の防塵防滴性能に驚いた事がありました

書込番号:6943197

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/04 20:06(1年以上前)

防塵・防滴(防水)の基準はJIS保護等級によって定められているようです。
私も詳しくはわかりませんが…40Dの防滴性能はキヤノン独自の規格かもしれませんね。

書込番号:6943370

ナイスクチコミ!0


Schu92号さん
クチコミ投稿数:347件

2007/11/04 21:41(1年以上前)

こんばんは、皆さん。

325のとうちゃん!さんの仰る
「昔くろちゃネコさんが詳しくされていた」
はこちらですネ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210966/SortID=6491938/

私も始めて拝読いたしましたが、最後のほうで「12ポンドさん」が
仰られた
「ちなみにレンズ着脱のできるカメラにJIS等級は付けられません。
 カメラ単体では、ど真ん中に大きな穴の開いている製品なので。 」
に深く納得いたしました。
確かにマウント開口部が存在する一眼レフでは、規格試験を適用する
ことさえ出来ないわけですね。

ちなみに、最近堅牢性を誇るノートPC等で「IP54準拠」などと
表記している国際規格の「IP値」については、以下のところに表が
ありました。
http://www.tuv.com/jp/ip_tests.html
ご参考まで。

書込番号:6943861

ナイスクチコミ!1


EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/04 21:43(1年以上前)

昨年、キッスDNで雨天の中運動会の撮影を行いましたが(午前中の途中で中止になりました)、結果何ら故障は発生しませんでした。当然、使用しながら適宜タオルで拭きましたが。
「結構イケルもんだ!」と思いましたが、雨天での使用は控えたいですね。

書込番号:6943876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/04 21:49(1年以上前)

Schu92号さんこんばんは
そうです。この記事でした。
もう4ヶ月も前の記事だったんですね。
>カメラ単体では、ど真ん中に大きな穴の開いている製品なので。
確かに!改めて言われてみるとごもっともですね。

書込番号:6943901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/04 22:58(1年以上前)

雨だろうが、何だろうが子供はびしょぬれで頑張ってるんだから撮ってあげましょうよ。そのあとどうなるかは断言できませんがシャッターを切らなければその瞬間は撮れませんよ。あくまで私の主観ですがデジタル一眼レフって防水じゃない普通の携帯電話ぐらいじゃないですかねー。

書込番号:6944314

ナイスクチコミ!0


m33さん
クチコミ投稿数:35件

2007/11/04 23:34(1年以上前)

40D用のレインカバーってないんですか?
質問になってすいません。

書込番号:6944543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/04 23:40(1年以上前)

>40D用のレインカバーってないんですか?
レインカバーは機種を問わず共通のものが各社から発売されてますよ。
あらかじめ雨の中での撮影とわかっていれば、準備していても良いですね。
でも、いつ降るかわからないからこそ、準備しておいた方が良いのかもしれません。

書込番号:6944588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/04 23:57(1年以上前)

カメラの腕はヘボながら、体力には自信があり、先日も40D+100-400片手に野生動物の写真を狙いながら丹沢を散策してきました。レンズに防塵防滴ないとあまり意味が無いと思いますが、有ると無いとではカメラの信頼性が大分変わってきます。価格は多少高くなりますが、D300やE3に防塵防滴あるのが、少し羨ましいです。CanonはAPS-Cユーザーに防塵防滴は不要と思っているのでしょうか?後継機にはAFアジャスメントと防塵防滴付けて、実売価格14万位で売って欲しいもんです。

書込番号:6944685

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/05 00:40(1年以上前)

今回の40Dの仕様はどっちつかずで悩む人が増えそうですね。
防塵防滴 or NOT のどちらか仕様を明確にして欲しいです。
中途半端で心配しながら使うのは精神衛生上もよろしくないです。

書込番号:6944904

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/11/05 00:53(1年以上前)

>[6944588]
>でも、いつ降るかわからないからこそ、準備しておいた方が良いのかもしれません。

 カメラ用リュックの中には、いつも雨傘とリュック用のレインカバーを入れています。
晴天であっても持って行きます。

書込番号:6944961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/05 07:37(1年以上前)

この前、USJでウォーターワールドに行ったとき、会場全体に霧のような水がばら撒かれたシーンがあって、カメラに水滴が付きましたが、問題ありませんでした。(あえて上のほうに座ったので、水はかけられませんでしたが)

さすがに、水滴が付いたときには、「やばっ!」って思いましたが。

書込番号:6945427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/11/07 13:22(1年以上前)

40Dでは無くKissDxですが、今日”錆び”で入院になりました。

なにやら3ヶ月くらい前からストロボのポップアップが渋くなりました。
手であげれば上がるのですが、
ストロボはあまり使わないのでそのままにしておきましたが、
ボタンを押したときのエラー表示はイヤでした。

この錆ですが、1ヶ月くらい前のセンサー清掃時はわからず、
SCでグリスを塗ってくれましたが、
今日のSCでの目視ではヒンジ部に錆が見られました。

基本的に雨中での撮影は行いませんが、
山頂の霧、早朝のもやでの撮影は行っていました。
こうなると、
やっぱり防塵、防滴機能はありがたいかもしれないと思った次第です。

保管が悪いといわれればそれまでですが、ヒンジ部は盲点でした。
今回は、そういうことがあったということで・・・

書込番号:6953686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/11/07 18:19(1年以上前)

以前kissDNと非防滴レンズでマラソン大会を撮っていたら、本降りの雨になり、
レインカバーを持っていなかったので(決してお奨めはしませんが)
タオルを巻きつけて撮影しました。

レンズが真っ白に曇るほどだったのですが、何度も拭き取りながらの撮影でした。
もちろん後で徹底的に清掃点検しました。

ところで、レンズ、ボディとも防塵防滴を使うプロでも、
レインカバーは必須というインタビューをよく耳にします。

わたしの解釈は、ボディのエンジニアプラスチックとマグネシウム合金の差と同様、
防塵防滴とそうではない差というのは、より信頼性があるか否かで、
雨中撮影のための機能、とは少し違うように感じます。

逆に、防塵防滴ではない機種だからといって、
雨や埃ですぐだめになるわけでもないと思います。

書込番号:6954367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入検討

2007/11/04 12:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:20件

デジタル一眼レフ購入を検討中です。どれにしようか迷っています。今40Dにしようと思っています、昔からフィルム一眼レフEOS5を持っていますが、その時に使っていた望遠レンズや標準レンズなどは使えるのでしょうか?APSC?とかなんだかよくわかりません。貧乏なので使えれば、その観点から選ぼうと思っています。
因みに、持っているのは
CANON(URUTRASONIC)EF28mm〜105mm
CANON(URUTRASONIC)EF100mm〜300mm
です。ご教授願います。

書込番号:6941838

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/11/04 12:22(1年以上前)

APS-Cで過去ログ読めば詳細わかると思います.
135フィルムからの中央トリミング状態で
28mmが45mm相当の画角になります.

EFレンズなら利用可能です.

書込番号:6941862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/04 12:23(1年以上前)

どちらもお使いになれますよ。
純正のEFレンズならすべて使えます。

APS-Cというのはセンサーのサイズで、販売しているレンズの表記で28-105mmなどと書かれているものが、1.6倍(キヤノンの場合)の44.8-168mmになります。

書込番号:6941868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/04 12:23(1年以上前)

画角は変わりますが、問題なく使えます。

書込番号:6941869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/04 12:28(1年以上前)

追記です。

APS-Cサイズのセンサーを持つカメラは、EF、EF-Sのどちらも使用できますが、それ以外のカメラではEFレンズのみ使用可能です。

書込番号:6941884

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/04 12:46(1年以上前)

こんにちは。
>昔からフィルム一眼レフEOS5を持っていますが
こちらをお使いならば40Dで決まりでしょう。

書込番号:6941934

ナイスクチコミ!0


なぐらさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 free-way 

2007/11/04 16:55(1年以上前)

フルサイズやAPS-C、コンデジ等の映像素子のサイズは、以下のページがわかりやすいかと思います。
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
EOS40DのCMOSセンサーは22.2×14.8mmなので、このページでいう「EOS Kissサイズ2」と同じになります。

書込番号:6942611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/04 17:02(1年以上前)

tigergarceaさん こんにちは
CANON(URUTRASONIC)EF28mm〜105mm
CANON(URUTRASONIC)EF100mm〜300mm
は40Dでも使えますよ。
ただ、広角が不足しますので17mmくらいから始まるズームを一本追加されるとよろしいかと思います。

書込番号:6942638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/04 17:43(1年以上前)

「URUTRASONIC」って・・・(?)

http://cweb.canon.jp/ef/technology/index.html

書込番号:6942801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/04 19:12(1年以上前)

高画質→高性能→操作性→多彩な機能 
をクリックしながら順番に読むと質問するより早く詳しくわかるかもしれません。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/index.html

書込番号:6943148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/04 19:27(1年以上前)

tigergarceaさん こんばんは

>APSC?とかなんだかよくわかりません。
フィルムに相当する部分の撮像素子の大きさで
フルサイズの5Dが 35.8×23.9mmで
APS-Cの40Dが 22.2×14.8mmのサイズとなっております

撮影される範囲が狭くなりますので
同じ焦点距離でも画角は狭くなり28mmでは44.8mmのレンズと
同じ画角になってしまいます

フィルムカメラ(EOS5)で使われていた28mmと同じ画角を得ようとすれば
17mmのレンズが必要となってきます
それを買い増しされたほうが良いかと思います!!

書込番号:6943199

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/05 00:43(1年以上前)

今お持ちのレンズはそのまま使うとして、広角が不足すると思います。
18-55mm のISなし/ISありなど、用途に合わせて購入されるといいかと
思います。安さ優先ならISなし、多少+αの出費でIS付にして、ISの恩恵
を受けるなど。。

書込番号:6944915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

違いがわかりません。

2007/11/04 09:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 satou01さん
クチコミ投稿数:12件

はじめまして。
5Dと40Dの違いはどこでしょうか。

具体的な違いを教えていませんか?

書込番号:6941345

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/04 09:45(1年以上前)

一番大きな違いは映像素子の大きさですね。
5Dがフルサイズで40DがAPS-Cです。
40Dはライブビューが使えたり…ゴミ取り機能があったり…連写性能で5Dを上回る等々機能的にも結構異なりますよ。
とりあえず仕様を比較してご自分で調べてみてください。

書込番号:6941364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/11/04 09:58(1年以上前)

>5Dと40Dの違いはどこでしょうか。

お手軽に40Dでいいのでは。

書込番号:6941410

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/11/04 10:00(1年以上前)

連写してみればそのスピードの違いは明らかです。
ファインダーを覗いてみればその広さの違いは明らかです。

書込番号:6941421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/04 11:25(1年以上前)

倍程度違うお値段。
倍以上違う撮像素子の大きさ。
2割ほど違う画素数。
倍以上違う連写速度。
その他色々です。

書込番号:6941690

ナイスクチコミ!0


スレ主 satou01さん
クチコミ投稿数:12件

2007/11/04 11:30(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
40Dを購入することにしました。
お勧めのレンズやその他アクセサリーはありますか?

書込番号:6941705

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/11/04 12:52(1年以上前)

初めてでしたらまずはレンズキットもお勧めですね。
キャノンEFレンズ資産があるのであればレンズ選びも変わってくると思います。

書込番号:6941954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/04 13:02(1年以上前)

お薦めのレンズはいろいろありますが、
その人の予算と 使い方 場面により多数あります。

口コミの中から自分に合ったスタイルを探すも良いですし。

自分でカタログ等から調べて これなんかどうだろう?という質問も良いと思いますね^0^

高いものだけが良いとは限らないので。ぜひ自分にあったものを^0^ 楽しく学んでください。

書込番号:6941983

ナイスクチコミ!0


スレ主 satou01さん
クチコミ投稿数:12件

2007/11/04 13:31(1年以上前)

レンズつきで2点候補がありました。

どちらがよいでしょうか。両方とも予算内です。

Canon EOS 40D EF-S18-55 IS kit

Canon EOS 40D EF-S17-85IS kit


Canon EOS 40D EF-S18-55 IS kit の方が性能がいいのかとおもいますが・・


書込番号:6942096

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/11/04 15:20(1年以上前)

とりあえず17-85買っとけばいいかも.

書込番号:6942354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/04 17:01(1年以上前)

Canon EOS 40D EF-S18-55 IS kit

Canon EOS 40D EF-S17-85IS kit


ほんとうに それで良いですか?^0^(どちらも悪くはありません)
どいう使い方をされるか 不明ですが、それ1本で どうして綺麗に撮れないの?
とか不満や疑問が必ず出てくることでしょう。

ただ、良く理解して、決めたほうが良いと思います。

書込番号:6942636

ナイスクチコミ!0


スレ主 satou01さん
クチコミ投稿数:12件

2007/11/04 17:15(1年以上前)

40Dにこのレンズの組み合わせはどうでしょうか。

40ボディにレンズEF24-105mm F4L IS USM 
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard-zoom/ef24-105-f4l/index.html

予算は25万以下で考えています。

書込番号:6942691

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/11/04 20:28(1年以上前)

機能的には問題ないです.

何に使うのかしりませんが・・・

書込番号:6943494

ナイスクチコミ!0


zeus.さん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/04 21:09(1年以上前)

主に何を撮ろうと思ってるのか知らないので、「いいんじゃないでしょうか」以外の回答は得られないでしょうね。

書込番号:6943695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/04 21:25(1年以上前)

>5Dと40Dの違いはどこでしょうか。

10月28日に質問した「ニコンFXフォーマットとDXフォーマットについて」と同じかも?

書込番号:6943776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

カメラ選び

2007/11/04 03:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 ドガさん
クチコミ投稿数:3件

こんばんわっ。
この度、初めてデジタル一眼を購入しようと思ってる大学生です。
コンデジは使った事あるのですが、一眼レフというものに触った事もない素人です。
もし宜しければ、アドバイス頂けたらと思ってます。


予算はカメラ本体とレンズで20万前後までと考えてます。

撮りたいものは、1番は人物です。
家族や恋人や友人など、身近な人達の素敵な一面を写真にできたらなぁなんて思ってます。
あと、街を散歩しながらスナップを撮ったり、綺麗な景色を撮りに行ったりもしてみたいです。


最近、色々なサイトを巡ったり、実際にお店に行って触ってみたりして、どの機種がいいかワクワクしながら自分なりに考えてます。
今のところ EOS40D と NikonD80 が候補にあがっています。

40Dの方は、ごみ取り機能やライブビューなどの多彩な機能に魅力を感じてます。
D80の方は、どこにでも持ち歩けそうな軽さが魅力的だなと思いました。


心の中では7:3くらいで40Dに傾いてるんですが、1つ疑問があるんです。

以前あるサイトでEOS40D、NikonD80、FinePixS5Pro、のRAWデータを比較していたんですが、素人目線で見るとニコンとかフジの方がとても色鮮やかに写ってる気がしまして…。
特にS5Proの色合いが鮮やかで自然でした。
(参考→http://www.digital1gan.com/2007/10/eos40dnikond80finepixs5proraw.html#more
これは露出とかホワイトバランスとか(まだまだ勉強中なので詳しくは分かりませんが)で調整できるものなんですか?
それとも色の鮮やかさもカメラ選びの基準の1つに加えるべきなんですか?

もしかして、全然見当違いな質問だったら申し訳ないです。
せっかくバイトして貯めたお金なんでついつい慎重になってしまいまして…。


しかし、カメラ選ぶのって楽しいですね!
もうすぐ試験だっていうのに、勉強をすっぽかして色んなサイト巡って情報集めたり、まだカメラすら買ってないのに写真の勉強に夢中になってたり…。
試験本番が怖いです(笑)


最後に、申し訳ないのですが試験の都合上返信は少し遅れるかもしれません。

書込番号:6940852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件

2007/11/04 05:08(1年以上前)

その手のサンプルは、大概標準の状態で
撮影されており、まずはそのカメラの
「標準の色」となります。
あくまでも「標準の色」なので、
気に入らなければ、カメラ側でいくらでも
弄れるの、で気にしなくて良い様な気もします。

むしろ実物を手にとって、実際に使いやすいか、
自分の撮影する主な被写体に対して、カメラが
対応できるか、レンズのラインナップはどうか、
アクセサリー等は充実しているかなど、買った後に
弄れない項目の方が重要かもしれません。

まぁ40DやD80なら余程の事がない限り、
「使えない」と言うことは無いので、
あとはご自分の資金と、フィーリング次第だと
思います。

ちなみにデジタル家電は「基本的には」
新しい方が良いです。

書込番号:6940914

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/04 05:43(1年以上前)

おめでとうございます。
あまりサンプルの比較はあてにならないと思います。
ピクチャースタイルで色合いが変更できます。
人物撮影がメインでしたら明るい単焦点レンズの50mmf1.8かf1.4も宜しいかと思います。
40Dで使うと両レンズ共に80mmf1.4,f1.8になりポートレートにはもってこいではないですか。
予算20万円でしたら1本はズームレンズ、1本は単焦点レンズも価値がありますね。
9月に発売された18-55mmIS付きズームもお手頃価格でお勧めです。
単焦点レンズは50mm以外では35mmf2の評判も良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011868/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010009/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010008/

書込番号:6940938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/04 05:57(1年以上前)

みなさん書かれているようにRAWで撮って後から調整は可能です。
キヤノンでは最近Picture Style Editor というソフトをリリースしたので、さらにいろんな事が出来るようになりました。
http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/editor/index.html

Picture Style Editorで自分好みの色合いを作ってカメラに登録しそれで撮る事も出来ます。

書込番号:6940950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/04 06:57(1年以上前)

>以前あるサイトでEOS40D、NikonD80、FinePixS5Pro、のRAWデータを比較していたんですが、素人目線で見るとニコンとかフジの方がとても色鮮やかに写ってる気がしまして…。

RAWデータは調整を前提とした生データですから、自分好みに調整されるのがベストです。ニコンは最初から彩度が高めに設定されている感じがしますので色鮮やかに見えますが、ここらへんは付属の現像ソフトDPPで調整は十分可能です。

また、D80と40Dでは基本ともいえる高感度特性に差があります。
高感度特性の良いカメラだと撮影の幅が広がりますので40Dの方が良いと思います。

書込番号:6941017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/04 07:01(1年以上前)

まず
鮮やかなのがいいのか悪いのか。
基本的には初心者用のデジタルカメラやコンデジは
撮ったまま使えるような設定になっています。
(彩度やコントラストが高い設定)
RAWで撮る場合は逆に撮影後の調整でトーンジャンプ
や色の飽和を防ぐため地味目に設定するのが通常かと思います。
キヤノンの色ですが
上に書いたように地味なのは問題ないのですが
RAW現像(ホワイトバランス、ピクチャースタイル)では
緑や青が他社のような色を出すのは無理のように思います。
DPP(キヤノン付属のRAW現像ソフト)では特定色の調整はできませんが
シルキーピクスやライトルーム等の専用ソフトを使えば
問題ないと私は思っています。

40Dは大変お勧めのカメラですが
色についてはキヤノンのカメラはむずかしいと思います。
私もRAWソフトを使いこなすまで1年以上かかりました。
ただ人物写真であまり鮮やかなのもどうでしょうか。
人肌についてはDPPのトーンカーブで色出し可能だと思います。

書込番号:6941025

ナイスクチコミ!1


スレ主 ドガさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/04 07:16(1年以上前)

おはようございますっ。
早速返信いただいて有難うございました。
みなさん親切にアドバイスしていただいて、すごく感謝してます。

>ぱぱす。さん
ある程度はカメラ側で調節できるんですね〜。
疑問が解決してホッとしました。
これで躊躇なく40Dを買いに行けると思います。

>titan2916さん
18-55mmIS というと確かレンズキットになっているやつですよね?
もう1つ17-85mm IS USM がレンズキットになっていますがどちらが良いんでしょう?
軽さと値段で言ったら断然18-55mmIS ですよね。
画質の方はどうなんでしょう?
明るい単焦点レンズも是非試してみたいです。

>くろちゃネコさん
リンク先を色々見てきたんですが、すごいですね。
写真を撮ってからこんなに色々編集できるとはっ。
カメラに登録できるのも便利ですね。
ただ使いこなすまでが大変そうですけど(笑)
大変参考になりました。

書込番号:6941047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/04 07:26(1年以上前)

>DPP(キヤノン付属のRAW現像ソフト)では特定色の調整はできませんが

キヤノンのPicture Style Editorでは、空だったら空。
その影響する範囲(色の範囲)を決めて調整可能のようです(一応はやってみた)。
まだ、使って間もないので使い勝手、効果の程はコメントできませんが。

書込番号:6941059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2007/11/04 08:29(1年以上前)

パソコンのディスプレイの色較正はされていますか?
そうでなければ表示された色がお好みかどうかは偶然が決めているかもしれません。
また撮った写真をプリントする予定はありませんか?
その場合は自宅のプリンターを使いますか?それともカメラ屋のデジカメプリントを
利用されますか?
気に入ったサンプルをプリントしてみるとまた好みが変わるかもしれません。
昔は「あばたもえくぼ」。今は「綺麗もホワイトバランス」とは言いませんが
何が正しいかと何が好きかは分けて考えましょう。

書込番号:6941156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:8件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2007/11/04 09:36(1年以上前)

ドガさん
おはようございます。

私のサイトを見て下さりありがとうございます。

さて、サンプルの写真ですが、これで全てが決まる訳ではありません。
インターネットで探せば他にも沢山サンプルがあると思います。
その沢山あるサンプルの一つとしてお考え下さい。

またRAWは素材です。現像の仕方で絵も変わってきます。

書込番号:6941331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1631件

2007/11/04 09:37(1年以上前)

D80も40Dも良いカメラだと思います。
特にカメラに対してのこだわりがなく、これから始めてやるぞ〜!という方でしたら難しいことを考えずに自分のフィーリングに合うほうにしておいても良いように思いますよ。

ちなみに別の視点ですが、APS-Cといわれる一般的なデジタル用の撮像素子で今後も楽しんでいきたいならNIKONのほうが機種的なラインナップもレンズも充実していて楽しめると思います。なんせD300というフラッグシップへの移行も考えられますし。

逆にCANONはどちらかというとレンズ的にもフルサイズ(NIKONでいえばFX)といわれるフォーマットのほうにどちらかというと力点が置かれていて(売れているのは圧倒的にKissDXですが)、40Dより上に行きたいってときにはNIKONよりも若干ですが苦労するような気はします。
ただしフルサイズへ行くハードルの低さという意味でみればCANONのほうが現状ではハードルが低い状態です。

D80と40Dを比較するより、両社のカメラランナップ、レンズラインナップなどを見られて今後長くお付き合いできそうなほうから選ばれるとよりよりカメラ選びができるのではないでしょうか。

書込番号:6941335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/04 09:48(1年以上前)

慎重に選ぶって良いですね^0^

わたしはニコン、キヤノン両方使って来ましたが、感じはキヤノンが好きになりました。操作性含めて。
いま 30Dで、1世代前のカメラです。

人物撮りで綺麗にとってるプロも多くいますので、そこは努力でなんとかなると思います。
カメラのせいは、ほんのわずかで、あと9割が自分の撮影努力だと思ってます。
だから、40D好きなら、良いと思います。

レンズは28mm, 50mm, 85mm, 100mm
などの単レンズを2本くらい選ぶのも良いと思います。
人物なので、自分で動いてフットワークで撮影が楽しいでしょう。^0^

書込番号:6941374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2007/11/04 12:45(1年以上前)

どちらのカメラも、買って大きな失敗を感じさせない製品だと思いますよ。
皆さんおっしゃるように、色合いやシャープネスなど自分の好みでいじる事が可能です。
ネット上にUPされている各機種サンプルも、調整次第で全然異なる絵にする事もできます。

一眼レフはボディよりも使用するレンズにより絵が変わります。
ですから、ドガさんが色々なサイトなど見てまわる時、
気に入った写真がどんなレンズで撮られたものなのかチェックして
お気に入りのレンズを見つけてください。

そのレンズが使えるマウントを有するボディを選ぶのも
一つの選択基準かと思います。

ちなみに僕はFAスター85mmF1.4というレンズに惚れて、
ボディはペンタを使い続けていました。
ボディ買う前にこのレンズだけ買ったくらいです(笑)。

書込番号:6941931

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/04 12:50(1年以上前)

>もう1つ17-85mm IS USM がレンズキットになっていますがどちらが良いんでしょう?
18-55mmよりもワイド端・テレ端の両側で使用域が広くなっているのと駆動モーターはUSMなので静かでレンズの質感は17-85mm IS USM ほうが良いですね。

書込番号:6941945

ナイスクチコミ!1


スレ主 ドガさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/04 15:40(1年以上前)

沢山の貴重なご意見ありがとうございました。
ホントは1人1人に返信させていただきたいところなんですが、時間の関係上ちょっと無理っぽいです…(汗)
でも皆さんの意見はちゃんと読んで参考にさせていただきますので。

テストが終わって、無事に購入できた時にはまたここに報告しますね!
来週末には終わってると思うので。

あと、最後にもう1つ質問させてもらっても良いですか?
初心者がカメラを購入するのはどこの店が良いでしょうか?
やはりキタムラの様な専門店だとアフターケアとかが良いのですか?

書込番号:6942402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/04 17:07(1年以上前)

キタムラさんは 親切で値段交渉も出来ます^0^

ただ、一回ですぐに決めないで2〜3度足をはこんで店員さんとお話してみてください。

値段は、ネットなどで実際のお店あるとこで安い近辺のお店の値段を調べて行き、
これに近いお値段は可能か? と聞いてみましょう。

たいていオーケーでますから、最後にお礼を言って買いましょう。^0^

書込番号:6942662

ナイスクチコミ!0


BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/11/04 21:13(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2007/10/19/7236.html

自然な色や、αのボケ味に魅力を感じるなら
ソニーアルファ700もいいですよ。
鮮やかさよりも、見た目に近い絵作りを目指しているそうです。

書込番号:6943719

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/05 00:47(1年以上前)

カメラを買うお店ですが、長く付き合うことを考えると、専門店
がいいと思いますよ。ネットなどは相談などという意味では不利ですが
値段では有利な場合もあります。家電量販店はその中間くらいでしょうか。

書込番号:6944935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

シャッターボタンについて

2007/11/04 02:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:62件

本日、舞台の写真を撮りました。
以前の書き込みに、押し方によってシャッターが切れないというものがありましたが、私の40Dにもその症状が出ました。
最初は何事もないのですが、500枚あたりを過ぎたところでカメラがスタミナを切らせたかのように何回かに一度シャッターが切れないことがあります。
また、ボタンを押し込んで「切れないな」と思っていると思い出したかのように連射(連写モード)になります。
電池はフルにしてから使っていますのでまだまだ大丈夫だと思っています。

以前、レンタルで借りて使った30Dにも同じような症状があったのを思い出しました。
そのときはレンタル屋さんが「キャノンに修理に出したがそのような症状はなかった」と言われました。
30Dをお使いの方も含め、このような症状はありませんでしょうか。
キャノンへ出すのが一番いいとは思いますが、メンテナンス出し以外に対処法があれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:6940725

ナイスクチコミ!0


返信する
LEGACY:B4さん
クチコミ投稿数:32件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/04 02:21(1年以上前)

以前使っていた20Dで、同様の現象を経験しています。

one shot モードなのに、カメラが暴走して連写しまくるというものでした。
Canonへ修理に出したところ、シャッターボタンユニットの交換となりました。

俺の場合は、シャッターユニットも交換するほど使いまくっている状態でしたのですが、
症状が似ているのでコメントさせていただきました。

書込番号:6940762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/11/04 02:34(1年以上前)

LEGACY:B4さん

早速ご回答いただきありがとうございました。
やはりあるんですね。
いちど点検・修理に出してみようかと思います。

でも、撮影中にこの症状が出ると痛烈なショックを受けてしまいます。
大事な部分なんだからもう少ししっかりと作っていただきたいものです。
これでは「安くて良いもの」という気持ちから、「この作りならこの安さで当たり前でしょう」と思ってしまいます。
キャノンさん、もう少し頑張ってください。

書込番号:6940792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/11/04 10:07(1年以上前)

全く同じ症状が出てSC行きになりました。
カメラ屋さんに持って行き診てもらうと症状がでません。
気まぐれで症状がでるようです。
シャッターチャンスを逃したくないので調整に出しました。
シャッターボタンユニットの交換で今は快適です。

以後症状が出る事を考えるとSCに出したほうが後々後悔しないと思います。

書込番号:6941456

ナイスクチコミ!0


焙じ茶さん
クチコミ投稿数:30件 EOS 40D ボディの満足度2

2007/11/04 13:16(1年以上前)

ノイズリダクション機能がONの状態なら、機能が働いている最中はシャッターが下りない事はよくあります。

舞台を撮影とのことですので、
この機能がONにしてあるなら
その可能性もあります。

私は、花火撮影している時に同様な事象にあいました。

書込番号:6942040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/04 20:55(1年以上前)

シャッターボタンの不具合について、以前書き込みをしたものです。
連写中にシャッターが切れなくなるというのは、私のケースとは異なるようです。
ただ、連射可能枚数というのがあって、それをオーバーすると必然的にシャッターが切れなくなって、バッファーに余裕が出てくる(?)とまた切れ始める、ということではないのでしょうか?
ファインダー内の一番右にある、連射可能枚数の数字はどうなってますか?

書込番号:6943615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/04 21:01(1年以上前)

athlonほしいさんこんばんは
よくよく読んでみると少し疑問がわいてきましたのでちょっと質問ですが、
この症状は連写モードでのみ発生するのでしょうか?
ワンショットで撮っていてシャッターが切れなくなって、突然暴走すると言った症状なのでしょうか?
まさか、CFがバッファフルでバッファが開放されるまでシャッターが切れない状態のことをおっしゃってるのではないですよね?
もし、そうであればこれは故障ではなくて、カメラの性能の限界ですので故障ではありません。

書込番号:6943642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/11/05 01:50(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございました。

ご指摘いただきましたバッファに関しては、ファインダーの確認もしていますが連射といっても3,4枚程度でボタンから手を離さないのは余程でも10枚程度までです。
その後は完全に指を離し少し時間をおいています。
ちなみにCFはサンディスクのExtremeVです。ほかのディスクでも同じ症状は出ますが。
またノイズリダクションもオフです。

とりあえずキャノンへ持って行きます。

書込番号:6945108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング